最終更新日:2025/3/24

(株)福田商会【ANAホリデイ・イン仙台】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
宮城県
資本金
2,000万円
売上高
21億1,000万円(2019年度)
従業員
41名
募集人数
1~5名

お客様に親近感・信頼感・安心感を与え、お客様の心に残る素晴らしいご滞在を提供することが私たち価値観です

ANAホリデイ・イン仙台 エントリーの受付を開始しました! (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは!
ANAホリデイ・イン仙台のページをご覧いただき、ありがとうございます。
26年新卒採用エントリー受付を開始しました。

会社説明会は4月頃より開催を予定しています。
エントリーしてエントリーしていただいた方には、マイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
当ホテルに興味のある方は、エントリーしてお待ちください。

皆さまの活躍の舞台「ANAホリデイ・イン仙台」でお会いできるのを楽しみにしております。


ANAホリデイ・イン仙台 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ライフイベントに応じて利用できる休暇制度を設けています。社員の人生の節目や趣味を休暇付与で支援します

  • 職場環境

    ホスピタリティ精神はお客様だけでなく共に働くスタッフにも。スタッフ感謝祭など業務時間内イベントも開催

  • キャリア

    仕事以上にお客様の笑顔や感謝など豊かな「やりがい」や、様々な部署で経験、キャリアを築くことができます

会社紹介記事

PHOTO
福田商会は1886年に仙台で創業した老舗商社。2001年にホテル事業として、世界に広がるIHGグル-プ・「ANAホリデイ・イン仙台」を開業。
PHOTO
仙台市中心部に位置するホテルは旅行・ビジネス・地元のお客様が集います。都心ながら静かで落ち着いた雰囲気のなか、100人100色のおもてなしを。

杜の都 仙台で「こころに残る」サービスを提供していきましょう。

先輩社員メッセージ
■----

エントランスからいい香りが漂い、モダンで雰囲気のあるフロントカウンターには、おしゃれな制服を着た素敵な笑顔のスタッフたち。レストランでは幅広い世代のお客さまが、おいしい食事を楽しむ姿が。学生時代に企業研究の名目で当ホテルを利用した際、素晴らしい空間とサービスに感動し、「ここで働きたい!」と思いました。

フロントはホテルの顔であり、お客さまにとっての第一印象。お客さまがホテルで過ごす時間をはじめ、旅全体の思い出までが、私たちの対応によって良くも悪くも変わります。旅の疲れを癒やし寛いでいただくために、丁寧な仕事が求められます。また、利用される目的はお客さまによってさまざま。ビジネス利用の方にはスピーディーに、観光の方には旅の余韻に浸っていただけるよう和やかに、と対応を工夫しています。

勉強と親睦会を兼ねて他社ホテルでのお食事会があったり、日頃の労を称える「セレブレイトウィーク」が設けられたり、スタッフに対してもサービス満点のホテルです!


ANAホリデイ・イン仙台
■----
ANAホリデイ・イン仙台が属する「インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)」は、世界100ヶ国に約6,000ものホテルを有する客室数で 世界最大のホテルチェーンです。
国内では2006年10月全日本空輸とインターコンチネンタルホテルズグループのジョイントベンチャーとして、日本で最高のホテル運営会社を目指すIHG・ANAホテルズグループジャパンが誕生いたしました。

ANAホリデイ・イン仙台は(株)福田商会(仙台市)がIHG・ANAホテルズグループに運営委託しており、世界最大級のホテルグループの一員として活躍していただくスタッフを募集いたします。

会社データ

プロフィール

当社は、創業者である福田與吉が1886年(明治19年)に米穀商を米と有機質肥料を中心に開業し、精米・精麦工場を建設し事業を拡大するとともに、精米・精麦工場を移転し、電動力により近代化をはかり、いち早く外国産米の取り扱いも行い「外米屋」と呼ばれていました。

1915年(大正4年)に化学肥料の発売を機に大手メーカーの特約店となりました。1917年(大正6年)には宇都宮市で大谷石の採掘販売を開始し、採掘された大谷石は旧帝国ホテルにも使用され、その名残りは現明治村に一部が移築されて残っております。この採掘販売は第二次大戦の強制収用にかかり事業から撤退。1919年(大正8年)には個人経営を株式会社に改組するとともに(資本金50万円)、本店を栃木県宇都宮市西一丁目に、支店を宮城県仙台市名掛丁(現在の青葉区中央一丁目)としました。

1931年(昭和6年)にはセメントの取扱いをはじめ、1933年(昭和8年)に本店を仙台市名掛丁(現在の青葉区中央一丁目)に変更しましたが、1945年(昭和20年)の仙台空襲により焼失した為、精米・精麦加工工場である仙台市東七番丁(現在の若林区新寺一丁目)に営業拠点を移しました。1950年(昭和25年)には肥料公団の解散に伴い、肥料の自由販売を開始いたしました。1956年(昭和31年)には資本金を350万円に増資し、1965年(昭和40年)大手メーカーの特約店となりました。

1980年(昭和55年)に仙台市東部工業団地内に精米・精麦加工工場、並びに倉庫を新設移転するとともに、第一テナントビルである「福田ビル」(青葉区一番町一丁目)を建設しました。1986年(昭和61年)に(株)福田商会の販売部門を継承すると共に米雑穀の集荷販売や建設業者資格取得を目的として関連会社である「フクダ物産(株)」を設立いたしました。

なお、(株)福田商会はその後、跡地を利用として大型自走式駐車場の福田パーキングビル、第二テナントビル「NORTHPIA(ノースピア)」を建設し、2000年(平成12年)からは全世界で展開している外資系ホテル・ブランドのホテルのホリデイ・イン仙台(現:ANAホリデイ・イン仙台)を経営しております。

事業内容
1、ホテル事業
2、飼肥料・建材卸売業
3、単味飼料製造業
4、不動産賃貸業
5、損保代理店業

PHOTO

仙台駅東口の閑静な立地。国内外からの観光客からビジネスまで幅広いゲストをお迎えしています。

本社郵便番号 984-0051
本社所在地 宮城県仙台市若林区新寺1丁目4番5号
本社電話番号 022-256-0186
創業 1886年2月
設立 1919年5月
資本金 2,000万円
従業員 41名
売上高 21億1,000万円(2019年度)
事業所 【本 社】
〒984-0051
宮城県仙台市若林区新寺1丁目4番5号
ノースピア

【工場・配送センター】
〒984-0002
宮城県仙台市若林区卸町東5丁目2番15号

【ANAホリデイ・イン仙台】
〒984-0051
宮城県仙台市若林区新寺1丁目4番1号
沿革
  • 2001年7月
    • 東北初めての外資系ホテルとして、「ホリデイ・イン仙台」をオープン
  • 2010年7月
    • ANAホリデイ・イン仙台として、リブランドオープン
  • 2023年2月
    • カジュアルダイニングChef’s Tableが開放感あふれるオープロビーレストランへリニュ-アルオープン。
      「東北Local Cuisine (ローカルキュイジーヌ)」をメインコンセプトに、東北の新鮮な食材を使用し、和洋折衷を取り入れたホテルオリジナル「 J-Western Style 」の料理を提供。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
OJTトレ-ニング
Webトレ-ニング
フォロ-アップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(取得にかかった費用の全額または一部支給)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上司との評価面談制度(年2回面談実施)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<短大・高専・専門学校>
東北外語ビジネス専門学校、国際マルチビジネス専門学校、仙台YMCA国際ホテル専門学校、宮城調理製菓専門学校、上野法律ビジネス専門学校、仙台青葉学院短期大学、盛岡外語観光&ブライダル専門学校、尚絅大学短期大学部

採用実績(人数)         2019年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------------
専門学校卒    2名   4名   3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 3 1 4
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243289/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)福田商会【ANAホリデイ・イン仙台】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)福田商会【ANAホリデイ・イン仙台】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)福田商会【ANAホリデイ・イン仙台】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)福田商会【ANAホリデイ・イン仙台】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)福田商会【ANAホリデイ・イン仙台】の会社概要