予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページをご覧いただきありがとうございます。53周年を迎えた伝統ある建設業の会社です。会社説明会を追加開催します!セミナー画面をチェックしてください!少しでもご興味のある方は、まずはエントリーをお願いします。セミナーにご参加いただくと、より一層会社の事が分かりますので是非ご参加ください。迷っているあなた、話だけでも聞いてみてはどうですか?こちらから折り返しご連絡いたします!
実力主義の給与体系や評価制度、特別休暇制度や奨学金返還支援制度など、待遇・福利厚生が充実しています。
社会インフラに関わるものづくりは達成感が大きく、良い育成環境で自分らしく成長できます。
「街づくりを自分たちが支えている」責任感を胸に若手人材が活躍。未経験&知識ゼロだったが、自分の強みを生かせる場所でやりがいを見つけることができた。
▼ 情報系学科から未知の業界で成長中!大学は工学部で情報系の知識を学んでいました。しかし自分に合わないと感じ、ずっと好きだった「ものづくりに携わりたい」と考えて転職を決意。そんな中、土木系に興味はあったものの未経験者にはハードルが高いと考えて諦めかけたところに、当社の求人を見つけ、「育成環境がしっかりしているから大丈夫!」と背中を押していただきました。入社から2年が経ち、最初は何も分からない状態でしたが、今では任せてもらえる作業も増えました。自分ができることがどんどん増えていくにつれて、成長の実感を得られて面白いですし自信にも繋がります。現場は河川の補修や橋梁など。上長と先輩、私の3人体制で携わっています。先輩方はもちろん、作業員の方もとても気さくで話しやすく、年代の近い方も多いので楽しく仕事ができています。チームワークは抜群で、プライベートでもゴルフに一緒に行けるような仲になりました。社会インフラに関わるものづくりは達成感も大きいです。目指すは施工管理士の資格取得。重機操作の資格にも興味がありますし、様々なことにチャレンジしたいと考えています。〈土木部:宇都宮 佑太さん(2020年入社)〉
栄光テクノは、1971年に創業以来、一般土木工事や公共工事を中心に、建築工事や家屋解体工事など、インフラの整備を幅広く手掛けている建設会社です。私たちが活躍する場所は、岡山をはじめ全国各地に及びます。特殊な施工技術を有する会社が全国的に少なく、ビジネスを展開する上での大きな強みになっています。また、災害時における協力協定を国と締結するなど、被災地の復旧にも尽力しています。ここ数年では、茨城の鬼怒川の決壊をはじめ、九州北部や埼玉、そして地元岡山など、全国各地に駆けつけて建設業のプロだからこそできる支援をしています。人の役に立てることが企業の使命であり、社員たちの誇りになっています。企業スローガンに“真ん中に人がいる”に掲げています。これは、社員一人ひとりが主役の豊かな職場環境を作りたいという想いが込められています。70歳代で働く社員、親子で働く社員など、社員が家族のように大切な存在で、仲の良さが働きやすい企業風土を作っています。また、人とのつながりや絆を大切にしています。協力会社50社ほどで構成する“栄光会”は、30年間に亘ってビジスネスパートナーとして、互いに信頼関係の絆を深めてきました。こうしたつながりも当社の強みであり、大切な財産になっています。結果、以下の評価をいただいています。『健康経営優良法人2024』認定『スポーツエールカンパニー2024』認定労働環境の充実が当社の特徴の1つでありますが、当社には他にも、ちょっとユニークな自慢があります。最近は『置き食』をはじめました!パンやスムージー、サラダチキンなどが100円で購入できるサービスです。今後も社員の健康と豊かな職場環境を整えることを意識して良い制度や福利厚生はどんどん導入していくつもりです。当社が求める人材は、元気で明るい対応ができる方です。学部学科は問いません。まずは建設業の現場に興味がある方を望んでいます。現場で経験を積んだ後は、本人の適性に応じて配置転換をしています。建設業界は今、無人化のロボットや重機など、AIやロボット化が加速して工事現場を大きく変えています。当然、多様な人材が必要であり、活躍できるフィールドが広がっています。私たちの仲間として、現場を通して新しいモノづくりに挑戦してみませんか。(代表取締役 堀川 英治)
清掃ボランティアなど、地域貢献にも注力。
男性
女性
<大学> 筑波大学、近畿大学、岡山理科大学、就実大学、環太平洋大学、徳山大学、朝日大学、福山大学、倉敷芸術科学大学、中国学園大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> 岡山科学技術専門学校、中国短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243414/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。