最終更新日:2025/4/30

岸本不動産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
7,600万円
売上高
1億0650万円(2020年8月実績)
従業員
19名(うち女性3名)
募集人数
1~5名

【WEB説明会予約受付中】社名は不動産ですが、IT技術者募集です!半年間は座学研修、プログラミング言語のJava Gold資格が確実に取得できます!!(取得率90%以上)

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/30更新)

伝言板画像

Web説明会開催します。5月13,15,20,22日

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    半年間の研修制度の他、資格取得支援や時短勤務、産休・育児休暇など福利厚生が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
グループ会社が多いため職場は離れているが、社員の仲が良く、忘年会では全員集まって楽しく盛り上がる。日ごろから上司や先輩に相談しやすく、風通しの良い職場。
PHOTO
構築したシステムが無事に動き、クライアントが喜んで、役に立っている様子を見ることが何よりの喜び。丁寧にお礼を言われる時は、今までの努力が報われる瞬間。

半年間の丁寧な研修制度で、理系・文系問わず活躍!知識よりも、人材の力を生かす!

PHOTO

理系出身は基礎知識を生かせ、文系出身はコミュニケーション力やタスク管理などで文章力を生かせる。それぞれの得意分野を伸ばし、基礎研修・専門研修で共に学び合える。

■金城和史/システム営業部(創和ビジネス・マシンズへ出向)/琉球大学工学部情報工学科/2015年入社

パソコンを扱う仕事に就きたいと思い当社に入社。今は医療情報システムを担当しています。パソコン業務に加え、クライアントとの打ち合わせも多く、コミュニケーション力が必要でした。相手の思いをくみ取りながら解決策を提示し、ハードルの高い要望でも試行錯誤しながら対応策を考え、要望に応えるよう努力しています。今では対応の幅が広がり、自身の成長に繋がりました。
現在は14の病院を担当し、サポートや帳票を作成。毎日1~2件、多い時は5~6件電話対応をしています。大きなトラブルは対応に時間が掛かることも。システムがストップすると作業がすべて止まってしまうので、時間はかけられません。迅速な対応を心掛け、クライアントに不安を与えないよう、報告を密にしています。
学生時代や入社当時に取った資格に加え、応用情報技術者の資格取得を目指しています。ステップアップに必要な資格で、自身の評価の目安として役職を目指しており、もちろん責任も増えますが、今の目標として前進しています。

■永井孔明/システム営業部(創和ビジネス・マシンズへ出向)/琉球大学教育学部心理臨床科学コース/2016年入社

山口県出身ですが、沖縄に魅力を感じ琉球大学に進学。就職活動中に情報系に興味を持ち、説明会に参加。担当の方が説明している内容や物腰の柔らかさが選ぶきっかけのひとつになりました。
プログラムの知識がなく最初は不安でしたが、当社は文系出身が4割もいるため、自分ひとりではない安心感がありました。入社後は半年間の研修を経て、配属が決まります。担当部署は、身近な公共施設がクライアントである点に魅力を感じ、自ら志願。現在、行政システムを担当しています。1年目の終わりに大きなプロジェクトに参加したのですが、経験や知識不足で先輩方に負担をかけてしまい、心苦しく感じましたが、その経験が自分の糧になっています。
主な仕事はプログラムの開発や構築。一日を通して作業が続くのですが、集中力を切らさず、ミスしないことが大切です。常に100%全力を注ぐのではなく、程よく力を抜いて、マラソンのように良いペースで走り続けられるようにしています。けれども、最初から完全にバグのないプログラムを作るのは無理。だからこそ、作るよりも確認することに注力しています。

会社データ

プロフィール

私たちは、お客様から最も高い評価・信頼が得られるソリューションパートナーを目指します。

当社では、「人が見事に生きる」力になりたい、それを目標にソフトウェア開発の新規事業を発足致しました。ハードウェアの普及は進んできましたが、人の暮らしを真に支えるのはソフトウェア=「人がどうやって快適に、健康に、安全に暮らせるかを考えた、人の気持ち」であると私たちは考えます。

当社では、多様なニーズに応えるため、基本ソフトからアプリケーションソフトまでの幅広い事業分野までの、常に先端技術の習得につとめ、ノウハウの蓄積を目指します。なかでも、コンピューターと通信、制御技術の融合がもたらす高度なネットワークシステムの構築や高齢化社会に対応する医療情報システム、市町村の行政システムなどに特化します。沖縄だけでなく、広いフィールドを視野に入れ事業展開を図っていきます。

多くの人が安心して暮らせる社会の支えとなりたい、それが当社の理想です。当社では、理想に向かって活躍できる人材を求めています。

社員の採用は、全学部を対象とし、幅広い知識の集積を図りたいと思っています。従って、社員研修には十分な時間をかけ、社員一人ひとりが必要な能力を身につけ、技術を高め、社会を支えているという自負を持つ人間に育ってもらいたい。当社の理想に共鳴してくれるみなさん、是非私たちと一緒に一歩を踏み出してください。

正式社名
岸本不動産(株)【岸本情報システム】
正式社名フリガナ
キシモトフドウサン
事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【情報システム部】
コンサルティングサービス
ビジネスシステムの設計・開発・保守
ネットワークシステムの設計・構築
システム機器の販売・保守
パッケージソフトの開発・販売
ニアショア開発
IT技術者派遣

【不動産事業部】
土地、建物売買
不動産管理

PHOTO

本社郵便番号 900-0023
本社所在地 沖縄県那覇市楚辺1丁目1番37号
本社電話番号 098-853-3890
設立 1955年(昭和30年)9月
資本金 7,600万円
従業員 19名(うち女性3名)
売上高 1億0650万円(2020年8月実績)
事業所 本社:沖縄県那覇市楚辺1丁目1番37号
主な取引先 沖縄日立ネットワークシステムズ(株)
(株)ODNソリューション
クオリサイトテクノロジーズ(株)
(株)電算
(株)アレックスマネジメント
沖縄テクノス(株)
SCSKニアショアシステムズ(株)
サインポスト(株)
関連会社 (株)創和ビジネス・マシンズ
(株)エヌ・テック・システムズ
平均年齢 36.7歳(SE平均)
平均勤続年数 9.0年(SE平均)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後半年間は新入社員研修を実施します。
・ビジネスマナー研修
・IT技術研修
・プログラム言語研修
・財務会計研修(日商簿記検定3級)
その他スキルアップ支援制度あり。
自己啓発支援制度 制度あり
制度あり
・会社指定の資格取得に関し、取得者には報奨金を支給
・資格手当支給
メンター制度 制度あり
月一度のキャリアコンサルティング
キャリアコンサルティング制度 制度あり
セミナーへの参加(リーダー研修、管理職研修、幹部候補研修等)
社内検定制度 制度あり
制度あり
・基本情報技術者試験
・Javaプログラミング試験(OCJ-P Silver,Gold)
・日商簿記3級

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
琉球大学
<大学>
琉球大学、沖縄国際大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、名桜大学、沖縄大学、創価大学、沖縄県立芸術大学

KBC学園

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    4名   -   3名
             
採用実績(学部・学科) 法文学部、教育学部、理学部、工学部、産業情報学部、経済学部、国際学群
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243183/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

岸本不動産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岸本不動産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岸本不動産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岸本不動産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 岸本不動産(株)の会社概要