予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ホンダカーズ博多のページをご覧いただきありがとうございます!会社説明会の開催は、随時セミナー画面にてご案内いたします(^^)
「とてもフランクな会社です。気軽な気持ちで説明会に来てください」と緒方さん(左)。「何でもすぐに聞きやすく研修が充実しているので安心です」と松本さん(右)。
会社説明会で出会った採用担当の方をはじめ、そこで働く人たちの“ほんわか”した雰囲気に惹かれ、当社への入社を決めました。入社した今でもその当時の印象はそのまま。配属先の店舗には、さまざまな世代の先輩がいらっしゃいますが、誰もが“ほんわか”していて話しやすい雰囲気がありますね。私たちが提供するのは、何百万円と高額なクルマです。だからこそ、営業としてお客様に信頼いただくのは大切なこと。クルマのことはもちろん、車検や自動車保険まで何から何まで任せていただける営業になりたいと考えています。1年目の今は学ぶことばかりですが、まるで家族や友人のようにお客様と親しく、楽しく会話している先輩の姿を見ていると、自分も早くその姿に近づきたいと思います。営業といえば、数字の不安を感じる学生さんもいるかも知れませんが、良い時も悪い時もそれぞれが目標に向かって頑張れる雰囲気が当社にはあります。上手くいかない時は、先輩方をはじめ、本社の方も親身に話を聞いてくれるなど、会社全体でフォローしてもらえる為、安心して成長を続けられる環境です。■緒方/行橋店 営業 2021年入社簿記やExcel・Wordのスキルを生かした仕事がしたいと就活する中で、親しみやすい雰囲気と、話しやすい先輩が多かったことが入社の決め手になりました。業務の主な仕事は、お客様の納車までに必要な書類作成や手続きのサポート、ご来店いただいたお客様への接客、電話応対になります。コロナ禍の今はお電話でお客様と話すことが多くありますが、相手の表情が見えず、言葉だけで説明する必要があるため、より丁寧な対応を心掛けていますね。その中で、以前電話対応させていただいた中に、タイヤがパンクされたお客様がいらっしゃいました。その時も丁寧に対応したことで、後日、ご来店いただいたお客様から「凄く不安だったのでとても助かりました」とお礼の言葉をいただいた時はとても嬉しかったですね。あらためて、丁寧に対応することの大切さを感じました。日々の接客で心掛けているのは、お客様目線になることです。はじめてショールームを訪ねられる時は緊張されているかも知れませんし、クルマを購入されることはとても大きな決断です。だからこそ、お客様の立場になって少しでも不安を取り除けられるよう、寄り添った対応で安心をご提供していきたいと思います。■松本/苅田店 業務 2019年入社
(株)ホンダカーズ博多は、2007年に5社を統合し、その歴史をスタートさせました。その後、さらに経営統合、また新店舗をオープンするなどし、現在では福岡県下に23店舗を展開することとなりました。私たちが何よりも大切にしていることが、スピード感のある意思決定を行い、常に変化し続けることです。現在、自動車業界は人口減少や少子高齢化、若者のクルマ離れなど、多くの課題を抱えています。しかしその反面、EV自動車の開発や水素社会の実現など、さまざまな新しいものも生まれています。本来、モビリティは人生を豊かにしてくれるものであり、夢を人に与えられるものです。Hondaはその夢をカタチにし、世の中に常にチャレンジングな商品を提供している会社であります。一方、クルマの販売会社は、お客様とモビリティを繋ぐ唯一の存在です。私たちは、クルマを媒介としてお客様とモビリティを繋ぐ存在であり続けたいと願っています。お客様のカーライフをトータルでご提案し、お客様に満足していただくこと。それこそが私たちの存在意義であり、喜びへ繋がります。そのために、今回新たな社是を策定致しました。・私たちはHondaと共に、地域に愛され 必要とされる企業であり続けます・私たちは働く仲間と共に、互いが成長し 喜び合える企業であり続けますこの社是を具現化していく事が、何よりも地域の発展そして、社員の成長に繋がって行くことと考えており、ひいては将来に向けた最善の方法であると信じています。福岡県内、すべての場所でHonda車を通した長いおつき合いができれば幸いです。これからもHonda Cars 博多へのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。Honda Cars 博多 代表取締役 社長 岩丸 博紀
男性
女性
<大学> 北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、立命館大学、九州産業大学、専修大学、国際武道大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、西南学院大学、福岡工業大学、福岡大学、愛媛大学、西九州大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校九州テクノカレッジ、精華女子短期大学、麻生情報ビジネス専門学校、中村学園大学短期大学部、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、香蘭女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244691/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。