最終更新日:2025/3/1

(株)ホンダカーズ博多

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
福岡県
資本金
2億3,195万円
売上高
180億7,353万円(2023年度実績)
従業員
378名(2024年11月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

若手が最前線で活躍!カーライフ全般に関するさまざまなサポートでHondaブランドをお届けする仕事です。

伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

ホンダカーズ博多のページをご覧いただきありがとうございます!

会社説明会の開催は、随時セミナー画面にてご案内いたします(^^)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
20代から50代まで幅広い世代が働く社内はアットホーム。社員同士の距離がとても近く、和気あいあいとした明るい雰囲気とともに若手の成長を温かく見守っています。
PHOTO
オンとオフのメリハリがあり、リフレッシュできると先輩たち。社員同士で誘い合ってツーリングを楽しんだり、友人と休みを合わせて出かけたり、思い思いに楽しんでいます。

何でも相談しやすい職場が魅力!長く勤める先輩が多いのも『働きやすさ』の証です。

PHOTO

「とてもフランクな会社です。気軽な気持ちで説明会に来てください」と緒方さん(左)。「何でもすぐに聞きやすく研修が充実しているので安心です」と松本さん(右)。

会社説明会で出会った採用担当の方をはじめ、そこで働く人たちの“ほんわか”した雰囲気に惹かれ、当社への入社を決めました。入社した今でもその当時の印象はそのまま。配属先の店舗には、さまざまな世代の先輩がいらっしゃいますが、誰もが“ほんわか”していて話しやすい雰囲気がありますね。私たちが提供するのは、何百万円と高額なクルマです。だからこそ、営業としてお客様に信頼いただくのは大切なこと。クルマのことはもちろん、車検や自動車保険まで何から何まで任せていただける営業になりたいと考えています。
1年目の今は学ぶことばかりですが、まるで家族や友人のようにお客様と親しく、楽しく会話している先輩の姿を見ていると、自分も早くその姿に近づきたいと思います。営業といえば、数字の不安を感じる学生さんもいるかも知れませんが、良い時も悪い時もそれぞれが目標に向かって頑張れる雰囲気が当社にはあります。上手くいかない時は、先輩方をはじめ、本社の方も親身に話を聞いてくれるなど、会社全体でフォローしてもらえる為、安心して成長を続けられる環境です。
■緒方/行橋店 営業 2021年入社

簿記やExcel・Wordのスキルを生かした仕事がしたいと就活する中で、親しみやすい雰囲気と、話しやすい先輩が多かったことが入社の決め手になりました。業務の主な仕事は、お客様の納車までに必要な書類作成や手続きのサポート、ご来店いただいたお客様への接客、電話応対になります。コロナ禍の今はお電話でお客様と話すことが多くありますが、相手の表情が見えず、言葉だけで説明する必要があるため、より丁寧な対応を心掛けていますね。その中で、以前電話対応させていただいた中に、タイヤがパンクされたお客様がいらっしゃいました。その時も丁寧に対応したことで、後日、ご来店いただいたお客様から「凄く不安だったのでとても助かりました」とお礼の言葉をいただいた時はとても嬉しかったですね。あらためて、丁寧に対応することの大切さを感じました。日々の接客で心掛けているのは、お客様目線になることです。はじめてショールームを訪ねられる時は緊張されているかも知れませんし、クルマを購入されることはとても大きな決断です。だからこそ、お客様の立場になって少しでも不安を取り除けられるよう、寄り添った対応で安心をご提供していきたいと思います。
■松本/苅田店 業務 2019年入社

会社データ

プロフィール

(株)ホンダカーズ博多は、2007年に5社を統合し、その歴史をスタートさせました。その後、さらに経営統合、また新店舗をオープンするなどし、現在では福岡県下に23店舗を展開することとなりました。

私たちが何よりも大切にしていることが、スピード感のある意思決定を行い、常に変化し続けることです。現在、自動車業界は人口減少や少子高齢化、若者のクルマ離れなど、多くの課題を抱えています。しかしその反面、EV自動車の開発や水素社会の実現など、さまざまな新しいものも生まれています。本来、モビリティは人生を豊かにしてくれるものであり、夢を人に与えられるものです。Hondaはその夢をカタチにし、世の中に常にチャレンジングな商品を提供している会社であります。

一方、クルマの販売会社は、お客様とモビリティを繋ぐ唯一の存在です。私たちは、クルマを媒介としてお客様とモビリティを繋ぐ存在であり続けたいと願っています。お客様のカーライフをトータルでご提案し、お客様に満足していただくこと。それこそが私たちの存在意義であり、喜びへ繋がります。そのために、今回新たな社是を策定致しました。

・私たちはHondaと共に、地域に愛され 必要とされる企業であり続けます
・私たちは働く仲間と共に、互いが成長し 喜び合える企業であり続けます

この社是を具現化していく事が、何よりも地域の発展そして、社員の成長に繋がって行くことと考えており、ひいては将来に向けた最善の方法であると信じています。

福岡県内、すべての場所でHonda車を通した長いおつき合いができれば幸いです。
これからもHonda Cars 博多へのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

Honda Cars 博多 代表取締役 社長 岩丸 博紀

事業内容
≪北九州から柳川まで、福岡県内広域に23店舗を展開する、Hondaの正規ディーラーです≫
●Honda車(新車・中古車)の販売・リース・レンタカー業務
●点検・整備・車検・修理業務
●損害保険・生命保険代理店業務
●車の部品・用品販売業務

Hondaの商品やサービスを通じて、お客様の期待を超える「共感」や「感動」を覚えていただくことを目指しています。
また、時代にフィットした新規事業の開発にも取り組みます。
本社郵便番号 811-0121
本社所在地 福岡県糟屋郡新宮町美咲1丁目5-2
本社電話番号 092-940-6900
設立 2007年04月01日
資本金 2億3,195万円
従業員 378名(2024年11月1日現在)
売上高 180億7,353万円(2023年度実績)
事業所 【福岡地区】9事業所+1中古車コーナー
 志免店、新宮店、古賀店、粕屋東店、宗像東郷店、太宰府店、大野城店、
 ボディサービス博多、宗像東郷店U-Selectコーナー、本社
【北九州地区】4事業所+1中古車コーナー
 折尾店、八幡東店、行橋店、苅田店、行橋店U-Selectコーナー
【筑後地区】5事業所
 柳川店、久留米小森野店、U-Select久留米、
 八女インター店、久留米東合川店
【筑豊地区】5事業所+1中古車コーナー
 川崎店、田川バイパス店、穂波バイパス店、川津店、
 田川サービスセンター、穂波バイパス店U-Selectコーナー
平均年齢 38.9歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
≪営業職≫
全新入社員に対し、入社後2カ月の導入研修を実施。
その後3カ月に1度の定期的なフォローアップ研修も実施しています。

≪事務職≫
全新入社員に対し、入社後2週間の導入研修を実施。
その後3カ月に1度の定期的なフォローアップ研修も実施しています。

≪その他研修≫
新入社員研修・新入社員フォローアップ研修・接遇研修・交通安全研修・商談スキル向上研修・サービス基礎研修・サービスフォローアップ研修・技術力向上研修・新機種研修・経理基礎研修・査定研修・事故車判別研修・マネジメント研修・上級マネジメント研修・その他
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回所属長との面談のなかで、現職種におけるキャリアアップのための行動目標や職種転換の希望などのヒアリングを行います。
社内検定制度 制度あり
Honda認定資格取得制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、立命館大学、九州産業大学、専修大学、国際武道大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、西南学院大学、福岡工業大学、福岡大学、愛媛大学、西九州大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校九州テクノカレッジ、精華女子短期大学、麻生情報ビジネス専門学校、中村学園大学短期大学部、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、香蘭女子短期大学

採用実績(人数) 2021年  2022年  2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーー
11人    10人     7人 
 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 4 10
    2021年 9 2 11
    2020年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 10 2 80.0%
    2021年 11 1 90.9%
    2020年 10 2 80.0%

先輩情報

自分の意思を持って働ける環境です
杉野 健太
2013年入社
32歳
九州産業大学
経済学部経済学科 卒業
営業部
新車・中古車販売、自動車保険、お客様フォロー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダカーズ博多

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダカーズ博多の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダカーズ博多と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホンダカーズ博多を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ博多の会社概要