最終更新日:2025/4/18

(株)スイデン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • 機械設計
  • インテリア・住宅関連
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
3億6,760万円
売上高
64億円(2024)
従業員
184人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

機電系・工学系活躍中! 創業77年の扇風機メーカー【年間休日120日以上! /完全週休2日制!/ 月平均残業15時間以内】営業・営業事務・商品開発・SEの募集です!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。(採用まで最短3週間) (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。(株)スイデンです。

当社採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

スイデンは、快適な職場環境を実現するための製品を製造する環境機器総合メーカーです。
大阪で業務用扇風機を始めて日本で作ったメーカーとして始まった当社は、今では日本国内及び海外に製造・販売拠点を有するグローバル企業となり、今年で創業77年目を迎えました。
環境機器総合メーカーのリーダー企業としての誇りと自信を持ち、快適な環境づくりを一緒に提案しませんか?

ものづくりや営業に少しでもご興味がありましたら、「説明会・セミナー」の画面から
会社説明会のご予約お願いいたします。

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
選考フロー
1.会社説明会参加
2.エントリーシート提出
3.書類選考
4.1次選考(面接)
5.2次選考(筆記+面接)
6.最終選考(面接)
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
台湾、中国に工場、タイに販売拠点を持つ製版一体のグローバル企業。社員同士本当に仲が良く、プライベートな相談もできる風通しのいい環境が自慢です!
PHOTO
1947年の創業以来、快適な職場環境創造をリードし続けてきたスイデン。温度や空気のスペシャリストとして業界内では高い知名度を誇っています。

ものづくりの現場に快適空間を。快適を「かたち」にする環境製品で社会に貢献!

PHOTO

「どの部門も温かくアットホームな雰囲気です。働きやすく、優しい先輩や上司のもと自分のペースで成長できるので安心してください!」平尾さん(右)と平塚さん。

スイデンは工場向けの扇風機やスポットエアコンなどの環境機器メーカーです。
一般にはあまり知られていませんが、業界内の知名度は抜群。創業73年の歴史と高い品質で、圧倒的な信頼を誇っています。こうした信頼を背景に、代理店や販売店、ユーザーを訪問し、抱える課題を解決する提案を行うのが営業の仕事!そして仕事の上で大事なのはお客様との「絆」。さまざまな情報も長い歴史の中で築いてきた関係があるからこそ収集でき、最適な提案に生かせます。最も印象に残っている仕事は入社4年目の時、お客様の大規模工場の空調に採用いただいたこと。お困り事を親身になって考え、完成後のイメージが湧きやすい提案を工夫したことが採用に繋がったと思います。3年にわたる工事に目を配り、「平尾さんに頼んで良かった」「快適になった」の声を頂いたことは何よりの誇りです。
現在は営業推進部で、代理店本部との折衝や新商品の案内、営業に必要な営業資料、技術資料の作成などを行い、営業社員が活動しやすい環境づくりを整えています。将来は営業支店の支店長を目標に、これからも新しい仕事にチャレンジしたいと思います。
(平尾 亮輔/営業推進部 2014年入社 商学科卒)

大学では有機・無機化学の研究をしていました。機械・電気系と分野は異なりますが、モノを生成して分析する理系のプロセスが生かせると思ったことと、温かな社風と面接でのアットホームな雰囲気に惹かれ、入社を決めました。
商品開発部は、企画から設計、試作、量産、梱包材の設計までを一貫して行っています。私は新製品に搭載される試作モーターのテストに携わっており、さまざまな性能を検証・評価しています。初めは知識不足に苦労しましたが、いちから製品に携わり、想定通りに「動く」達成感は何物にも代えがたいものがあります。またパーツリストの作成では、ものづくりの奥深さを実感しています。
機械の知識がなくても1聞けば10教えてくれる環境なので、業務に安心して取り組むことができます。失敗しても咎めるのではなく、何が悪かったのかを分析し、同じ失敗を繰り返さないように教育頂けるので、本当に伸び伸びと働けます。当社の開発職は残業もほとんどなく、有給休暇もしっかり取れるのでワークライフバランスも抜群。今後は知識を広げ、新製品の開発にも携わりたいと思います。
(平塚 涼太/商品開発部 2020年入社 応用化学科卒)

会社データ

プロフィール

東京スカイツリーや大手製造工場はじめオフィス内に至るまで
当社の強み…それは「風」を利用した圧倒的な“提案力”。そして他には真似できない“製品ラインナップ”!長年の経験があるからこそ、あらゆるニーズに応える製品を作りだすことができます。例えば、東京スカイツリー。この日本を代表する建物を悩ませた「風」に関する問題…それは、「空調機器の排熱で熱溜りができてしまう!」というものでした。これを解決するため、当社の大型送風機(230kg)が22台設置されています。他にも、溶鉄からでる熱風を遮るため風のカーテンをつくりだしたり、食品を風で乾燥させたり、農業用ハウス内に均一な風を送りだし作物の生育をサポートさせたりなど、様々なシーンで多種多様な提案が出来るのです。

事業内容
1947年の創業以来、当社が一貫して取り組んでいるのは、快適な職場環境を実現するための製品づくりです。夏の暑さを吹き飛ばす工場扇からスタートし、切削油まで吸引できるクリーナーやコンパクトに設置できる集塵機、手軽に持ち運べる送排風機など、さまざまな製品を開発してまいりました。

当社は2017年3月に70周年を迎え、わたしたちは、さらなる飛躍の“第2の創業期”と位置付けています。もう一度原点に立ち返り、自らの“モノづくり”を見直すことで、お客さまにもっと使いやすい製品をご提案させていただきます。海外を含めた生産拠点や販売拠点の充実・拡大はその意気込みの表れでもあります。新鮮な情報やアイデアがフィードバックされて新製品や新技術が生まれます。
本社郵便番号 543-0062
本社所在地 大阪市天王寺区逢阪2-4-24
本社電話番号 06-6772-0460
創業 1947年
設立 1961年
資本金 3億6,760万円
従業員 184人
売上高 64億円(2024)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 0 7
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    28.6%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理者研修、情報セキュリティ研修、ハラスメント研修、BCP研修等々
自己啓発支援制度 制度あり
配属先毎に業務で必要と定められた資格ががあり、それを取得することで一時金がもらえる資格取得制度有。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪工業大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、大阪市立大学、大阪商業大学、大阪樟蔭女子大学、東北学院大学、大阪経済法科大学、阪南大学、関東学園大学、帝塚山大学、大阪電気通信大学、大東文化大学、東海大学、愛知淑徳大学、大阪産業大学、京都産業大学、駒澤大学、東亜大学、山梨学院大学、広島修道大学、甲南大学、神戸大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記専門学校大阪校、大阪アニメーションカレッジ専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、エール学園、大阪工業技術専門学校

採用実績(人数) 2018年度    大卒:3名 短大卒:0名 高卒:2名
2019年度    大卒:0名 短大卒:0名 高卒:1名
2020年度    大卒:3名 短大卒:0名 高卒:4名
2021年度    大卒:4名 短大卒:0名 高卒:2名
2022年度    大卒:2名 短大卒:0名 高卒:0名
2023年度    大卒:7名 短大卒:0名 高卒:3名
2024年度    大卒:2名 短大卒:0名 高卒:2名

採用実績(学部・学科) 文学部、経済学部、工学部、理学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 4 10
    2022年 2 0 2
    2021年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 2 0 100%
    2021年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243822/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)スイデン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スイデンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スイデンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スイデンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スイデンの会社概要