予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「今年度は電子カルテの新規導入が多い年でもあります。先輩からの教えと失敗からの学びを大切に、これまで以上に地域医療に貢献するのが目標です」と話す安念。
■創立55周年を迎えた静岡発のIT企業当社は、NECと地元・シャンソン化粧品の共同出資により設立されました。主に公共・民間企業・医療の各分野に最適なITソリューションを、静岡から全国へ提供しています。■電子カルテ導入をサポート「医療ソリューション事業部」に所属する私は、病院が紙カルテから電子カルテへ移行する際の導入・保守を行っています。具体的には、紙カルテと電子パッケージソフトを照らし合わせ、どの項目を電子化するのかを検討し、ベストな導入方法を提案します。そして、導入後のさまざまな問い合わせに対応するのが役割です。お客さまは医療関係者ということもあり、打ち合わせでは難しい専門用語もありますが、わからないことは聞いたり調べたりして日々知識を増やしています。また、お客さまと接する際は、挨拶はもちろん、笑顔を忘れないことを心掛け、どのようなことを求めているかじっくり耳を傾けることを大切にしています。■未経験から医療分野のスペシャリストへと成長入社当時は右も左も分かりませんでしたが、先輩方のきめ細かな指導やアドバイスのおかげで自信を持って対応できるまでに成長しました。入社1年後には問い合わせの電話に自ら回答できるようになり、仕事を楽しく感じられるように。4年目には新規導入のプロジェクトに縁があり、パッケージの機能である「処方」「注射」「食事」の3項目を任せてもらえるなど、さらに大きく成長。成長の陰には失敗もありましたが、失敗から学んで次に活かすことが大切だと教わりました。現在は、電子カルテ導入を通して地域の医療に貢献できることが、大きなやりがいになっています。直接お客さまと接するため、導入後にはたくさんの「ありがとう」がいただける仕事でもあります。■働きやすい環境も自慢オフィスは静岡駅から徒歩約5分の場所にあり、通勤はとても快適です。電子カルテの新規導入が何件も重なる時期以外は、半休や有給が取得しやすく、残業も比較的少ないため、ワークライフバランスが取りやすい環境です。(安念 直輝/医療ソリューション事業部システム部/2020年入社)"
当社は1969年、静岡県庁に初めて導入された大型汎用機の運用・保守を目的としてNECと地元シャンソン化粧品の共同出資により誕生した会杜です。
男性
女性