最終更新日:2025/4/3

(株)ファーストコネクト

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告制作・Web制作
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
北海道
資本金
1,006万円
売上高
設立9年で10億円突破(中小企業で10億円突破の企業は上位3%のみ_経済産業省データより/2023年10月実績)
従業員
165名(アルバイト含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

北海道発のグローバルリーディングカンパニーを目指して ──業界トップの人材サービスを筆頭に、マーケティング領域・DX領域へも新サービスを続々リリース──

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

ファーストコネクトは北海道発のグローバルリーディングカンパニーを目指すベンチャー企業として、業界トップの人材サービスを筆頭に、近年はマーケティング領域・DX領域などの先端領域でも新サービスを続々とリリースしています。

チャレンジと意欲のあるあなたに対して、当社は「東京」に負けない成長環境と、社会課題の解決を事業で挑んでゆくビジネスモデル、理念を共にする最高の仲間を提供することができます。

あなたもファーストコネクトの一員として、個人の成長×社会への貢献を実現してみませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員の平均年齢は31歳。高い志を持って主体的に取り組む社員が多い。
PHOTO
業界トップの人材サービスを筆頭に、マーケティング領域・DX領域へもサービス展開し、業界の課題を解決しています。

同じ価値観を持つ仲間と切磋琢磨し、「個」も「組織」も理想に近づこう

PHOTO

代表取締役の宮副俊彦と荒木一人

◆代表取締役/宮副俊彦
ファーストコネクトは2014年にスタートした会社です。
尊敬しあえる仲間たちと同じ価値観をともにしていくために「従業員みんなに等しく優しい」という甘いだけの企業文化ではなく、高いパフォーマンスをお互いが称賛し、その実現に向けてのサポートをし続けることで、正しく強い集団であり続けたいと考えています。
また、当社はまだまだ粗削りで若いベンチャー企業です。事業・組織の拡大に伴い、必要な役割がどんどん生まれています。会社も自分自身も大きく成長できる環境に、強いパッションで向き合える仲間の参画を我々は常に熱望しています。

◆代表取締役/荒木一人
仕事をするにあたって、当社では高い目標を目指して全員で切磋琢磨していくという価値観を大切にしています。とりわけ、正解が分からない中でスタートする新規事業においては、顧客やユーザーの反応を頼りに、試行錯誤を何度も繰り返しながら事業の精度を高めていく必要があります。
そのためには開発、マーケティング、セールス、デザインといったすべてのチームが密に連携をとりながら、それぞれの役割においてストレッチな目標を目指していくということが求められます。
高い目標を目指して、その過程の中で成長していく。
変化を楽しみ、適応し続ける。
やりがいを感じながらも、適度な緊張感がある。
そんな組織でありたいと考えています。

会社データ

プロフィール

ファーストコネクトは、「社会のひずみを解消し、四方よしを実現します」という経営理念をもとにスタートした会社です。「何をするかよりも誰と働くか」という言葉のとおり、一緒に働きたいと思える人たちとこれからも一緒に働くために作った会社です。

2014年東京で起業した翌年には本社を札幌へ移転。
「札幌で1番イケてるベンチャー企業」を目指し、創業事業である歯科特化型人材紹介事業を軸に、現在は歯科/介護/医科業界で様々なサービスを展開。
現在社員数は170名まで増え、売上も右肩上がりに成長を続けています。

事業内容
ファーストコネクトは、北海道発のグローバルリーディングカンパニーを目指し、歯科・介護・医科業界に対して様々なサービス提供をしている企業です。

更なる社会課題の解決に向けて、北海道No.1ベンチャーの地位を数年で確立し、その後は国内/海外のリーディングカンパニーへの道を進むビジョンを掲げております。

祖業の歯科人材紹介では数年で国内トップ、その後も成長し続け、求人広告も合わせた歯科HR領域全体でも国内トップに拡大。マーケティング領域、DX領域へもサービス展開し、業界の課題を解決しています。

実績として、直近2年で10件と新規事業を積極的にリリース。
社員数と業績も年々伸び、設立9年で売上高10億円を突破しています。
(経済産業省データによると、中小企業で売上高10億円突破している企業は、上位3%のみ)

◆ 採用支援サービス─────
┃人材紹介「ファーストナビ」
 ⇒ 活躍の場所を求める歯科衛生士/看護師などの求職者さまに対して
   最善の職場をご提案し、転職のマッチングを推進します。

┃求人サイト「ジョブコロ」
 ⇒ 業界有数の規模を誇る求人メディア運営とスカウトサービスを通じて
   歯科医院・事業所さまの採用活動を後押しします。

┃採用業務代行「採用アウトソーシング」
 ⇒ 長年HR領域のプロとして支援してきた採用ノウハウを活かして、歯科医院さまの採用業務を代行します。

◆ マーケティング支援サービス─────
┃歯医者検索サイト「プロレコ歯医者」
 ⇒ 業界初の歯科業界のプロによる口コミサイトへの掲載を通じて集患力向上を支援します。

┃集客業務代行「集客アウトソーシング」
 ⇒ 弊社サービス運営で培ったマーケティングノウハウを活かして、SEO・MEO対策を代行します。

◆ DX支援サービス─────
┃予約管理・CRMシステム「予約&集客管理」
 ⇒ 予約管理・集患を手間なく自動化。
   リマインド機能や予約一元管理など、歯医者の経営改善に効果的な機能を低コストで提供します。

┃ホームページ制作「HP制作」
 ⇒ 歯科医院の魅力が伝わる高品質なWebサイトをリーズナブルに、顧客の手間を掛けずにご提供します。
本社郵便番号 060-0001
本社所在地 北海道札幌市中央区北1条西5丁目2 札幌興銀ビル6階
本社電話番号 011-252-3550
設立 2014年04月
資本金 1,006万円
従業員 165名(アルバイト含む)
売上高 設立9年で10億円突破(中小企業で10億円突破の企業は上位3%のみ_経済産業省データより/2023年10月実績)
平均年齢 31.9歳
企業理念 「社会のひずみを解消し、四方よしを実現します」

◆社会のひずみとは
世の中には「社会が良くなることを妨げているので解決すべき問題」や「解決できれば社会がもっとよくなる問題」があふれています。
当社では、これらを「解消すべきひずみ」と呼んでおり、当社が「社会のひずみを解消するサービス」を提供することで、世の中のひずみをひとつずつ解消していくことを使命としています。

◆四方よしとは
四方よしとは買い手よし、売り手よし、世間よしの三方よしの精神に、従業員も幸せであるべきとの考えを加えた造語です。
「社会のひずみを解消するサービス」を運営することを前提としつつ、下記のサイクルを実現します。

1. 従業員 → 顧客
価値あるサービスを提供し、顧客の発展を支援します。
2. 顧客 → 社会
顧客の発展を通じてよりよい社会の創造に寄与します。
3. 社会 → 会社
社会に必要とされる企業として、さらなる発展を遂げます。
4. 会社 → 従業員
従業員の貢献に感謝し、むくいることで新たな活力を生み出します。
これが再び1へと戻っていき、さらに力強いサイクルとして回っていきます。

◆社会のひずみを解消するサービスとは(例)
1.人材紹介サービス『ファーストナビ歯科衛生士』では、「歯科従事者の就転職におけるひずみ」を解消することで、その先にある歯科業界における「歯科従事者不足による医療の質の低下」というひずみをも解消しています。

2.歯医者検索サイト『プロレコ歯医者』では、「歯科医院探しにおける課題」を解消することで、その先にある「情報不足による歯科医院と患者のミスマッチ」というひずみをも解消しています。
若手が活躍中 当社は「実力主義」のカルチャーです。
「四方良し」の理念の基、社歴や年齢に関わらず、より高いパフォーマンスを出す従業員に、よりむくいるべきと考えています。そのため、パフォーマンスや目標に対して高い意識を持つ人が多く、若くして重要なポジションを任せられるなど、結果次第で若手のうちからキャリアを築くことが可能です。

◆新卒社員の活躍事例1
┃入社3年目にマネジャー昇格
約2年間、新規事業部にてセールスを経験。その後、現場経験を活かして企画職に従事し、3年目に会社史上最年少でマネジャーに就任。 現在は、企画とデザインの2部署のマネジャーとして役割を広げ、既存事業の改善から新規事業の立ち上げまで、幅広い業務に携わる。

◆新卒社員の活躍事例2
┃入社4年目にリーダー昇格
新卒入社後、WEBマーケティングを一から学び、当社のメイン事業である人材紹介サービス「ファーストナビ」や、歯科医院の情報サイト「プロレコ」など幅広いサービスのマーケティングを経験。4年目に広告チームのリーダーに就任し、チームのディレクションと、新規事業領域である求人サイト「ジョブコロ」のマーケティングを主に担当する。

会社の成長スピードが早いため、ハイパフォーマーには役割の広がりやチャレンジの機会も大きく、それが成長につながり、さらに役割が広がっていくという好循環が起きやすい環境です。
えるぼし/くるみん認定 当社では、ワーキングパパ・ママが社員の約30%、女性管理職比率が約40%を占め、さまざまな社員が活躍しています。創業以来、ライフステージの変化に対応し、働きやすく、働き続けられる環境を整備してきました。その結果、女性活躍推進における高い取り組みが評価され、「えるぼし」「くるみん」認定を取得。これらの認定を受けている企業は、道内でも数少ない存在となっています。

特に「えるぼし」については、2017年12月に初めて認定を受け、さらに2025年3月には、最高位である「プラチナえるぼし」を取得しました。この「プラチナえるぼし」は、女性の職業生活における活躍の状況を示す5つの基準(採用、就業継続、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリアコース)の全ての項目で認定基準を満たしている企業に与えられます。北海道内で「プラチナえるぼし」を取得している企業は当社を含め『3社』のみです。

また、設立4年目での最高位認定取得や、管理職に占める女性の割合の高さが評価され、好事例として厚生労働省の特集サイトに当社のインタビュー記事も掲載されました。
より働きたい会社に ◆豊富な職種から選択可能
あなたのポテンシャルを最大限発揮できるよう、『5コース10職種』の選択肢を用意。
自社サービスを持つ事業会社だからこそ、様々な職種でキャリアをスタートすることが可能です。
若いうちから責任のある仕事やチャレンジングな経験をすることで自身はもちろん、会社の成長も直接実感できる環境が整っています。
札幌本社に全てのポジションが揃っている会社のため、転勤なしで長期的にキャリア形成をすることができます。

※各職種詳細については採用情報をご覧ください。

◆残業の有無は選択可能
当社には、『原則残業なし』で勤務する社員と、『残業(一定時間のみ)が認められている』形で勤務する社員がいます。
「残業は気にせず早期に経験を積みたい!」「高い報酬を得たい!」という方は、『残業(一定時間のみ)が認められている』形で勤務することが可能です。
*顧客に合わせた働き方ができる、コンサル/セールス系の職種に限ります。
*仲間たちが仕事に熱心に取り組むことが出来る理由の1つに、当社のメリハリをつけて働く環境があります。そのため「残業が認められている社員」においても、オンオフの切り替えができるように、下記ルールで運用しています。

・遅くとも20:30までには完全退勤
・休日出勤禁止
・仕事の持ち帰り禁止(デバイスの持ち出し禁止)
東京と変わらない成長環境 地方都市の空洞化/人口の流出が社会課題として叫ばれるなか、ファーストコネクトは創業後1年で本社を札幌へと移し、以降「北海道」という環境で成長することにこだわり続けています。
成長著しい刺激的なベンチャー企業を創造することは、 挑戦心に溢れる人材が活躍し続ける上では何よりも重要です。
医療・福祉領域の社会課題に対してビジネスで挑んでゆく風土、イノベーティブな事業モデル、そして志を共にする仲間を、ファーストコネクトは「北海道」という土地から皆さんへ提供してゆきます。
沿革
  • 2014年
    • 04月 (株)ファーストコネクト設立

      06月 【新サービス】歯科衛生士特化型人材紹介サービス「ファーストナビ歯科衛生士」ス開始

      07月 【新サービス】歯科医師特化型人材紹介サービス「ファーストナビ歯科医師」開始
  • 2015年
    • 02月 東京都港区から札幌市中央区に本社移転
  • 2016年
    • 04月 事業拡大に伴い、札幌市中央区内にて本社移転

      05月 【新サービス】介護職特化型人材紹介サービス「ファーストナビ介護」開始

      11月 【新サービス】プロの口コミで探す歯医者検索サイト「プロレコ歯医者」開始
  • 2017年
    • 07月 札幌市ワーク・ライフ・バランス取組企業として認定

      08月 札幌市中央区内において業務拡大により現オフィスに本社移転

      10月 健康事業所宣言企業として認定

      12月 女性活躍推進法に基づく厚労省認証「えるぼし」の最高位に認定
  • 2018年
    • 01月 SAPPOROベンチャーグランプリ2017にて優秀賞を受賞

      07月 経済産業省による「おもてなし規格認証」認定
  • 2019年
    • 01月 北の起業家表彰奨励賞を受賞(札幌商工会議所)

      06月 【新サービス】介護従事者に特化した求人サイト「ジョブコロ介護」開始
  • 2020年
    • 05月 【新サービス】歯科医院向けホームページ制作「HP制作」開始

      11月 【新サービス】看護師特化型人材紹介サービス「ファーストナビ看護」開始
  • 2021年
    • 05月 【新サービス】歯科従事者に特化した求人サイト「ジョブコロ歯科」開始

      05月 インデペンデンツクラブ大賞 北日本地域大賞を受賞
  • 2022年
    • 11月 【新サービス】歯科医院向け予約管理・CRMシステム「予約&集客管理」開始
  • 2023年-1
    • 02月 従業員の子育てサポートに積極的な企業として「くるみん認定」を取得

      08月 【新サービス】看護師に特化した求人サイト「ジョブコロ看護」開始

      11月 【新サービス】歯科医院向け集客業務代行「集客アウトソーシング」開始
  • 2023年-2
    • 11月 【新サービス】歯科医院向け採用業務代行「採用アウトソーシング」開始
  • 2024年
    • 5月 【新サービス】歯科医院向け広告代理店「アドエージェンシーtoダイレクト」開始

      7月 【新サービス】歯科医院向け口コミ収集サービス「レビューコレクト」開始

      7月 【新サービス】歯科・介護・看護従事者向け応募書類作成アプリ「履歴書アプリ」開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 8 8
    取得者 0 8 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 38.5%
      (26名中10名)
    • 2022年度

    ※チームリーダー以上

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
OJT 1カ月(座学研修2週間込み)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社後定期的にメンターとの面談あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
各部門上長との面談あり
社内検定制度 制度あり
社内規定によるランク制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、大阪大学、酪農学園大学、東北大学
<大学>
東京大学、北海道大学、大阪大学、早稲田大学、慶應義塾大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、立教大学、国際基督教大学、上智大学、専修大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、甲南大学、龍谷大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、札幌市立大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、星槎道都大学、苫小牧駒澤大学、函館大学、藤女子大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道医療大学、北海道科学大学、酪農学園大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、北海道文教大学、北翔大学、北星学園大学、秋田公立美術大学、鹿屋体育大学、群馬県立女子大学、高崎経済大学、愛国学園大学、亜細亜大学、神奈川大学、新潟大学、東北大学、環太平洋大学、国士舘大学、昭和音楽大学、西南学院大学、拓殖大学、東洋英和女学院大学、東京農業大学、東海大学、日本女子体育大学、文化学園大学、明海大学、明星大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、日本大学、長崎県立大学、尚絅学院大学、大妻女子大学、東京造形大学
<短大・高専・専門学校>
光塩学園女子短期大学、札幌国際大学短期大学部、北翔大学短期大学部、北海道芸術デザイン専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、北海道武蔵女子短期大学、函館短期大学、北星学園大学短期大学部、北海道歯科技術専門学校、北海道情報専門学校、専門学校札幌ビジュアルアーツ

採用実績(人数) 2024年 大卒7名
2023年 大卒11名 院了1名 専門卒1名
2022年 大卒13名 院了1名 専門卒1名
2021年 大卒9名
2020年 大卒4名 院了1名
2019年 大卒1名
2018年 大卒1名、院了1名
2017年 大卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 10 13
    2022年 7 8 15
    2021年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

ボーダレスな事業展開で、地図の余白を埋めていく醍醐味
K.M
2023年入社
立命館大学
企画部 マーケティングGr
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244214/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ファーストコネクト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ファーストコネクトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ファーストコネクトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ファーストコネクトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファーストコネクトの会社概要