最終更新日:2025/2/21

(株)JA岡山

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • スーパーマーケット
  • 冠婚葬祭
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
岡山県
資本金
800万円 岡山市農業協同組合100%出資子会社
売上高
64億562万6千円 令和5年度
従業員
218名
募集人数
1~5名

3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります

地域によろこびの種をまく

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
岡山市(東区瀬戸町を除く)、瀬戸内市、玉野市、吉備中央町(旧加茂川町)で事業を展開。地域に根ざしお客様に信頼いただけるサービスを目指しています。
PHOTO
若手からベテランまでが揃う、チームワーク抜群の働きやすさが自慢。

地域にしっかり根差しているからこそ完成している、お客さまとのいい関係。

PHOTO

資格取得のサポートやキャリアパス制度など、自分のやる気次第で可能性はどんどん広がります。

当社はJA岡山グループを岡山市農業協同組合の子会社として、エネルギー、小売、車輌、農機具、そして葬祭事業と、購買事業を展開する企業です。私自身も入社前は農業に特化しているイメージを持っていましたが、実際は異なっていました。私の場合は農学部出身ですが実家はサラリーマン家庭であり、JAとはほとんど接点がありませんでした。しかし地元に就職しようと考えたとき、地域のために事業を手広く展開しているJAグループには大きな魅力を感じました。

現在はエネルギー事業部のLPガスセンターで、地域の皆さまにLPガスエネルギーとガス機器のご提案を実施しています。お客さまは組合員さんから一般の方まで様々ですが、とてもあたたかい方ばかりです。昔からの知り合いのように、気さくに対応してくださるので「この方達のためにより良い暮らしをご提案したい」と仕事への意欲も自然に高まります。お客さまとの関係は地域密着企業として長年培われてきた実績があればこそ、と感じています。

社内の皆さんもとてもフレンドリーで仲が良く、働きやすい環境です。社員教育はOJTを中心に、頼れる先輩たちが丁寧にわかりやすく指導してくださいました。今は自分が指導する立場になっていますが、自分がしていただいた恩返しのつもりで気さくなコミュニケーションを心がけています。
資格取得支援やキャリアパスも充実しており、やる気次第で自分を成長させることも可能。私も、会社や地域の役に立てる人材にステップアップできるよう、これからも様々な資格の取得を目指していきたいと考えています。
〈エネルギー事業部 岡山東LPガスセンター 主任 永田 篤史(2010年入社)〉

会社データ

事業内容
●エネルギー事業部
 LPガス事業 
 給湯器やコンロ等のガス器具の販売・点検・修理を行っています。地域に根ざしたJAというネームバリューを活かし、組合員・利用者の皆さまから信頼され住まいの事は何でも相談いただける存在を目指いしています。
 給油所事業
 セルフのガソリンスタンドが多い中、常に笑顔でスピーディーな給油サービスを心がけています。
 ガソリン・軽油・灯油・重油販売、配達(一部店舗を除く)を行っています。
●農機車輌事業部
 農業機械事業
 農産物を生産する為に必要な農業機械の販売及び修理を行っています。
 オートパル事業
 メーカー問わず多種多様な自動車を取り揃え(一部除く)、自動車の販売、車検、修理を行っています。
●生活事業部
 スーパー事業
 地域密着型、地産地消を推進するスーパーマーケット。
 県内産、国内産にこだわって安心安全でおいしい生鮮食品を提供しています。
 葬祭事業
 JA岡山グループの信頼と実績を活かした通夜・葬儀をはじめ、法要のお手伝いや仏壇仏具お墓などの販売を行っています。

PHOTO

LPガスやガソリン等を供給するエネルギー事業、農機具・車輌販売メンテナンス、スーパーマーケット、葬祭事業と多角的な事業を展開しています。

本社郵便番号 704-8191
本社所在地 岡山市東区西大寺中野377-1
本社電話番号 086-944-0045
設立 2006年(平成18年)7月
資本金 800万円 岡山市農業協同組合100%出資子会社
従業員 218名
売上高 64億562万6千円 令和5年度
主な取引先 岡山市農業協同組合
関連会社 岡山市農業協同組合
平均年齢 40歳
沿革
  • 平成18年7月
    • 岡山市農業協同組合100%出資子会社として設立
  • 平成18年10月
    • 岡山市農業協同組合より事業移管を受け営業開始
       LPガス・給油所・オートパル・農業機械
       Aコープ・やすらぎの6事業
  • 平成19年4月
    • 岡山市農業協同組合より事業移管を受け
       ギフト・石碑・仏壇・仏具等の取扱開始
  • 平成21年4月
    • 岡山市農業協同組合より旧JAせとうちエリアでの事業移管を受け
       ギフト・石碑・仏壇・仏具等の取扱開始
  • 平成23年4月
    • 岡山市農業協同組合よりせとうちエリアの事業移管を受け
       LPガス・給油所・農業機械・オートパルの取扱開始
  • 平成25年4月
    • LPガスと給油所を統合しエネルギー事業部
      オートパルと農業機械を統合し農機車輌事業部となり、
      Aコープ・やすらぎ事業部を含め4事業部制となる。
  • 令和4年4月
    • Aコープ(スーパー事業)とやすらぎ(葬祭事業)を統合し生活事業部となり、
      エネルギー事業部・農機車輌事業部を含め3事業部制となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員マナー研修
・新入社員研修 
・コンプライアンス研修など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
龍谷大学、岡山理科大学
<大学>
近畿大学、京都産業大学、三重大学、香川大学、日本大学、日本体育大学、福山大学、広島修道大学、広島経済大学、高知大学、同志社大学、大東文化大学、龍谷大学、岡山理科大学、ノートルダム清心女子大学
<短大・高専・専門学校>
岡山理科大学専門学校、岡山科学技術専門学校、徳島工業短期大学、専門学校大阪ビジネス・アカデミー

採用実績(人数)         2023年   2024年   2025年
大学院     ―名     ―名    ―名
大学      ―名      3名     2名
短期大     ―名      ―名     ―名
専門学校     1名     1名     1名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         1名      4名     3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 2 2 4
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 1 0%
(株)JA岡山を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)JA岡山の会社概要