予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
施工計画の策定、原価の管理事務、安全管理、品質管理、工程管理事務、スタッフの手配等さまざまな土木工事(道路工事、農林工事、鉄道・空港・港湾工事、上下水道・清掃工事、河川工事、造成工事、エネルギー工事など)の現場で、現場監督として活躍します。具体的には施工管理の4大管理(工程管理、原価管理、品質管理、安全管理)を通して、スムーズな工事をサポート。携わった仕事がカタチとして残る、やりがいの大きな仕事です。▼入社後の研修&サポート▼当社の事業内容や社会的役割について理解を深めた上で、現場見学や約2週間の外部研修をスタート。現場の雰囲気や仕事の流れを覚えたら、作業者とともに簡単な作業に挑戦します。現場に慣れてきたところで、土木施工管理職の業務を一つずつじっくりと覚えていただきます。▼先輩からのメッセージ▼入社5年目の私は現在、作業がはじまる前の安全管理と準備を担当しています。土木工事の現場には多くの業者が出入りするため、大切にしているのは密なコミュニケーションです。まだ若手のため緊張することもありますが、誰とでも笑顔でフラットに話すよう心がけています。この仕事のやりがいはなんと言っても、結果がカタチとして残ること。さらにそれが地域の人々の快適な生活を支えるもののため、高い社会貢献も感じられます。と、今ではそう思えますが、実は入社直後に大きな壁に直面しました。当時は覚えることだらけで気持ちばかりが焦ってしまい、出勤がつらいと感じるように。そんな時、当社は私に長期休暇を与えてくれました。さらに「焦らなくていいから、自分のペースを大切に。落ち着いたらまた一緒に働こう」と声をかけてくれたのです。そのおかげで無事に復帰した後は、無理せずマイペースに、そして楽しく仕事に取り組めています。当社は分かるまで根気よく教えてくれる先輩、働きやすい職場(完全週休二日制、直行直帰、有給)が自慢です。みなさんもぜひ一緒に大きく成長しましょう!(前田 秀也/2020年入社)※将来的な配置転換なし
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査は、仕事にあたっての基礎資質および職種に対する適性を診断する検査です。
【募集対象】2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。【入社時期】2026年4月以降。
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)230,000円
193,500円
36,500円
短大・専門学校卒
(月給)220,000円
183,500円
高専卒
既卒
業績手当 一律10,000円車両手当 一律26,500円
3か月間
社会保険、労働保険、健康保険、資格支援、食事補助制度、退職金制度あり
屋内所定の場所で、喫煙可
基本、福井県のみ勤務
【休憩時間】12:00~13:00