最終更新日:2025/3/29

(株)ホンダモビリティ北関東【ホンダカーズ茨城/ホンダカーズ栃木/ホンダカーズ新潟/ホンダカーズ群馬中央/ホンダカーズ山梨/ホンダカーズ松本中央】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 自動車・自動車部品
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
群馬県
資本金
1億8,000万円(本田技研工業(株)100%出資)
売上高
637億8,700万円(2023年度)
従業員
1,270名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【現地採用現地勤務】本田技研工業(株)100%出資の連結会社(ホンダカーズ茨城、栃木、新潟、群馬中央、山梨、松本中央)で県内最高水準の安定と福利厚生を完備!

4月のWEB説明会日程を追加しました! (2025/03/29更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
株式会社ホンダモビリティ北関東 採用担当です。

当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます!
当社のことをより深く理解していただきたいと思いますので、ぜひ会社説明会にご参加ください。

◆3/29新着情報◆
4月のWEB説明会日程を追加しました。
セミナー画面よりご確認ください。
お申込みをお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    本田技研工業株式会社100%出資会社だからこその充実の福利厚生と研修制度!

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上!ワークライフバランスを実現できる、多彩な休暇制度。

  • 職場環境

    社員が自分らしく働ける環境を大切にしています。 誰もが活躍できる平等で活気あふれる雰囲気が魅力です!

会社紹介記事

PHOTO
「Honda Cars山梨甲府店」で活躍する若手社員。営業やカスタマースタッフ、整備士が、地域の皆様と共に歩んでいけるようチームワークでお客様のカーライフをサポート。
PHOTO
家族構成や利用頻度などお客様のニーズはさまざま。ライフスタイルの変化も見逃さず、ご提案のヒントを探っていく。地域にHondaと自分のファンが増える手応えは大きい。

お客さまのカーライフに寄り添い、地域の笑顔に貢献。オフの充実もオンの原動力に

PHOTO

営業の齊藤さんとカスタマースタッフの大村さん。スタッフのチームワークは抜群。地方にいながら一流企業同様の待遇が得られることも、仕事の励みとなっている。

お客様として甲府店に点検に訪れたときに、店舗の雰囲気の良さと店長との良きご縁を感じたことがきっかけで入社を志望。研修制度の充実とロールプレイングなどによって一から仕事を覚え、今はご来店のお客様や先輩から継承したお客様を対象に新車・中古車の販売、点検・修理、自動車保険などの需要に応える日々です。車は高額商品ゆえに販売に至るのか不安でしたが、1年目の8月に私の熱意がお客様に通じたのか「FIT」の成約に至ったときは嬉しかったですね。その後も波がありつつも、何でも親身に相談に乗っていただける店長や先輩方のおかげで一定の成果が出るまでに成長。特に「お客様のために」の思いを根底に相手の立場に立つことが成長のポイントだと感じます。例えばご予算でお悩みの方にはリースや「定額サブスク」をおススメしたり、お客様のカーライフの安心・安全と快適のためにカーナビやドライブレコーダーを提案したり、お客様の心を満たす対応を心掛けています。幸いなことに当社は子ども手当や有給休暇など福利厚生も充実しており、オンオフのメリハリもばっちり。今後は地域のお客様のカーライフの充実と幸せはもちろん、自分の家族の生活を豊かにすることも大きな目標です。
<齊藤 啓士さん/Honda Cars山梨 甲府店/営業職/2020年入社>

コミュニケーション力を生かしての接客と同時に、年間休日120日や有給休暇取得のしやすさ、福利厚生がしっかり整っている点に魅力を感じ当社に入社しました。「Honda Cars山梨 甲府店」は山梨を代表する店舗で、営業13人、カスタマースタッフ7人という陣容。多いときは1日100組を超えるお客様がご来店されます。ショールームにてお客様のお出迎え、ご予約・点検対応、お見送り、事務作業までが仕事です。入社前は車の知識はなかった私ですが、様々な研修や先輩のOJTに加えてお客様からも応援してもらい今があります。今では、Honda車の内装、燃費などもご説明できるようになりました。丁寧かつフレンドリーな接客に努めた結果、窓口としてご指名いただくなど、お客様からの信頼をいただけたときは大きなやりがいを感じますね。先輩の中には産前産後休暇・育児休暇を取得後、短時間勤務の方も多く、長く働ける手応えも十分です。
<大村 歩弥さん/Honda Cars山梨 甲府店/カスタマースタッフ/2021年入社>

会社データ

プロフィール

『with あなたと、地域と、ともに歩む。』
wellnessー健康で豊かな輝くライフスタイルを実現
innovationー革新的な発想で新たな価値を生み出し
teamーチームワークで安心・安全をお届け
heartー想いを情熱に変えて

私たち株式会社ホンダモビリティ北関東は、本田技研工業株式会社100%出資の自動車ディーラーです。
現地採用と現地勤務を掲げ、関東エリア6県に展開している広域ネットワークのなかでも、地域に根づき、地域社会とお客様に信頼され続けるNo.1ディーラーを目指しています。
ひとりでも多くのお客様とふれあい、笑顔になっていただくこと。皆様に"移動する喜び"をお届けすること。それが我々の喜びであり、責務だと考えております。

ビジョンを達成するための原動力は社員一人ひとりであり、"社員の成長なくして会社の発展なし"の基本的考えのもと、各種研修やチャレンジ精神を育むためのレース活動にも力を入れています。
私たちは、Hondaグループや当社の基本理念に共感し、「自分の人生に目標を持ってチャレンジできる人」、そして「私たちと共に株式会社ホンダモビリティ北関東を成長させていくという気概を持った人」を求めています。

株式会社ホンダモビリティ北関東には、若い方には大きなチャンスとチャレンジする場が数多くあると確信しています。私たちと共に自分の人生の夢を実現させていきましょう。

事業内容
■ホンダ車の新車・中古車販売
■自動車整備(車検・点検・一般修理・板金etc)
■損害保険代理店業務
■レンタカー事業

PHOTO

お客様の期待を超える「最高のカーライフ」を提供し、地域で信頼され続けるNo.1ディーラーを目指しております!

本社郵便番号 372-0802
本社所在地 群馬県伊勢崎市田中島町1403-14
本社電話番号 0270-30-3070
設立 2023年4月1日
資本金 1億8,000万円(本田技研工業(株)100%出資)
従業員 1,270名(2024年4月1日現在)
売上高 637億8,700万円(2023年度)
事業所 ◆Honda Cars 茨城 18拠点(新車17拠点、中古車1拠点)
土浦市・取手市・常総市・水戸市・ひたちなか市・日立市・神栖市・石岡市・龍ヶ崎市・常陸大宮市・鹿嶋市

◆Honda Cars 栃木 8拠点(新車6拠点、中古車2拠点)
宇都宮市・真岡市・上三川町・壬生町

◆Honda Cars 群馬中央
8拠点(新車7拠点、中古車1拠点)
伊勢崎市・太田市・桐生市・館林市・みどり市・前橋市

◆Honda Cars 新潟
10拠点(新車8拠点、中古車2拠点)
新潟市西区・新潟市中央区・新潟市東区・新潟市江南区

◆Honda Cars 山梨
10拠点(新車8拠点、中古車2拠点)
甲府市・韮崎市・甲斐市・南アルプス市

◆Honda Cars 松本中央
3拠点(新車3拠点)
松本市
株主構成 本田技研工業株式会社100%
主な取引先 ・本田技研工業(株)
・(株)ホンダファイナンス
・(株)ホンダユーテック
・(株)ホンダコムテック
・損保ジャパン日本興亜
・東京海上日動
・三井住友海上火災
平均年齢 40.3歳(2024年4月現在)
平均勤続年数 13.75年(2023年度実績)
女性の育児休業取得率 100%(2023年度実績)
沿革
  • 1974年4月
    • 会社設立(ホンダワールド土浦)1店舗で営業開始 資本金10,000,000円
  • 1974年6月
    • 資本金20,000,000円に増資
  • 1979年12月
    • 龍ヶ崎店開設
  • 1982年4月
    • 藤代店開設
  • 1984年2月
    • 資本金80,000,000円に増資
  • 1984年11月
    • 資本金120,000,000円に増資/(株)ホンダクリオ常陽に商号変更/古河店開設
  • 1987年9月
    • 土浦北店開設
  • 1988年6月
    • 下館店開設
  • 1988年9月
    • 水海道店開設/学園店開設
  • 1995年10月
    • オートテラス土浦開設(ヒスコより移管)
  • 1998年9月
    • 土浦店を土浦北店に統合、土浦北店を土浦店に店名変更 併せて本社住所も移転
  • 2001年10月
    • 旧(株)ホンダクリオ茨城と合併 新社名を(株)ホンダクリオ茨城とし、本店住所を水戸市に移転、資本金を合算し180,000,000円とする
  • 2003年1月
    • 石岡八軒台店開設
  • 2004年1月
    • 龍ヶ崎中根台店開設
  • 2006年8月
    • (株)ホンダカーズ茨城に商号変更
  • 2009年11月
    • 旧ホンダワコードと合併 本店住所を水戸市千波町より水戸市青柳町へ移転
  • 2012年7月
    • 茨城グロスセンター・ボディサービス開設
  • 2014年1月
    • 水戸自由が丘店開設
  • 2019年10月
    • (株)ホンダカーズ栃木と合併、新社名を(株)ホンダ四輪販売北関東とする
  • 2023年4月
    • (株)ホンダ四輪販売北関東と(株)ホンダ四輪販売関東中央が合併し(株)ホンダモビリティ北関東となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 26 12 38
    取得者 9 12 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    34.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員合同研修
・営業基礎研修
・接遇マナー研修
・3年育成プラン(新入社員として入社後3年間育成)
・管理力強化研修
・査定、クレジット、保険基礎研修
※他、多数研修や勉強会を都度実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・ホンダ営業経理士
・サービスエンジニア

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、育英大学、茨城キリスト教大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、共愛学園前橋国際大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、作新学院大学、静岡大学、実践女子大学、上智大学、湘南工科大学、上武大学、信州大学、高崎経済大学、高崎商科大学、千葉経済大学、中央大学、中央学院大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、常磐大学、長野大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟青陵大学、日本大学、日本ウェルネススポーツ大学、日本体育大学、日本文理大学、白鴎大学、文教大学、明治大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知自動車整備専門学校、茨城県立土浦産業技術専門学院、専門学校太田自動車大学校、大月短期大学、大妻女子大学短期大学部、大原外語観光&ブライダルビューティー専門学校、大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原ビジネス公務員専門学校甲府校、専門学校関東工業自動車大学校、専門学校群馬自動車大学校、甲府市立甲府商科専門学校、国際テクニカルデザイン・自動車専門学校、駒沢女子短期大学、埼玉自動車大学校、高山自動車短期大学、筑波研究学園専門学校、専門学校つくば自動車大学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工科自動車大学校世田谷校、専門学校東京自動車大学校、常磐短期大学、栃木県立県央産業技術専門校、中日本自動車短期大学、新潟工業短期大学、専門学校新潟国際自動車大学校、日本工学院八王子専門学校、日本自動車大学校袖ヶ浦校、福島県立テクノアカデミー浜職業能力開発短期大学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、ホンダテクニカルカレッジ関東、松本情報工科専門学校、水戸産業技術専門学院、専門学校水戸自動車大学校、山梨学院短期大学、山梨県立峡南高等技術専門校、専門学校読売自動車大学校

採用実績(人数)
  2022年  2023年  2024年 
 ---------------------------------------------
   25名   31名    23名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 29 2 31
    2022年 21 4 25
    2021年 24 7 31
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 31 4 87.1%
    2022年 25 7 72.0%
    2021年 31 6 80.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243916/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダモビリティ北関東【ホンダカーズ茨城/ホンダカーズ栃木/ホンダカーズ新潟/ホンダカーズ群馬中央/ホンダカーズ山梨/ホンダカーズ松本中央】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダモビリティ北関東【ホンダカーズ茨城/ホンダカーズ栃木/ホンダカーズ新潟/ホンダカーズ群馬中央/ホンダカーズ山梨/ホンダカーズ松本中央】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダモビリティ北関東【ホンダカーズ茨城/ホンダカーズ栃木/ホンダカーズ新潟/ホンダカーズ群馬中央/ホンダカーズ山梨/ホンダカーズ松本中央】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホンダモビリティ北関東【ホンダカーズ茨城/ホンダカーズ栃木/ホンダカーズ新潟/ホンダカーズ群馬中央/ホンダカーズ山梨/ホンダカーズ松本中央】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ホンダモビリティ北関東【ホンダカーズ茨城/ホンダカーズ栃木/ホンダカーズ新潟/ホンダカーズ群馬中央/ホンダカーズ山梨/ホンダカーズ松本中央】の会社概要