予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
本当に快適な家を追求するというひたむきな信念と技術、そして挑戦し続ける意欲。私たちと一緒に、家づくりを通して三重にもっと笑顔を増やしませんか?
お客様の人生に寄り添い、理想の住まいを共に形にすることで、感謝と信頼を得られるやりがいがあります。
柔軟な働き方や充実した福利厚生で、社員一人ひとりが安心して成長しながら働ける環境が整っています。
協力し合える職場環境。社員同士のコミュニケーションも活発で働きやすさ抜群です。
「社員はもちろんその家族まで大切にしてくれるあたたかい職場が自慢。」(右:山下さん)「全員が同じ方向を見ているため、自由に意見が言える雰囲気です。」(左:冨山さん)
■チームプレーでお客さまから選ばれる存在に私は営業として、お客さまの土地の調査や住宅ローン申し込みのサポートなどを行っています。家は「人生で一度きり」と言われるほど高価な買い物のため、不安や警戒心を抱かれる方も少なくありません。まずはじっくり話に耳を傾けることで、お客さまとの距離を縮めています。先日担当したお客さまに来店のきっかけを尋ねたところ「建築中の家があまりにもステキで、看板を見たら昭栄建設と書いてありました。さらに現場監督さんが通りすがりの私にも元気に挨拶をしてくれて、ここなら安心してお願いできると思ったんです」と話してくれました。営業だけの力ではなく、社員全員のチームプレーで選ばれていることを実感し、本当にうれしく感じました。私は建築の知識ゼロで入社したため、最初は専門用語の飛び交う社内会議が理解できませんでしたが、当社ならではの教育プログラムと社外研修のおかげで着実に成長。いまでは自信を持ってお客さまに接することができています。当社が手がけるナチュラルな雰囲気の家同様、自然体な職場もお気に入りです!(山下 加暖/営業/2023年入社) ■難易度が高いほどやりがいも大きいほかの誰よりも現場に長くいる工務として、お客さまの大切な住まいをよりよいものにしたいという思いを大切にしています。職人さんによる施工のバラつきや、仕上がり具合で気になる点など、見落とすことなく指摘。「このお客さまであれば、こちらの方がいいのでは?」などという、現場からの提案も積極的に行っています。先日は、木造3階建てにエレベーターや屋上ジャグジーを設置するという難易度の高い現場を担当。苦労しながらもすべてきれいに収められたときには、ほっとすると同時に大きなやりがいを感じました。いまでこそ難しい現場も任せてもらえますが、入社当時は知識ゼロからのスタートでした。まずは3年間、上司の現場に同行しながら仕事に必要な知識やスキルを実践的に習得。同時に外部の研修にも参加することで、無理なく独り立ちできました。昨年、2級建築施工管理技士を取得したことで、さらに自信が付き、次は2級建築士の資格取得が目標。合格したら、毎月の給与に資格手当がプラスされるのもモチベーションです。(冨山 真吾/工務/2018年入社)
あたりまえに便利で快適に過ごせて、オシャレで毎日新しい発見のある暮らし。それが昭栄建設で建てる「住宅」です。
【先輩社員の声】メッセージを記載しておりますのでご確認ください!設計 大西
男性
女性
<大学> 大同大学、皇學館大学 <短大・高専・専門学校> ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244113/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。