最終更新日:2025/7/2

(株)新枝建設

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
広島県
資本金
2,000万円
売上高
12億円(2023年8月実績)
従業員
18名
募集人数
若干名

広島市勤務(転勤無)|文理不問|大卒/短大専門学校卒募集|5名の先輩社員インタビュー記事掲載|公共施設から大手ゼネコン、個人住宅の建築まで手掛ける総合建設会社です。

【建築施工管理技士】を募集します! (2025/06/19更新)

伝言板画像

■選考フロー
Web会社説明会
 ↓          
現場説明会(希望者)  
 ↓          
書類提出 及び 面 接
 ↓ 
内 定

面接から内定までは、最短2週間です。

建築学部の学生さんはもちろんですが、他の学部で『建築に携わりたい方』のご応募お待ちしています!まずは説明会にご参加ください。社長との面接で人物重視の採用です。

何も無い場所に『建物を建てる』達成感のあるお仕事です。

#内々定まで最短2週間
#マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 初任給

    院了|275,000円 大卒|255,000円 短大、専門、高専|230,000円

  • 資格取得を応援

    資格取得時に会社からお祝い金があります 例:一級施工管理技士取得→10万円支給

  • 一緒に働く社員

    「先輩情報」ページで男性3名、女性2名のインタビュー記事を掲載中

会社紹介記事

PHOTO
当社は昭和28年創業。広島市を拠点に官公庁・民間の工事をバランスよく手掛けています。鹿島建設や清水建設といった大手建設会社との協力体制も整っています。
PHOTO
広島を中心に事業を展開しているため、転勤はありません!安心して将来設計を立てることができます。家族との時間を大切にできる会社です。

常に『良いものを作り続ける』ことをモットーに、誠実な仕事で広島に貢献します。

PHOTO

当社は15名の建築・土木職員技術者、営業職1名、事務職2名が勤務しております。交通費は全額支給、マイカー通勤可、また社有車で通勤も可能です。

当社は昭和28年創業。広島市を拠点に施工管理の仕事を幅広く行っております。官公庁や民間の工事をバランスよく手掛け、民間では鹿島建設や清水建設といった業界大手建設会社との協力体制のもと、大規模プロジェクトにも数多く参加しております。

弊社の自慢は、誠実な仕事を一つひとつ積み上げていくことで高い信頼と実績を重ねてきたことにあります。近年、建設業界の追い風という好条件もあり、引き合い案件が増加しています。企業としてのさらなる規模の拡大を目指し、体制強化を進めています。

私たちが求める人材は、
「人と人との繋がりを大切にできる方」
「物事を丁寧に一つひとつ積み上げていく方」
「向上心のある方」です。
社長との面接を行い、人物重視で採用いたします。

「建築の好きな方」は大歓迎です!

入社後は、現場管理補助として様々な作業に関わっていただき安全管理などを学びます。
特に1年目には、社外で2か月間実務研修を行います。その後も先輩につき、OJTで学びますので安心です。
2~4年目では現場管理補助を通じて適正を確認し、施工管理や施工図面作図に携わっていただきます。
その後は、現場を任され、主任、工事長となって、徐々に大きな建物の施工を担当します。

そのために必要な資格取得は会社が積極的にバックアップしていきます。

私たちは、『より良い建物を建てる』ことで、地域の皆様と共により良い社会づくりに努めてまいりたいと考えております。

会社データ

プロフィール

当社は昭和28年創業。広島市を拠点に官公庁や民間の工事をバランス良く手掛けています。誠実に『良いものをつくる!』ことで、地域に貢献します。

事業内容
公共工事では、小中高等学校・大学・警察署・消防署・児童館などの新築、改修工事。近年では耐震改修工事も多く手掛けています。民間では、鹿島建設や清水建設といった大手建設会社との協力体制のもと、事務所ビルや物流倉庫、病院などの大規模プロジェクトにも数多く参加しています。また、こだわりのある個人住宅の建築やリフォーム工事も手掛けます。

現在は15名の建築・土木職員技術者、営業職員1名、事務職2名が勤務しています。拠点の広島を中心に事業を展開しているので、転勤はありません。安心して地元での将来設計を計画することができ、現在は3名の若手社員が子育てをしながら仕事に取り組んでいます。

関連キーワード
#建築 #広島市佐伯区 #既卒者積極募集  

PHOTO

個人住宅も受注(上棟後)

本社郵便番号 731-5134
本社所在地 広島市佐伯区海老山町5-16
本社電話番号 082-921-1211
創業 1953年
設立 1961年
資本金 2,000万円
従業員 18名
売上高 12億円(2023年8月実績)
主な取引先 官公庁、鹿島建設(株)、清水建設(株) 大和ハウス工業(株) 他
沿革
  • 昭和28年10月18日
    • 広島県佐伯郡五日市町996番地に新枝工務店を設置し営業
  • 昭和36年9月1日
    • 本店を広島県佐伯郡五日市町5番16号に設置し組織法人として
      営業
  • 平成30年10月
    • 佐伯区五日市駅前2丁目に新枝建設倉庫新築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人社員研修(マナー、安全教育)
・社外研修有り
 
自己啓発支援制度 制度あり
業務関連資格取得者に祝い金有り
 (例)一級施工管理:10万円 二級施工管理・二級建築士:7万円
業務に関連のある指定資格試験の受験料全額補助
学費サポート制度有り、 社内教育制度有り
メンター制度 制度あり
・数ヶ月に1度代表と面談する機会を設けております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島工業大学、広島女学院大学、山口大学、安田女子大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、安田女子短期大学

採用実績(人数)        2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------------------
 採用者数   ー    2名     ー
(2022年は新卒採用を止めていたため、実績なし)
採用実績(学部・学科) 建築学科、社会建設工学科、生活デザイン学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

一人で現場を担う施工管理者になるのが目標。
K.M
2023年
安田女子大学
家政学部 生活デザイン学科
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242761/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)新枝建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新枝建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新枝建設と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)新枝建設の会社概要