最終更新日:2025/2/20

(株)苫食

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
北海道
資本金
3,000万円 (2024年1月末現在)
売上高
約6億円(2023年度実績)
従業員
44名(2024年12月現在)
募集人数
1~5名

\賞与年3回/【商品開発・品質管理募集!】札幌から車で1時間15分間の苫小牧勤務!麺製造のプロ集団として、最高のものを。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
弊社は創業昭和19年7月と、大変歴史のある会社です。苫小牧には欠かせない企業として地元と密着しています。
PHOTO
当社は、生麺・茹で麺・蒸し麺などの各種麺類商品の製造と販売を事業としています。ラーメン・うどん・そば・焼きそばなど多くの種類の商品があります。

会社データ

プロフィール

(株)苫食では、私達は”麺”専門メーカーとして、ラーメン・そば・うどん・焼きそば等を製造し、自社製品はもちろん、大手製麺業者様にOEM提供させていただいております。
近年その高い技術が評価され、道内大手スーパーのプライベートブランドの製造も行っております。

当社の原点は「お客様に喜ばれる、おいしくて安全なものを創りたい」という思いです。
いつも一定のおいしさをご提供するために、製法だけでなく品質管理も徹底し、製麺工程のすべてにおいてこだわりを持つことに真剣に取り組んでいます。

事業内容
○麺類・餡の製造販売
○自社ブランド製品の製造販売
○大手メーカーからのOEM商品の製造販売
○学校給食への食品販売

PHOTO

高い品質の商品と長年の信頼で北海道内の食を支える企業です。

本社郵便番号 053-0812
本社所在地 北海道苫小牧市有明町1丁目6-21
本社電話番号 0144-72-5163
創業 1944年7月
設立 1972年11月
資本金 3,000万円 (2024年1月末現在)
従業員 44名(2024年12月現在)
売上高 約6億円(2023年度実績)
事業所 本社
〒053-0013 北海道苫小牧市有明町1丁目6番21号
主な取引先 名城食品(株)
(株)豊月ストア
イオン(株)
(株)三星
(株)まるい
(株)ホテルニュー王子
苫小牧学校給食会
その他240件
沿革
  • 昭和19年7月
    • 恩賜財団軍人援護会北海道支部苫小牧授産所として苫小牧市寿町1-3にて創業。
  • 昭和21年4月
    • 終戦と共に軍人援護会は解散し同胞援護会北海道支部を継承する。
  • 昭和25年1月
    • 生餡の製造を開始する。
  • 昭和25年2月
    • 麺類の製造を開始する。
  • 昭和27年5月
    • 同胞援護会は解散し苫小牧市が継承し名称を苫小牧市立授産所とする。
  • 昭和28年4月
    • 折箱の製造を開始する。
  • 昭和38年4月
    • 苫小牧市の総合計画の一環として苫小牧市高砂町2丁目6番24号に移転する。
  • 昭和39年11月
    • 社会福祉法人苫小牧授産所として厚生大臣の認可を受ける。
  • 昭和40年4月
    • 紙箱の製造を開始する。
  • 昭和47年11月
    • 社会福祉法人苫小牧授産所を解散し(株)苫小牧授産所と改名しそのまま事業を継承する。 資本金1,000万円
  • 昭和51年11月
    • (株) 苫 食と社名を変更する。 資本金1,500万円
  • 昭和55年11月
    • 資本金を3,000万円に増資する。
  • 昭和56年8月
    • 苫小牧市有明町1-3に新工場を建設し名古屋市の名城食品のOEMを開始する。
  • 平成13年10月
    • 東洋水産(株)のOEMを開始する。
  • 平成15年10月
    • 苫小牧市有明町1丁目6番21号に新工場を建設し本社も移転する。
      総坪数578.43(一部3階建)
  • 平成25年3月
    • 東洋水産(株)のOEMを終了
  • 令和2年12月
    • JFS-B取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
今年度は外部講師を招聘し、新入社員向け研修を実施。その他衛生管理の研修も実施予定。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学、北海道大学、札幌大学

採用実績(人数)     2019年  2020年  2021年

-------------------------------------------------
大卒   1名    1名    1名
短大卒  ー    ー    ー
採用実績(学部・学科) グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科
水産学部・生命増殖科学科
地域共創学群・ロシア語専攻
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 0 1
    2020年 1 0 1
    2019年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 1 0 100%
    2020年 1 0 100%
    2019年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244265/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)苫食と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)苫食と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)苫食の会社概要