予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
関東建設マネジメント(株)の採用担当です。この度は当社のページにアクセスいただきありがとうございます。今後の選考フローなどの詳細はエントリーをいただいた方から順にご案内していきますので、お気軽にご応募をお願いいたします。
関東・甲信の1都8県(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・山梨)で発注者支援事業を展開。社会インフラの整備・管理を手掛けています。
私たちの会社は設立12年目の会社です。関東1都8県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、山梨)の地域で、主に関東地域のインフラ(道路や河川・ダム等)の整備や、管理・運用の現場において、発注者(現状は国土交通省)を支援する仕事をしています。これらの仕事は発注者支援業務と言われています。地域のインフラは日々の生活や経済活動の利便性、快適性、そして安全・安心を支える重要かつなくてはならない施設です。私たちは、インフラの現場で発注者支援の仕事を通じ、地域の生活や経済を支えています。発注者支援業務に携わる技術者は、インフラや地域の特性を理解した上で、高い土木技術知識と経験を有し、様々な関係者(発注者や施工業者、一般市民等)と適切にコミュニケーションが出来ることが必要となります。これが建設コンサルタント技術者です。そして地域に役立つ仕事がしたいという気持ちがあれば、建設コンサルタント技術者として必ず良い仕事が出来ます。当社は若い会社のため、会社の将来を担う若く意欲のある人財を求めています。そしてその人財を計画的に育成するプログラムを持っています。そこでは若い人財が業務を行うために必要な「技術・経験・知識」を蓄積し、必要な資格を有する技術者となるようにフォローし、最終的に彼らが第一線で活躍する建設コンサルタント技術者になることを目指してもらいます。当社は建設コンサルタント会社。そして建設コンサルタント会社の要は「人=社員」。だからこそ、社員が健康に、より活き活きと働ける会社にしたいと考え、継続的に福利厚生の充実や職場環境の改善に取り組んでいます。
関東1都8県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、山梨)の地域で、主に道路や河川・ダム等インフラの整備や、管理・運用の現場において、発注者(国土交通省など)を支援する仕事をしています。地域のインフラは日々の生活や経済活動の利便性、快適性、そして安全・安心を支える重要かつなくてはならない施設です。私たちは、インフラの現場で発注者支援の仕事を通じ、地域の生活や経済を支えています。
男性
女性
<大学院> 埼玉大学 <大学> 日本大学、金沢学院大学、東洋大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244637/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。