最終更新日:2025/4/30

SCSKシステムマネジメント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
データセンター
PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
【東日本地区配属希望】運用ITエンジニア(運用管理/システム管理)★SCSK(住友商事GP)GP
[総合職]  技術系職種 (システム運用サービス技術者※)
※ITサービスマネジメント技術、クラウド技術、ネットワーク技術、セキュリティ技術、運用自動化技術
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システム管理・運用管理エンジニア

※西日本配属希望のエントリーは終了いたしました。
現在は、東日本地区配属希望のエントリーのみ受付しております。
西日本地区にお住まいの方でも、東日本配属希望の方は、ぜひエントリーをお待ちしております!
なお、配属地域は希望に留まり必ずお約束するものではございません。
--------------------------
運用管理、システム管理技術者として、主にITインフラシステムにおける日々の管理、及び、業務の品質改善や自動化による効率性向上に従事いただきます。

<キャリアパスについて>
▼運用管理プロフェッショナルとして、システム運用全体を俯瞰した品質・効率性の最適化を実現していただくことができます。

▼システム管理プロフェッショナルとして、新しい技術やプロダクトを活用し、より難易度が高いインフラシステムを維持運営していただくことができます。

▼プロジェクトマネージャやサービスマネージャとして、より大規模であったり、複数のお客様に対して高品質・高効率な運用サービスを提案し、実現していただくことができます。

<仕事のポイント>
▼多種多様な案件あり
システムの運用管理も、ホストコンピュータやクライアントサーバー等に加え、クラウド、セキュリティ&ネットワーク、運用自動化等の先端技術を駆使するものまで、様々な案件があります。また、日々の管理だけでなく、管理のプロセスやプロダクトを設計、改善するような上流レイヤの案件もあります。

▼成長の機会も豊富
運用管理技術者、インフラ技術者として実業務に加え、各種研修や資格取得支援制度でもスキルアップが目指せます。また、プロジェクトマネジメント系においても、実務におけるサブリーダーやリーダーといった経験に加え、各種研修や資格取得支援も用意しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 (書類選考時)
 エントリーシート

(最終面接時)
 履歴書
 卒業見込証明書
 成績証明書
 健康診断証明
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

大学・専門学校・高専を2026年3月に卒業見込み(修業年数2年以上)
または既卒(卒業後3年以内)の方

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

2025年4月入社予定の学生さんの理/情報系比率は、36%でした。
理系の方は学んだことを生かせますし、文系の方もしっかりとした研修があるのでご安心ください!

募集の特徴

配属勤務地はご希望を伺ったうえで検討しております。
転勤に関しても、本人の意思確認のうえ、実施しております。
※西日本配属のエントリーは終了いたしました。
現在は、東日本地区配属予定のエントリーしか受付しておりません。

説明会・選考にて交通費支給あり 対面面接は、交通費をお支払いしております。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)238,000円

228,000円

10,000円

大学卒

(月給)228,000円

218,000円

10,000円

専門学校卒(3・4年制)

(月給)223,000円

213,000円

10,000円

短大卒・高等専門学校卒・専門学校卒(2年制)

(月給)218,000円

208,000円

10,000円

(月給)
大学院修士課程修了 /月給  238,000円 ≪年収: 3,813,600円≫
大学卒(4年制)/月給  228,000円 ≪年収: 3,651,600円≫
専門学校卒(3・4年制)/月給  223,000円 ≪年収: 3,570,600円≫
短大卒・高等専門学校卒・専門学校卒(2年制)/月給  218,000円 ≪年収: 3,489,600円≫
※月給には、ワークスタイル多様化手当 月5,000円/学び手当 月5,000円含。他、諸手当を別途支給
※残業代(時間外手当)は別途全額支給
※年収=月額給与+賞与4.2か月(2024年度実績) 

  • 試用期間あり

3カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし

1分単位で残業代を支給

モデル月収例 【年収例】
44歳・一般例  月給393,000円 ≪年収 6,324,600円/残業10h:6,705,000円≫
36歳・一般例  月給331,000円 ≪年収 5,320,200円/残業10h:5,640,600円≫
※月給には、ワークスタイル多様化手当 月5,000円/学び手当 月5,000円含。他、諸手当を別途支給
※残業代(時間外手当)は別途全額支給
年収=月額給与+賞与4.2か月(2024年度実績)
諸手当 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
一律手当合計金額:10,000円(固定給に含む)
備考:交通費(弊社規定に基づき全額支給 ※新幹線通勤不可)、時間外手当(全額支給)
昇給 年1回
備考:7月 能力・人事考課に応じ実施
賞与 年2回
備考:6月・12月 2024年度実績4.2ヵ月
年間休日数 122日
休日休暇 ■年間休日122日(2024年度)
■完全週休2日制
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
└有給休暇消化取得率80%(2023年度実績)
■忌引休暇
■結婚休暇
■配偶者の出産休暇
■マタニティ休暇
■生理休暇
■子の看護休暇
■両立支援休暇
■介護休暇
■教育休暇
■ボランティア休暇

★ワークライフバランスを大切にできます!
長時間労働の是正、業務効率化を全社で推進。
「所定労働時間7時間30分」「残業月平均13.2時間」「有休取得率80%」と、働きやすい環境が整っている当社。
休暇の種類や福利厚生も充実しているため、子育てと仕事の両立も可能で長く働く社員が多く、女性が活躍しやすい点も特長です。
リモートワーク、時差出勤も徐々に拡大しています。
待遇・福利厚生・社内制度

■昇降給(能力・人事考課に応じて実施:年1回)
■賞与(2024年度支給実績:年2回/4.2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(当社規定に基づき全額支給 ※新幹線通勤不可)
■時間外手当(全額支給)
■確定拠出年金制度
■従業員持株会
■時短勤務制度
■服装自由
■WELBOX加入(福利厚生サービス:旅行、資格取得など)
■慶弔見舞金
■積立貯蓄
■退職金制度

≪充実した研修制度≫
文系出身の学生さんや、ITの知識に自信がない方でも安心の、様々な研修体制を整えています。
◎内定者研修では、情報処理技術者試験対策や、ビジネスマナーを習得するE-Larningをご用意しております。
◎入社後の配属前研修では、ビジネススキルや、コンピューターの基礎から技術についても学びます。期間は約5ヶ月(2024年度)。また、ITILは対策講座をご用意しております。
◎現場配属後も、130講座程の研修からお好きなものを選んで受講できます。ヒューマンスキルUPとして、ロジカルシンキングやリーダーシップを学んだり、システム運用やITインフラについて学ぶ技術系の研修もご用意しています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

※西日本配属のエントリーは終了いたしました。
現在は、東日本地区配属予定のエントリーしか受付しておりません。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    ※所定労働時間 7時間30分
    ※プロジェクト先により勤務時間変動有り

  • 担当業務によりフレックスタイム制適用あり
    コアタイムなし
    フレキシブルタイム 午前5時~午後 10 時
    リモートワーク プロジェクトにより可

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【お問い合わせ先】
管理部 採用担当
Tel. 03-5859-4430
Mail. ssm-saiyou@scsksm.co.jp
◎本社/東京都江東区豊洲 3-2-24 豊洲フォレシア
◎西日本オフィス/大阪府大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル
URL ★当社ホームページ
https://www.scsksm.co.jp/
E-MAIL Mail. SSM-SAIYOU@scsksm.co.jp
交通機関 ★本社
<アクセス>
・東京メトロ有楽町線「豊洲」駅1C出口直結
★西日本オフィス
<アクセス>
・大阪メトロ堺筋線・京阪電鉄 「北浜」駅 1B番出口直結

画像からAIがピックアップ

SCSKシステムマネジメント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンSCSKシステムマネジメント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SCSKシステムマネジメント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SCSKシステムマネジメント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】SCSKグループ

トップへ