最終更新日:2025/4/17

内田鍛工(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 設備工事・設備設計
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
弊社は鉄を素材とした製品を作り続けて約150年の歴史ある会社です。その殆どが私たちの身の回りにあるインフラを支える製品です。
PHOTO
有給休暇を取得しやすく、自身の時間をしっかり確保できます。メンター・メンティー制度で、早く馴染める様にバックアップ。社員食堂で温かいご飯を召し上がれます。

募集コース

コース名
【金属製品メーカー】事務系総合職/技術系総合職
日本中に電柱は沢山ありますが、電柱の部品を作っている企業は日本に数社しかありません。私達はこの「ニッチ」な業界で日本中の明かりを支えております。
その会社を支える仲間を募集しております!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(技術系/事務系)

■技術系
 研究開発、製品設計、生産技術、技能工 など
■事務系
 法人営業、営業事務、品質管理、購買、生産管理、総務、経理 など

※技術系も事務系も、正社員であれば、人事異動の可能性はございます。
 (業務変更の範囲)会社の全ての業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

適性検査はWebのSPIを予定しております。

内々定までの所要日数 3週間以内
面接選考が2回ございますが、一次選考の結果は1週間以内。二次選考(最終)の結果は、社内稟議の関係上1週間を超える可能性もございますが、できるだけ早くご連絡させていただきます。
選考方法 個人面接2回、適性検査(WebのSPI)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験や適性検査なし
全て個別面接

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書(証明書類は取得でき次第提出いただければと存じます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月までに大学院・四年制大学・短大・高専・専門学校を院了・卒業予定で、2026年4月より入社可能な方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

事務系/全学部・全学科
技術系/機械、金属・材料、電気・電子、制御、化学、物理(文系でも希望して一から勉強して活躍している先輩はおります) など

募集内訳 事務系総合職と技術系総合職を合わせて6~10名程度採用できますと助かります。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

転居を伴う転勤はございません。
四日市の本社勤務となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)209,400円

209,400円

大学院卒

(月給)224,800円

224,800円

短大/専門/高専卒

(月給)194,000円

194,000円

実際の支給額は掲載している基本月額(基本給)に通勤手当があり、諸条件を満たすと家族手当や住宅手当、営業手当、職務手当などが支給されます。
また、時間外(残業)手当は固定やみなしではなく、業務をしていただいた時間分の支給となります。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 【通勤手当】公共交通機関の利用者は定期代分を支給。自家用車での通勤者はガソリン代を実走距離で支給。ガソリン単価は毎年見直し。
【役職手当】事務職では主任以上からその責任の重さに対して支給。
      工場では副班長以上からその責任の重さに対して支給。
【住宅手当】持ち家や借家の世帯主に対して支給。世帯主が分かる住民票の提出が必要。
【家族手当】健康保険上で認められた自らが養っている扶養家族に対して支給。
【営業手当】営業部に所属する者で、外回り中心の者に対して支給。
【職務手当】製造部に所属する者で、高熱や騒音環境の負荷に応じて支給。
【特殊手当】技能国家公認資格の保有者で、その担当を命じた者について支給。

昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 115日
休日休暇 週休2日制(土曜・日曜)※年4回の土曜出社日あり(内2日は有給休暇取得奨励日)、会社カレンダ―による
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年)、特別有給休暇
※有給は1時間単位で取得可能
※積立有給制度あり(失効する分を100日まで保存可)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:財形貯蓄、退職金、セーフティーネット
社員食堂あり(1食400円の給与控除)、リフレッシュ休暇制度(勤続満10年、20年、30年)
産休・育休の対象者(男女とも)100%取得。復帰後の時短勤務あり(子が中学校に入学するまでの間)
メンターメンティー制度あり
通勤タクシーあり(公共交通機関利用者で最寄り駅と会社間の送迎)
1~3年目社員研修。その後の若手社員、若手リーダー研修等 階層別研修あり

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 三重

三重県の四日市勤務となります(転勤はございません)。
日勤のみでございます(夜勤、交代など無し)。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.84時間/1日

    実働7時間50分(休憩時間70分)
    始業・終業時刻は事務所ごとに異なる(8:00~17:00勤務、8:30~17:30勤務)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 内田鍛工株式会社 採用担当
三重県四日市市黄金町58番地
TEL:059-363-1213(8:30~17:30)
FAX:059-365-8152(8:30~17:30)
MAIL:utk-saiyou@utk.co.jp
URL https://www.utk.jp/yokkaichi/#1
E-MAIL utk-saiyou@utk.co.jp
交通機関 ・近鉄富田駅より徒歩約15分
・東名阪自動車道から伊勢湾岸自動車道に至るルートの場合は、「みえ朝日 I.C」料金所を出て信号を左折すぐ
・豊田・岡崎方面から伊勢湾岸自動車道に至るルートの場合は、「みえ川越 I.C」を出て国道23号線をご利用ください(みえ朝日 I.Cは反対車線となり利用できません)

画像からAIがピックアップ

内田鍛工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン内田鍛工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

内田鍛工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
内田鍛工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ