最終更新日:2025/3/26

(株)秋山工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
茨城県
資本金
2億円
売上高
81億6,000万円(2024年5月期)
従業員
97名(2025年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業82年「郷土づくりに感謝を込めて」を経営理念に、茨城県を中心に公共事業や商業施設、学校、工場などの建設工事を担い人々の暮らしを支えています

  • My Career Boxで応募可

★エントリー お待ちしております★ (2025/03/26更新)

伝言板画像

弊社採用ページにアクセスして頂き、ありがとうございます。
情報は随時更新をしていきます。

■説明会日程
(WEB)
2025/04/04(金) 15:00~16:00
2025/04/07(月) 15:00~16:00
2025/04/14(月) 15:00~16:00
2025/04/23(水) 15:00~16:00

(対面)
2025/04/03(木) 13:00~15:00
2025/04/08(火) 13:00~15:00
2025/04/18(金) 13:00~15:00
2025/04/21(月) 13:00~15:00
2025/04/28(月) 13:00~15:00

会場:本社(日立市大沼町1-7-1)

*文系学生は個別にご連絡いたしますので、エントリーをしてお待ちください。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「郷土づくりに感謝を込めて」が秋山工務店の経営理念。生涯学習施設といった地域の知的財産となる建物なども広く手がけている。若手社員も誇りを持って仕事に励める。
PHOTO
河川の災害復旧工事で測量を担当する若手社員。安全・品質・工程・予算管理など施工管理職としてさまざまな現場環境での経験が積めるのが魅力だ。

インフラ整備に復興事業。地域社会の発展に貢献する手応えが一杯です!

PHOTO

建築、土木ともスケールの大きい案件が中心で、若い頃から責任のある仕事を任される。「だからやる気が一番!」とメッセージ。

現場では工程管理・数量管理・品質管理・安全管理などさまざまな業務を担当しています。
これまで、福祉施設建設や大型商業施設の改修などの現場に携わってきました。
工事期間中は多くの問題を解決しなければならないなど大変ですが、先輩社員や協力会社の職人さんと協力しながら毎日業務に励んでいます。現場では関わる全ての人が無事故で高品質な施工を目標に作業にあたっているので一体感もあり、工事が完成した時の達成感は何にも変えがたいです。まだ覚えることは山積していますが、少しでも早く現場を総合的に管理できるよう成長していきたいです。
(建築部 井上彦人さん/2021年入社)


地域に密着しており地元に貢献でき、また地図に自分が関わったものを残せると思い、この会社を選びました。
現場では作業内容ごとの必要な人員調整、資材等の数量確認や発注管理を担当しています。
これまで一番うれしかったことは、初めて自分が現場代理人として舗装工事の担当となり、無事に完成しお客様に引き渡しをできたことです。計画通りに作業が進み、工事が完成した時は達成感を感じるやりがいのある仕事です。
これからも様々な現場で経験を積み、大規模な工事も担当できるようにスキルアップをしていきたいです。
(土木部 緑川 凛さん/2022年入社)


---2人から就職活動される学生さんへメッセージ---
会社にはそれぞれ社風がり、社員の雰囲気にも反映されています。
企業説明会などのイベントには積極的に、出来るだけ多く参加して、自分にあった会社を探して下さい。



会社データ

プロフィール

「郷土づくりに感謝を込めて」を経営理念に、茨城県を中心に公共施設・商業施設・マンション・学校等の建設、道路・造成・港湾・河川などのインフラ整備事業等、全職員が一丸となり地域社会の発展に貢献しています。

事業内容
総合建設業(建築工事・土木工事・舗装工事 他)
本社郵便番号 316-0022
本社所在地 茨城県日立市大沼町1丁目7番1号
本社電話番号 0294-34-2233
創業 1941年(昭和16年)
設立 1949年(昭和24年)2月25日
資本金 2億円
従業員 97名(2025年4月時点)
売上高 81億6,000万円(2024年5月期)
事業所 営業所(東京・水戸・つくば・ひたちなか)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 25.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (98名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社内・社外)等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(受験料、交通費 等)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
各業務、必要資格について必要経験年数や対応した教育訓練を社内規定で定めている
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、足利大学、工学院大学、千葉工業大学、東北学院大学、東北工業大学、八戸工業大学、明星大学、神奈川大学、金沢工業大学、明治大学、帝京大学、流通経済大学(茨城)、常磐大学、茨城キリスト教大学、旭川大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校、水戸日建工科専門学校、中央工学校、筑波研究学園専門学校、東京工学院専門学校

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------
 2名  2名  3名  
採用実績(学部・学科) 工学部(建築学科・建築工学科・土木学科・土木工学科・建築都市環境学科・都市環境工学科・創生工学科)
経済学部(経済学科・経営学科・貿易学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 0 2
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243953/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)秋山工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)秋山工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)秋山工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)秋山工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)秋山工務店の会社概要