最終更新日:2025/2/14

(株)成田

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
兵庫県
資本金
3,000万円
売上高
5億4,000万円(2023年9月決算)
従業員
24名(R6.11.26時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

淡路島地域のお困り事を解決している会社です!

WLB表彰受賞しました!! (2025/02/12更新)

この度、ひょうご仕事と生活センター主催のWLB(ワークライフバランス)
の表彰企業に選ばれました!!
成田は、未経験での入社の先輩も多く在籍し、活躍しています!
研修制度や、資格支援制度など、福利厚生充実しています。
多くの方の応募をお待ちしています*

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
かいぼり事業も行っています!!
PHOTO
『困ったときの成田くん』という地域の皆さんの、身の回りのお困り事解決事業も行っています!!

PHOTO

お花見会や経営計画発表会など、社内イベントも充実していて、コミュニケーションの取れる機会も沢山あります。


会社データ

プロフィール

当社は創業74年の会社です。淡路島の公共の維持・修繕工事の分野で営業してきました。今後は創業100年を目指し、公共に限らず民間にいたるまで、日本中の地域のお困り事を解決していける企業になっていきます。
また、当社は兵庫県発注の道路維持・修繕工事において、淡路地域の維持・修繕工事シェアNO.1となっています。

事業内容
〈総合建設業〉
・公共工事
 道路や橋の修繕、下水道や道路の側溝清掃など、
 公共工事で作られたライフラインの維持修繕工事を行っています。
・民間工事
 困ったときの成田くん
  地域のお困り事解決を通して、
  地域社会へ貢献できるよう力を入れています。
・教育事業(淡路島教習センター)※2024年4月開校
・警備事業(ガードマン)

〈外部認定〉
・仕事と生活のバランス企業表彰
・ひょうご女性活躍推進企業(ミモザ企業)
・子育て応援協定取得
・健康経営優良法人‘2022年・2023年認定
・「わが社の健康宣言」登録事業所認定
・男女共同参画社会づくり協定
・「子ども110番の車」パトロール事業登録会員

ワークライフバランスを重視しており、
時間単位・半日単位の有給休暇制度、
仕事と育児・仕事と介護の両立制度などを実施し、
誰もが働きやすい環境が整っています。

PHOTO

海から山まで広い分野に渡り、公共工事を中心に『困ったときの成田くん』含む、民間工事、かいぼり事業等を行っている会社です!

本社郵便番号 656-0002
本社所在地 兵庫県洲本市中川原町中川原1387-1
本社電話番号 0799280101
創業 1947年(昭和22年)4月2日
設立 1978年(昭和53年)9月8日
資本金 3,000万円
従業員 24名(R6.11.26時点)
売上高 5億4,000万円(2023年9月決算)
事業所 本社
津名支店(淡路市志筑2332-8)
南あわじ支店(南あわじ市山添251-205)
平均年齢 全体平均:35.6歳
現場チーム:39歳
サポートチーム:32.2歳
平均勤続年数 全体平均勤続年数:9.4年
現場チーム:9.6年
サポートチーム:8.7年
月平均残業時間 全体平均:11時間
現場チーム:14時間
サポートチーム:10時間
有休取得率 全体有休取得率:67.5%
現場チーム:54.3%
サポートチーム:77.5%
沿革
  • 「成田建設」創業
    • 昭和22年に洲本市に「成田建設」を創業
      当時は建築業を営む
  • 土木工事業開始
    • 昭和35年に土木工事業を開始
      3年後の昭和38年にアスファルト舗装工事を始める
  • 「株式会社 成田」
    • 平成7年に社名を「株式会社 成田」に改称
      本社を洲本市中川原町中川原1387-1に移転
  • 清掃業務開始
    • ジェット洗浄車、バキューム車を導入し、
      下水道管洗浄や道路管渠清掃業務を開始
  • 津名支店開設
    • 平成10年、淡路市志筑に津名支店を開設
  • 新たな舗装工事開始
    • 平成20年にサンドブラスト舗装工事を開始
  • 南あわじ支店開設
    • 平成21年に南あわじ市山添に南あわじ支店を開設
  • マンホール補修工事
    • 平成28年にGMラウンド工法にてマンホール補修工事を開始
  • かいぼりサービス開始
    • 平成29年に「かいぼり君」の登録商標を取得
      池のかいぼりサービス事業を開始
      平成30年にかいぼりサービス事業
      「モバイルポンプユニット BETSY」を導入
  • 新しいサービス開始
    • 令和元年「暮らしのお困りごとを解決します!困ったときの成田くん」
      サービスを開始
  • 警備事業開始
    • 令和5年に警備事業を開始
  • 教習センター開校
    • 令和6年 淡路島教習センター
            (車両系建設機械 整地)開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 21
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・新入社員フォローアップ研修
・キャリアアップ研修
・2年目社員ステップアップ
・MG研修
・EG研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めたセミナーや資格取得等の費用の全額補填
メンター制度 制度あり
毎月1回実施
必要に応じて実施回数を増やしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上司による個別面談他
社内検定制度 制度あり
建設機械等の免許及び各種資格取得費用の全額補填

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神戸女学院大学、摂南大学、奈良大学、兵庫大学、神戸国際大学、神戸医療未来大学、神戸常盤大学

採用実績(人数)      2023年 2024年
-------------------------------------
大卒  2名   4名
短大卒  -     -
採用実績(学部・学科) 法学部法律学科
現代ビジネス学部
社会学部
教育学部
経済学部
人間社会学部
リハビリテーション学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244628/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)成田

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)成田の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)成田と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)成田を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)成田の会社概要