最終更新日:2025/4/17

大洋コンサルタント(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
石川県
資本金
2,700万円
売上高
3億4100万円(2024年6月決算)
従業員
24名
募集人数
1~5名

「地域に根差し、いまを見つめ、未来を創る」金沢市に拠点を置く建設コンサルタントです。

【会社説明会予約受付中】会社説明会の予約受付を行っています! (2025/03/03更新)

こんにちは!
大洋コンサルタント(株)採用担当です。
弊社ページへお越しいただきありがとうございます。

会社説明会の予約受付中です。
ご希望の方は、エントリー及び予約を願います。

理系対象⇒土木設計技術職

皆さまにお会いできることを心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    インフラ整備における土木技術を生かすことができます。

  • 安定性・将来性

    受注のほとんどが石川県内の公共事業であり、安定した業務基盤があります。

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は16.5日と多く、休暇を取りやすいです。

会社紹介記事

PHOTO
安全性や耐久性、コスト、周辺の自然環境、景観などさまざまな点に配慮して土木設計を行っています。完成後、地域住民の方に「ありがとう」と声をかけていただくことも。
PHOTO
「インフラ整備」「防災技術」「インフラ構造物の点検・調査・測量」が事業の3本柱。ベテランから若手まで団結してお客様の要望に応えています。

道路・河川・橋梁を造るダイナミックな仕事!技術者として地域のインフラを支える

PHOTO

技術職の野崎良介さん・2013年入社(上)と高畠諒さん・2014年入社(下)。得意分野を持ちつつ、道路設計や点検・補修など幅広い業務を行うことでスキルアップしています。

●自然災害が増える日本で、ニーズが高まる「防災工事」
当社は道路や橋、河川の設計をはじめ、それらの点検・調査・測量、自然災害に対する防災工事の設計を行う建設コンサルタントです。受注のほとんどが石川県内の公共事業で、いわば地域のインフラを支える仕事です。
3年ほど前から土砂くずれや崖くずれの防災対策を担当しています。県などの土木事務所から依頼を受けて災害発生の恐れがある地域の調査・分析をし、その場所に適した対策を提案します。対策用の構造物を設計する場合、安全性を最優先にしつつ、コスト面や工期も考慮しなければいけません。地域住民にも納得していただく必要があり、その説明をするのも技術者の役割です。景観や暮らしやすさなど配慮すべき点はたくさんありますが、人命を最優先した設計をしています。毎年のように大型台風が発生する日本にとって防災対策は急務。私たちの仕事は重要性が増しており、社会貢献できることもやりがいです。
私がこの会社を選んだ理由のひとつが雰囲気の良さです。上下関係が厳しすぎず、先輩との間に壁もない。何でも聞きやすく、技術を吸収しやすい環境です。(野崎良介)

●補修後、美しくなった橋梁を見ることがやりがい
学生時代、環境都市工学科で土木を学んだため、その技術が生かせる当社を選びました。現在は石川県内にある橋梁の点検や補修設計を担当しています。橋といっても規模や形、用途はさまざま。長さ数メートルの小さな橋なら点検員が徒歩で移動して部材を確認できますが、大規模な橋は橋梁点検車が必要で、その場合は道路使用許可申請書の提出や交通整備員の手配もしなくてはいけません。点検後に補修の必要があれば、その計画を立て設計を担当することもあります。
入社からこれまで先輩のサポートをすることで一歩ずつ技術を吸収してきました。ひとつの案件には原則として管理技術者、担当技術者、照査技術者が関わりますが、最近では担当技術者として現場の実務を任せてもらえるようになり、補修後、美しくなった橋を見ることがやりがいになっています。昨年は道路橋点検士補の資格に合格しました。当社は資格取得のサポートもあり、社内勉強会や社外講習会に参加することができます。今後は道路橋点検士や難易度が高い技術士の資格も取得し、仕事の幅を広げたいです。(高畠諒)

会社データ

プロフィール

当社は、測量・調査・設計を手掛ける建設コンサルタント会社として、生活に不可欠な道路・河川・砂防などの事業に携わっています。
「地域に根ざし、いまを見つめ、未来を創る」を合言葉に、
環境と調和した地域社会の創造を目指して、
暮らしを支える社会インフラの整備に取り組んでいます。

事業内容
◆インフラ整備
(道路/橋梁/河川・砂防/上下水道/農業基盤整備)

陸上交通を支える道路や橋、景観を整えながら水害を防ぐ河川改修、生活に水の恵みをもたらす上下水道、農業に活用するための土地整備など、当社は地域の暮らしの基盤を築き上げる土木工事に数多く携わっています。インフラとしての機能はもちろん、安全性や耐久性を備えながら、周囲の自然環境にも配慮した設計を目指して、これまで培ってきた技術とノウハウを注ぎ込んでいます。

◆防災技術
(急傾斜地対策/落石対策/土石流対策/治山対策)


土砂崩れや崖崩れ、落石、斜面崩壊など、地形に由来した災害発生の恐れがある地域での防災工事に関わっています。綿密な調査と分析を重ねて、現場の状況に最適な災害対策の立案と、対策に必要な構造物の設計を行います。設計や施工計画には、地形に合わせた構造物の配置、周辺の建物や住民への影響、景観保全などの視点を盛り込んで、現場周辺地域に安全と安心を提供します。

◆点検・調査・測量
(構造物点検/交通量調査/防災調査/地質調査/各種測量)

既存のインフラ構造物の点検や防災のための現場調査、地形を把握する測量の分野でも、当社の技術力は評価されています。点検は目視だけでなく、非破壊検査も用いて、構造物内部の腐食などを発見します。防災調査や測量でも確かな調査力と分析力で、精度の高いデータをまとめます。技術力のさらなる向上に努め、インフラの維持や防災に貢献して地域の環境を守ります。

PHOTO

インフラ整備として橋や構造物の詳細調査を行っています。

本社郵便番号 921-8021
本社所在地 石川県金沢市御影町22-10
本社電話番号 076-259-5933
設立 1973年8月
資本金 2,700万円
従業員 24名
売上高 3億4100万円(2024年6月決算)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(1日コース)
社外研修を受講していただいています。

自己啓発支援制度 制度あり
技術士・各資格取得に伴うサポートを行います。
メンター制度 制度あり
実務作業に伴う基礎知識を研修・指導を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学
<大学>
金沢大学、金沢工業大学、石川県立大学、愛知工業大学、東北工業大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校

採用実績(人数)          2022年   2023年   2024年
 ----------------------------------------------------------
 大学院      1名     -      -
 大卒       1名     2名      -
 短大卒・高専卒   -     -      -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 2 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242707/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大洋コンサルタント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大洋コンサルタント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大洋コンサルタント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大洋コンサルタント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大洋コンサルタント(株)の会社概要