最終更新日:2025/2/12

関東建設マネジメント(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
埼玉県
資本金
3,000万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
567名(2025年4月1日現在)
募集人数
1~5名

生活を支える様々な社会インフラの整備・管理に貢献する仕事をしています。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

関東建設マネジメント(株)の採用担当です。
この度は当社のページにアクセスいただきありがとうございます。
今後の選考フローなどの詳細はエントリーをいただいた方から順にご案内していきますので、
お気軽にご応募をお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「技術とサービスをもって誠実に事にあたり、地域社会並びに国土の発展に貢献する」の企業理念のもと、地域の安心・安全を力強く支えています。
PHOTO
当社は、河川・ダム、道路の工事現場や管理の現場において確かな技術力とサービスをもってお客様を支援するところが特徴です。

「地域に役立つ仕事がしたい」という気持ちが強い方にお会いしたい。

PHOTO

関東・甲信の1都8県(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・山梨)で発注者支援事業を展開。社会インフラの整備・管理を手掛けています。

私たちの会社は設立12年目の会社です。関東1都8県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、山梨)の地域で、主に関東地域のインフラ(道路や河川・ダム等)の整備や、管理・運用の現場において、発注者(現状は国土交通省)を支援する仕事をしています。これらの仕事は発注者支援業務と言われています。
地域のインフラは日々の生活や経済活動の利便性、快適性、そして安全・安心を支える重要かつなくてはならない施設です。私たちは、インフラの現場で発注者支援の仕事を通じ、地域の生活や経済を支えています。
発注者支援業務に携わる技術者は、インフラや地域の特性を理解した上で、高い土木技術知識と経験を有し、様々な関係者(発注者や施工業者、一般市民等)と適切にコミュニケーションが出来ることが必要となります。これが建設コンサルタント技術者です。そして地域に役立つ仕事がしたいという気持ちがあれば、建設コンサルタント技術者として必ず良い仕事が出来ます。
当社は若い会社のため、会社の将来を担う若く意欲のある人財を求めています。そしてその人財を計画的に育成するプログラムを持っています。そこでは若い人財が業務を行うために必要な「技術・経験・知識」を蓄積し、必要な資格を有する技術者となるようにフォローし、最終的に彼らが第一線で活躍する建設コンサルタント技術者になることを目指してもらいます。
当社は建設コンサルタント会社。そして建設コンサルタント会社の要は「人=社員」。だからこそ、社員が健康に、より活き活きと働ける会社にしたいと考え、継続的に福利厚生の充実や職場環境の改善に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

関東1都8県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、山梨)の地域で、主に道路や河川・ダム等インフラの整備や、管理・運用の現場において、発注者(国土交通省など)を支援する仕事をしています。

地域のインフラは日々の生活や経済活動の利便性、快適性、そして安全・安心を支える重要かつなくてはならない施設です。私たちは、インフラの現場で発注者支援の仕事を通じ、地域の生活や経済を支えています。

事業内容
発注者(主に国・自治体)が発注する公共工事に関する業務のサポートや発注者の業務を代行する発注者支援業務を行っています。

詳しい事業内容については、当社のHPに掲載していますので、ぜひご覧ください。
本社郵便番号 330-0843
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-262-16 マルキユービル10階
本社電話番号 048-600-4120
設立 2013年7月3日
資本金 3,000万円
従業員 567名(2025年4月1日現在)
売上高 当社規定により非公開
事業所 本社:埼玉県さいたま市
支店:水戸、宇都宮、高崎、さいたま、千葉、東京、横浜、甲府、長野
営業所:鬼怒川、小山、渋川、潮来、八王子、松本

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1年目 新入社員研修
2年目 各種専門資格取得のための外部講習など
3年目 各種専門資格取得のための外部講習など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得助成制度(初回受験時及び合格時の最大2回まで、受験料・交通費を全額会社負担いたします。)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
埼玉大学
<大学>
日本大学、金沢学院大学、東洋大学

採用実績(人数) 2025年 10名
2024年 19名
2023年 13名
2022年 4名
採用実績(学部・学科) 理工学研究科 環境社会基盤専攻
理工学部 土木工学科
理工学部 まちづくり工学科
理工学部 都市環境デザイン学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 16 3 19
    2023年 10 3 13
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 0 100%
    2023年 13 1 92.3%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244637/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

関東建設マネジメント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関東建設マネジメント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関東建設マネジメント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 関東建設マネジメント(株)の会社概要