最終更新日:2025/5/2

(株)ホンダカーズ埼玉中【Honda Cars 埼玉中】

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
4,960万円
売上高
209億2,000万円(2024年3月)
従業員
402名(2025年1月1日現在)
募集人数
26~30名

年間休日120日!賞与年3回!福利厚生は手厚く長期での休暇も可能!

採用担当者からの伝言板 (2025/05/02更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)ホンダカーズ埼玉中新卒採用担当です。

数ある企業の中から当社にご興味を持って頂き誠にありがとうございます!

100年に一度と言われる自動車業界の変革期を見据え、
多角化展開に加え、業務効率化や店舗リニューアルを次々と実施。

確かに車そのものは、どこのカーディーラーで購入しても同じでしよう。
しかしディーラーで得られる体験は企業ごとに様々。
ホンダカーズ埼玉中で実施したCS調査(お客様からのご意見)からは、
「店舗が明るくてキレイ」「スタッフの皆さんがはつらつとしている」と高評価を頂戴しています。
その背景にあるのは、会社が発展するには従業員が幸せでなければならない、という信念。
働くメンバーが幸せだからこそ、お客様も幸せな気持ちになれるのだと思います。
そんなホンダカーズ埼玉中では、現在エントリーを受付中。

以前ホテル業界や食品・化粧品販売の方も大活躍中!
理系・文系関係なく業界に興味ある方はお待ちしております!
#事務#学校法人#一般事務#医療事務#管理栄養士#大学#旅行#美容
#広告#不動産#IT#アニメ#一般職#音楽#独立行政法人#ブライダル
#銀行#市役所#信用金庫#出版#デザイン#インテリア#空間デザイン


皆様へお会いできることを楽しみにしております。

(株)ホンダカーズ埼玉中
新卒採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    良好な人間関係当社の一番の強みです!気軽に相談できる社員ばかりですので働きやすい職場です。

  • 制度・働き方

    車両貸与制度によりプライベートでも使用可。従業員車両販売制度もあり従業員価格で車両購入が可能。

  • 安定性・将来性

    店舗数の拡大を図り、拠点数は埼玉、千葉、栃木に19店舗。従業員数は10年で2倍へと事業を拡大。

会社紹介記事

PHOTO
自動車業界は、100年に一度の大変革期を迎えています。そのようなときだからこそ、当社も変革に向けて舵を切ります!
PHOTO
当社の代表石井が設計を手掛けた店舗は、カフェのようなおしゃれな空間、天井が高く開放感のある空間、キッズスペースなど、様々な空間を併せ持ちます!

トップメッセージ : 社員の幸せを最優先に、多角化戦略を推進していく。

PHOTO

当社の本社は、ソニックシティの最上階。JR大宮駅から歩行者デッキ直結の好立地に本社を構えています。

■従業員の幸せが、会社発展の原動力だ
私たちホンダカーズ埼玉中は、この5年間で、日本で最も成長したHonda Carsの1社となりました。元々埼玉県は車の保有台数が全国3位の地域であり、ホンダ車のシェアも高いことから、ホンダ車が非常に売りやすい環境でした。しかし当社の成長理由は、販売のみに注力したからではありません。
当社の企業理念は「お客様を大切にしよう」「従業員の幸せを追求しよう」「地域社会に貢献しよう」の三本柱で構成されています。なかでもここ数年は働きやすい環境づくりにこだわり、人材育成制度の充実、福利厚生の整備、最新鋭設備導入による業務効率化などを推進してきました。また私自身が建築家出身であることから、最先端のトレンドを採り入れた清潔で明るい店づくりにも尽力。結果としてこれらの施策が社員の皆さんから支持され、事業規模が約3倍に増えました。会社が発展するには従業員が幸せでなければならない、と改めて感じているところです。

■業界の変革期を見据え、多角化戦略を推進中
自動車業界は、いま100年に一度の大変革期にあると言われています。なかでもCASEと言われるConnected(コネクティッド)、Autonomous(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)の領域で技術革新が加速しており、私たちもディーラー事業を軸に据えつつ、CASE関連サービスにも積極的に取り組んでいく方針です。
一方で、車における利活用分野でも、私たちは着実に活躍の場を拡げています。5年前にゼロからスタートしたレンタカー事業は、現在保有車両1,000台を超えるまでに成長しました。この波に乗り、カーシェアリング事業、車両買取事業、さらにはDXコンサルティング事業もスタートさせ、従来の「単一自動車ディーラー」から「トータルモビリティカンパニー」へ移行すべく、多角化戦略を推進しています。

会社データ

プロフィール

■最高のサービスで、Honda 車の魅力を地域の皆様へ提供したい
私たちホンダカーズ埼玉中の設立は1978年。以降、埼玉県の東部エリアと中央エリアを中心に店舗数の拡大を図り、現在では17拠点を展開するまでに成長しました。そんな私たちの使命は、売上収益で14兆5,526億円(2021年度)を誇るグローバル企業 Honda が生産するクルマを、最高のサービスで地域の皆様へ提供すること。私たちはこの5年間で「日本で最も成長したHonda Carsの1社」となりましたが、目指すゴールはまだまだずっと先にあります。CASE関連サービスや多角化戦略を推進し、単なるカーディーラーに留まらない、トータルモビリティカンパニーを目指します。

■プロフェッショナル人材を育成し、人と企業のさらなる成長を目指す
私たちの強みは「人材」にあります。言い換えれば、当社で働く人たちが成長し続けているからこそ、全国のカーディーラーが注目するほどの事業拡大が達成できたと私たちは考えます。そうした社員成長の軸となっているのが、代表の石井が目指す「プロフェッショナル人材」の育成施策です。社内研修に加え外部講師を迎えての研修実施、目標を達成した人への「社内奨励給制度」や「各種資格取得支援制度」などによる人材の早期戦力化、さらには社内報を活用して個人の活躍を紹介し、一人ひとりが輝ける環境も整備。加えて女性社員が出産・育児後も永く働けるよう家庭と仕事の両立を応援する制度を整え、女性の活躍推進をサポートしています。

■幸せを感じながら働いて頂けるよう、数々の施策を実施
ホンダカーズ埼玉中では、従業員が幸せを感じながら働いて頂けるよう、様々な取り組みを実施しています。たとえば休日については、2024年度実績として4月~5月(5日間)、8月(7日間)、年末年始(9日間)連続休暇を含む年間休日120日に加え、有給休暇(年間5日以上の有給休暇取得を義務化)と特別休暇を設定。また車両貸与制度を利用すれば、月々15,000円で公私問わずHondaの新車に乗ることができます(新車営業スタッフに限ります)。メンテナンスや保険料もすべて含まれているので、Honda車の魅力を日々体感できるでしょう。
まだまだお伝えしたいことは沢山あります。ぜひ会社説明会で、私たちホンダカーズ埼玉中の魅力を五感で確かめてください。

事業内容
私たちの業務をひとことで言うなら「すべての人がカーライフを楽しむための仕事」となるでしょう。初めての自分の車、長年連れ添った旧車からの乗り換え、転勤や転職による初の車通勤、マイホームと一緒に車も新調、子供の送り迎え等々、カーディーラーは「人生のステージ」に深く関わるポジションに位置しています。そんな全ての人たちに、豊かなカーライフを楽しんでもらいたい。人々の暮らしに寄り添いたい。そう思うのは、それが私たちの「幸せ」でもあるから。車を通じて拡がっていく人と人との絆は、時には深く、時には永く、綿々と続いていきます。私たちの事業ならではの「幸せ」は、その絆が紡いでくれるのかもしれません。

◎新車販売事業
◎中古車販売事業
◎自動車整備事業
◎自動車部品用品販売事業
◎損害保険代理業
◎太陽光発電設備販売事業

PHOTO

初めて自分の車を選ぶドキドキ感。長年ともに過ごした愛車の乗り換え。車はたくさんの物語を紡ぐモビリティであり、「人生の転機」にも深く関わる仕事です。

本社郵便番号 330-8669
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル31F
本社電話番号 048-783-5588
設立 1978年11月
資本金 4,960万円
従業員 402名(2025年1月1日現在)
売上高 209億2,000万円(2024年3月)
事業所 本社:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル31F
埼玉県内:15店舗
上尾中央店/春日部中央店/白岡店/加須店/東大宮店/鷲宮店/岩槻店/越谷レイクタウン駅東店/杉戸店/東松山店/三郷店/東松山中央店/U-Select 上尾/U-Select 久喜東/U-Select 春日部中央
千葉県内:3店舗
佐原店、一宮店、富津中央店
栃木県内:1店舗
助戸店
売上高推移 【売上高推移】
209.2億円(2024年3月)
163.2億円(2023年3月)
148.6億円(2022年3月)
127.2億円(2021年3月)
147.8億円(2020年3月)
139.7億円(2019年3月)
130.4億円(2018年3月)
110.6億円(2017年3月)
99.3億円(2016年3月)
92.9億円(2015年3月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (54名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
本田技研工業の研修を受けていただけることはもちろん、個々のレベルアップや働く環境整備のため、当社独自の研修や制度も多数!
実際に先輩社員の商談に同席できるOJTは他社にはないと好評です!

自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度、外部講師招聘 など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
埼玉大学、昭和女子大学、専修大学、大東文化大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東京国際大学、東洋大学、東洋学園大学、徳島文理大学、獨協大学、文京学院大学、明治大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   5名   13名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2023年 9 3 12
    2022年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 12 5 58.3%
    2022年 9 3 66.7%

取材情報

やりたいことをあきらめない!埼玉のHonda Carsで未来を掴もう!
先輩社員2人が語る、リアルなホンダカーズ埼玉中
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243961/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダカーズ埼玉中【Honda Cars 埼玉中】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダカーズ埼玉中【Honda Cars 埼玉中】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダカーズ埼玉中【Honda Cars 埼玉中】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ埼玉中【Honda Cars 埼玉中】の会社概要