最終更新日:2025/4/14

伊豆箱根交通(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
静岡県
資本金
5,000万円
売上高
24億4600万円(2023年度)
従業員
542名 男性480名 女性62名 (2023年度)
募集人数
若干名

あなたの「好き」を仕事に活かせる!ドライブ好き・アニメ好き集まれ!西武グループの安定した基盤の元、地域に貢献しませんか?

【選考直結型説明会の日程公開】日程公開! (2025/02/12更新)

皆さんこんにちは!採用担当の加藤です。

★ドライブが好きな方

★人と話すのが好きな方

★人に直接感謝される仕事がしたい方

★地域活性に貢献したい方

★アニメが好きな方

1つでも当てはまる人は是非選考会へお越しくださいお越しください!

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私達と一緒に働きませんか?

「地域で一番信頼される会社」へ そのための努力は惜しみません

PHOTO

ハイグレードタクシー(トヨタ ヴェルファイア)です

当社は、西武グループの中で静岡県東部と神奈川県西部エリアで事業を展開している伊豆箱根鉄道の一員としてタクシー事業を行っています。

タクシーは、大量輸送はできないものの、機動力を活かして利用者さまの細かいニーズにお応えできます。

買い物や通院など地域のご利用者さまをはじめ、ビジネスや増加しているインバウンド旅行者を含む観光のご利用者さまの“あし”として期待に応えられるよう努力しています。

これからも“地域で一番信頼される会社”であり続けられるように、鉄道・バスとともに公共交通としての使命をしっかり果たしてまいります。
ぜひ、この風光明媚な営業エリアで、我々と一緒に働きましょう!

会社データ

プロフィール

西武グループの一員である伊豆箱交通(株)は、西武グループの中で静岡県東部と神奈川県西部エリアで事業を展開している伊豆箱根鉄道の一員としてタクシー事業を行っています。

三島や熱海、小田原、湯河原をはじめとするエリアは、観光地としても名高いところです。
そのため、買い物や通院など地域のご利用者さまだけでなく、ビジネスや増加しているインバウンド旅行者を含む観光のご利用者さまの“あし”として期待に応えられるよう努力しています。

事業内容
【運送業】
◆タクシー
◆観光タクシー

PHOTO

ジャパンタクシーはユニバーサルデザインタクシーです。

本社郵便番号 411-8533
本社所在地 静岡県三島市大場300
本社電話番号 055-984-1501
設立 1974年12月16日
資本金 5,000万円
従業員 542名 男性480名 女性62名 (2023年度)
売上高 24億4600万円(2023年度)
事業所 ・本社
・沼津営業所
・三島営業所
・修善寺営業所
・熱海営業所
・湯河原営業所
・小田原営業所
・大磯営業所
グループ関連会社 【西武グループ】
(株)西武ホールディングス
西武鉄道(株)
(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド
(株)西武リアルティソリューションズ
西武バス(株)
西武レクリエーション(株)
西武ハイヤー(株)
(株)横浜八景島
西武トラベル(株)
西武造園(株)
(株)西武ライオンズ
近江鉄道(株)ほか

【伊豆箱根鉄道グループ】
伊豆箱根鉄道(株)
伊豆箱根バス(株)
平均年齢 57歳
沿革
  • 1969年(昭和44年)
    • 伊豆箱根鉄道(株)より専業会社として分離独立
      伊豆箱根ハイヤー(株)を設立 資本金5,000万円
      車両数385両 社員数650名
  • 1971年(昭和46年)
    • 箱根国際交通(株)を合併する
  • 1974年(昭和49年)
    • 伊豆箱根ハイヤー(株)の営業権一切を引き継ぎ
      伊豆箱根交通(株)として発足する 資本金5,000万円
      車両数347両 社員数600名
  • 1980年(昭和55年)
    • 観光用として9人乗り「ジャンボタクシー」を導入
  • 1989年(平成元年)
    • オーテックジャパンとの共同開発による
      全国初「パノラマハイヤー」を導入
      寝台・車椅子専用車「ひまわり号」を導入
  • 1995年(平成7年)
    • 貨物軽自動車運送事業許可
      運賃改定
  • 1996年(平成8年)
    • 湯河原観光自動車(株)を譲受し合併する
  • 1997年(平成9年)
    • 消費税率変更に伴い運賃改定  365両

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、接客接遇マナー研修、階層別研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
西武グループ共通の通信講座や公開講座への参加ができる環境があります。
通信講座や公開講座は、会社の補助として、受講料の半額を受けることもできます。
興味のある分野の知識をつけたり、業務スキル向上の機会として自己啓発ができる環境があり、自身のスキルアップもできます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山梨学院大学、静岡産業大学、京都外国語大学、東海大学、神奈川大学、常葉大学、専修大学

採用実績(人数) 2021年度 2名
2022年度 1名
2023年度 2名
2024年度 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244311/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

伊豆箱根交通(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊豆箱根交通(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊豆箱根交通(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
伊豆箱根交通(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 伊豆箱根交通(株)の会社概要