最終更新日:2025/5/1

エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(株)【NTTビズリンク】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
145億円(2023年度実績)
従業員
322名(2024年4月時点)
募集人数
6~10名

映像でつなぐ。ビジネスを変える。ワクワクさせる。NTTビズリンクは映像コミュニケーションのプロフェッショナルです。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
エントリーの上、その後のご案内をお待ちください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
NTTビズリンクは、お客さまである企業の経営課題の解決に貢献できるよう、最適かつ先進性を盛り込んだイノベーションを提供しています。
PHOTO
多くの従業員がリモートワークを行なう中、自社サービスの映像コミュニケーションサービス等を活用し、ニューノーマルに対応した効率的な働き方を実現しています。

ニューノーマルに対応した事業を展開。お客さまを支え、共に成長し続ける。

「映像コミュニケーション&コラボレーション事業」と「データセンターソリューション事業」を軸として、「より先進的なコミュニケーションスタイル」・「さらに安定した信頼性の高いコミュニケーション基盤」などの価値あるサービスを幅広く展開。

■付加価値の高い「映像コミュニケーション&コラボレーションソリューション」
昨今、加速度的に高まっている、映像・音声・テキストをおりまぜたコミュニケーション。
その総合的なニーズに応える付加価値の高い映像ソリューションを開発・提供しています。
近年は、映像データを活用した、現場DXに力を入れています。

■安心・安全・高品質な「データセンターソリューション」
NTTグループなどのデータセンターを効率的かつ品質が高い24時間365日体制で運用しています。加えて、ITサービスの基盤となるインフラシステムに関わる設計・構築・監視・運用まで、幅広い知識と技術を有した高度な技術力で、データセンターソリューションを提供しています。

■キーワードは「Challenge & Innovate」
弊社が求めているのは、自ら手を挙げ、挑戦を続けていくことができる方です。
私たちが経営理念として掲げる「Challenge & Innovate」の精神に共感し、『失敗を恐れることなく、常に挑戦し続け、全く新しい価値を創り出す』若い力を求めています。

通信網の発展・整備、映像コミュニケーションの活用活性化に伴い、弊社が果たすべき社会的役割はさらに重要性を増しつつあります。

会社データ

プロフィール

NTTビズリンクは、企業向けデータセンターサービスを提供する会社として2001年7月にスタートしました。その後テレビ会議多地点接続サービス事業等の統合により、お客さまのクラウド・アウトソーシングニーズに応える為に、統合的なICTアウトソーシングビジネスを展開してまいりました。

現在、設立以来培ってきたデータセンターサービスとテレビ会議サービスの運用力を強みとして、Communication&Collaboration SolutionsとData Center Integrated Solutionsという新たな事業領域のビジネスを展開しています。

事業内容
■Communication&Collaboration Solution
人手不足の中で現地・現場のオペレーション改善に貢献する「ビデオオンサイトソリューション」、映像を活用したバーチャルイベントや臨場感あふれる映像配信で、リモートワーク、新しい生活様式や働き方に貢献する「映像イベント&配信ソリューション」、経営の効率化/迅速化/グローバル化の中で働き方に貢献する「ヴィジュアルコラボレーションソリューション」、採用環境の厳しさの中で顧客接点強化に貢献する「コンタクトセンターソリューション」、目まぐるしいICT技術の変化の中でICTインフラ基盤の刷新や運用に貢献する「トータルインフラストラクチャーソリューション」を、企業のお客さまに提供しています。

・ビデオオンサイトソリューション <https://www.nttbiz.com/solution/vss/>
・映像イベント&配信ソリューション <https://www.nttbiz.com/solution/ves/>
・ヴィジュアルコラボレーションソリューション <https://www.nttbiz.com/solution/vcs/>
・コンタクトセンターソリューション <https://www.nttbiz.com/solution/ccs/>
・トータルインフラストラクチャーソリューション <https://www.nttbiz.com/solution/tis/>

■Data Center Integrated Solutions
オンプレミスから移行してデータセンターを導入される事業者や企業のお客さまへ、導入コンサルから設計・構築、オンサイト運用、セキュリティシステムや省人化を実現するソリューションなど、データセンターの総合ソリューションをワンストップで提供しています。
<https://www.nttbiz.com/solution/dcis/>

PHOTO

NTTビズリンクは、お客さまである企業の経営課題解決に貢献できるよう、最適かつ先進性を盛り込んだイノベーションを提供しています。

本社郵便番号 112-0002
本社所在地 東京都文京区小石川1丁目4番1号 住友不動産後楽園ビル
本社電話番号 03-6381-2610
設立 2001年7月
資本金 1億円
従業員 322名(2024年4月時点)
売上高 145億円(2023年度実績)
株主構成 NTTコミュニケーションズ(株)
東日本電信電話(株)
沿革
  • 2001年
    • 会社設立
      ホスティング・ASPの事業会社としてスタート
      電気通信事業届出
  • 2003年
    • 特定建設業(電気通信工事業)許可取得
      NTTフェニックス通信網(株)の「テレビ会議多地点接続サービス事業」を事業統合
  • 2004年
    • (株)NTT-MEの「データセンター事業」を事業統合
      NTT東日本のデータセンター運用開始
      NTT東日本のCSC(カスタマサービスセンター)運用開始
  • 2007年
    • NTTコミュニケーションズとNTT東日本の共同出資会社に変更
  • 2008年
    • NTTコミュニケーションズのデータセンター運用開始
  • 2011年
    • データセンタートータルソリューションをワンストップで提供開始
  • 2013年
    • 「B-Sight(運用管理センター)」提供開始
  • 2014年
    • 「コンタクトセンターソリューション」提供開始
  • 2017年
    • 「スマートグラスソリューション」提供開始
  • 2018年
    • 映像コミュニケーションサービス「SMART Communication&Collaboration Cloud」提供開始
  • 2021年
    • 会社設立20周年
  • 2022年
    • 新ドコモグループとして、法人事業ブランド「ドコモビジネス」のもと、お客さまに提供開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(NTTドコモグループ共通)
階層別研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度(約200の教材について年3回まで選択受講可)
資格取得補助制度(一定の資格について、取得費用および奨励金を支給)
選択型研修制度(約600のコースについて業務に必要な研修を選択受講可)
メンター制度 制度あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学
<大学>
青山学院大学、大阪体育大学、岡山大学、関西学院大学、近畿大学、国際教養大学、国士舘大学、駒澤大学、拓殖大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、広島大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東京工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、石川工業高等専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
-------------------------------------------------------------------
院了    ー   1名   ー    ー    ー
大卒   4名   4名   4名    3名   6名
高専卒  1名   1名   ー    1名    ー
採用実績(学部・学科) 情報科学部、理工学部、基礎工学部、経済学部、経営学部、文学部、政経学部、法学部、国際教養学部、芸術学部、生産システム工学科、電子情報システム工学 、体育学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 6 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243528/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(株)【NTTビズリンク】

似た雰囲気の画像から探すアイコンエヌ・ティ・ティ・ビズリンク(株)【NTTビズリンク】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(株)【NTTビズリンク】と業種や本社が同じ企業を探す。
エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(株)【NTTビズリンク】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(株)【NTTビズリンク】の会社概要