最終更新日:2025/3/17

テクノホーム長野(株)

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

2級建築士の資格を活かし、長くじっくり働いていきたい

  • 原 香織
  • 2024年入社
  • 設計部係長
  • 法律に基づく建築申請書類や設計図の作成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部係長

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容法律に基づく建築申請書類や設計図の作成

現在の仕事内容

建築基準法に合致しているかどうか、間取りのチェックや、建築するにあたっての許可手続きの書類作成などが主な仕事です。また最近では当社が扱っている木造住宅以外にも、老人ホームなど鉄骨の建物も新たに手がけるようになり、その際の許可手続きなども担当しています。
前職でも同じような仕事を行っていましたが、新しい法律の施行や、改訂なども多く、自分で調べなければならないことが多々あります。一つずつ丁寧に調べ、書類を仕上げていくことに、今は全力を注いでいます。


今の仕事のやりがい

図面を引く業務では、パソコン画面に一本ずつ線を引いていき、完成図面が並んだ時はとても嬉しいですし、法的な手続きに関しても、細かな書類作成などが一つずつ完了していくと、やりがいを感じます。
一方で、以前に比べて、環境問題に関わる法律など、手続きも複雑になっており、許可申請をしている建物の性能基準以外にも提出しなければならない書類も増えています。すべての申請をスピーディに進めなければならないことに、とても苦労していますが、さまざまな経験を重ねていきながら、やりがいを見つけていきたいと思っています。


この会社に決めた理由

住宅に関連することを調べるのが好きで、よく住宅雑誌を読んでいました。そして、手に職をつけたいと思い、2級建築士を取得するために勉強し、建築会社に就職しました。その時に一緒に仕事をしていたのが今の社長と役員たち。17年間ほど勤めたのち、しばらくは子育てがメインの生活になり、一度業界を離れることになりました。その後子供たちも手が離れたタイミングで再就職を考えた時に、社長に声をかけてもらったことが入社のきっかけです。
資格があるとはいえ、ブランクもあったため、不安を抱えていたのですが、やはり家づくりに関わる仕事がやりたかったので、思い切って入社を決めてよかったと思っています。


当面の目標

まだ入社したばかりですが、今後は2級建築士の資格を活かし、できることの範囲をどんどん広げ、会社にも地域にも貢献できる人材になっていきたいですね。
その理由は、当社の社長がまず社員のことを一番に考えて、自分の目がしっかり届く規模で経営しているという点に感銘を受けたからです。手掛けている複数事業での利益も社員に還元する体制も整っており、チームワークも抜群なので、これからも会社に貢献できるよう励んでいきたいです。


学生さんへのメッセージ

自由な時間を持てるのは学生の特権です。将来仕事の役に立つか立たないか関係なく、いろいろな場所に行き、さまざまなものを見聞きする経験は人生の宝になります。
もちろん建築関係以外にも、多くの経験をしておきましょう。アルバイトも含め、どのような経験でも無駄にはなりません。興味のあることには積極的にチャレンジしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. テクノホーム長野(株)の先輩情報