最終更新日:2025/6/12

(株)京急イーエックスイン【京急EXホテル/京急EXイン】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
 
従業員
229名 ※2024年7月現在(在籍出向者、派遣社員含む)
募集人数
31~35名
残り採用予定人数
15

京急線沿線を中心に、宿泊特化型ホテルを15館展開中。お客様に「第2の家」と感じていただけるホテル・サービスを目指しています。

  • 積極的に受付中

★エントリー・会社説明会(~7月実施分)予約受付中★ 京急イーエックスイン/採用担当 (2025/06/12更新)

伝言板画像

こんにちは!京急イーエックスインの採用担当です!

★現在マイナビだけでエントリー受付中!!

当社は【人柄重視】の選考を行っています。
より多くの方と面接でお会いしたいと考えていますので
皆さまのご応募お待ちしております♪
===================================
◆採用フロー◆

1.エントリー
  ※エントリーいただいた方に書類選考のご案内をいたします。
  ↓
2.エントリーシートまたは学校指定の履歴書のご提出
  ※各種書類をご提出後、書類選考を通過された方に面接日程をご案内いたします。
  ↓
3.面接2回(WEBor対面)
  ※一次面接はWEBでの実施となります。
   最終面接は基本的に本社(横浜)での開催となりますが、
   遠方にお住まいの場合はWEBでの面接も可能でございます。
  ↓
4.内々定
  ※エントリー~内々定までは最短2週間~1か月程度を予定しています。
===================================

≪会社説明会も随時開催&オンデマンド配信中!≫
ご興味のある方はぜひご確認ください♪
(会社説明会への参加・視聴は選考の必須要件ではありません)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    接客業務だけではなく、ホテル運営に関わる業務全般に携わることができます。

  • 職場環境

    “報・連・相”がとても重要な職場です!チームワークをとても大事にしています。

  • 制度・働き方

    休日とは別に勤務明けの時間も有効活用できます♪ライフワークバランスを重視している方にピッタリ!

会社紹介記事

PHOTO
「お客さまに手書きのメッセージで感謝を伝えたり、館内の装飾をしたり、アットホームな雰囲気を大切にしています」というUさん。ホテルごとに個性を出せる環境がある。
PHOTO
担当できる業務も幅を広げていきたいというKさん。「成長できるかは自分次第。今は主任の仕事を手伝わせてもらうなど、積極的に新しい業務を学ぶようにしています」

お客さまにくつろぎの時間を提供するため、一人ひとりが最適を追い求める!

PHOTO

幅広い世代やバックグラウンドの社員が働く同社。多様な価値観の仲間とコミュニケーションを取り、より良いホテルのあり方について意見を交わしながら追求していける。

■役割も増え、アイデアを活かせるシーンが増えました

入社以来私が勤務しているホテルは、品川駅から近いため平日はビジネスパーソン、週末は観光目的のお客さまが多くいらっしゃいます。客層が幅広くお客さまからのニーズも多様なので、臨機応変な対応が求められる環境です。

主に接客、電話やメールでの対応などのフロント業務を中心に、ブログでの情報発信やアメニティの在庫管理なども担当しています。他には年に2回の消防訓練の準備や防災マニュアルの見直しを行う防災委員会、スタッフ満足度向上のための取り組みを考えるES委員会にも所属し、従業員が安心して仕事に打ち込める仕組みづくりにも関わるなど、キャリアを重ねて任される仕事も増えてきました。

役割は多くなりましたが、変わらず心がけていることは笑顔。仕事から帰ってこられたお客さまの癒やしになれるようなお迎えを大切にしています。
2023年には主任に昇格したことで宿泊プランの作成など、ホテルの運営に大きく関わる業務にも携わるようになりました。責任ある仕事ですが、日々の仕事から情報をアップデートし、売上向上に貢献できる力を磨いていきたいです。

【京急EXイン品川・新馬場駅北口/A.U.さん/2019年入社】

■「このホテルに泊まって良かった」と思われるサービスを追求しています

飲食店での接客や動画編集など他分野での仕事を経験し、人とより深く関われる仕事がしたいと当社に入社を決めました。
当社は基盤がしっかりしているので福利厚生制度が充実していることはもちろん、社員教育も丁寧です。ホテル業界未経験でも、お客さまに満足していただけるサービスの基本を、OJTで先輩からマンツーマンで学ぶことができました。
23時間にわたって在館する勤務形態ですが、休憩や仮眠もしっかり取れますし、慣れてしまえば体力的な負担もなくなります。終業後の時間を有効的に使えるため、自分には合っていると感じます。

現在は接客や予約確認などの事務作業を含むフロント業務をメインに担当しています。数あるホテルの中で、当ホテルをどう差別化するかを意識し、お客さまが喜ぶことを先回りして用意するサービスを行うよう心がけてきました。
リピーターのお客さまが多いホテルなので、顔や好みを覚えて声をかけたりしながら、少しずつ信頼関係を築いていきたいです。

【京急EXイン京急蒲田駅前/K.K.さん/2024年キャリア入社】

会社データ

プロフィール

京急グループのレジャーサービス事業を担う一社として、2007年に設立した当社。
安定した経営基盤のもと、創業から20年弱、
お客様にとって「第2の家」と思っていただけるような空間・サービスを提供しています。

コロナ禍においては影響はあったものの、国内外の宿泊需要の増加により業績も好調です。
今後もビジネスパーソンに限らず多様化するお客様のニーズにお応えしつつ、
より良い空間・サービスの提供を目指します。

事業内容
ビジネスホテルの運営、管理
本社郵便番号 220-0011
本社所在地 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番8号
本社電話番号 045-307-3870
創立 2007年7月
資本金 1,000万円
従業員 229名 ※2024年7月現在(在籍出向者、派遣社員含む)
事業所 京急 EXホテル みなとみらい横浜
2024年6月24日開業/客室数:150室
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい5-1-2
横浜シンフォステージ ウエストタワー26階

京急 EXホテル 札幌
2022年6月29日開業/客室数:150室
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西4-2-6

京急 EXホテル 高輪
2018年10月1日リブランドオープン(2011年11月開業)/客室数:163室
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-8

京急 EXイン 秋葉原
2016年3月開業/客室数:146室
〒110-0006 東京都台東区秋葉原2-1

京急 EXイン 東京・日本橋
2020年4月開業/客室数:142室
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-4-8

京急 EXイン 東銀座
2016年8月開業/客室数:198室
〒104-0045 東京都中央区築地2-15-15

京急 EXイン 浜松町・大門駅前
2019年3月開業/客室数:111室
〒105-0012 東京都港区芝大門1-15-4

京急 EXイン 品川・新馬場駅北口
2008年8月開業/客室数:127室
〒140-0001 東京都品川区北品川2-18-1

京急 EXイン 蒲田
2010年10月開業/客室数:155室
【JR蒲田駅 東口・京急蒲田駅 西口 徒歩5分】
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-28-18

京急 EXイン 京急蒲田駅前
2022年4月30日開業/客室数:146室
【京急蒲田駅 東口 徒歩3分】
〒144-0052 東京都大田区蒲田4-45-3

京急 EXイン 羽田イノベーションシティ
2020年9月開業/客室数:259室
【天空橋駅 HICity口 徒歩2分】
〒144-0041 東京都大田区羽田空港1-1-4

京急 EXイン 羽田
2017年10月開業/客室数:313室
【天空橋駅 A2出口 徒歩3分】
〒144-0043 東京都大田区羽田5-5-14

京急 EXイン 京急川崎駅前
2016年4月開業/客室数:175室
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-3-1 京急川崎駅ビル「Wing Kitchen京急川崎」内3F

京急 EXイン 横浜駅東口
2010年9月開業/客室数:96室
〒221-0056 横浜市神奈川区金港町5-7

京急 EXイン 横須賀リサーチパーク
2017年1月23日リブランドオープン/客室数:67室
〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘7-2
代表者 取締役社長 染崎 素洋
グループ会社 45社
平均年齢 36.9歳※正規・非正規社員含む
平均勤続年数 6年2か月※正規・非正規社員含む
沿革
  • 2007年7月  
    • 会社設立
  • 2007年11月
    • 第1号館「京急EXイン 大森海岸駅前」開業
      ※2022年6月 閉館
  • 2008年8月  
    • 第2号館「京急EXイン 品川・新馬場駅北口」開業
  • 2010年4月  
    • 第3号館「京急EXイン 浅草橋駅前」開業
      ※2022年4月 閉館
  • 2010年9月  
    • 第4号館「京急EXイン 横浜駅東口」開業
  • 2010年10月
    • 第5号館「京急EXイン 蒲田」開業
  • 2011年3月  
    • 本社事務所品川へ移転
  • 2011年4月  
    • 第6号館「京急EXイン 品川駅前」開業
      ※2018年10月 「京急EXホテル 品川」にリブランド
       2021年3月 閉館
  • 2011年11月 
    • 第7号館「京急EXイン 高輪」開業
      ※2018年10月 「京急EXホテル 高輪」にリブランド
  • 2016年3月  
    • 第8号館「京急EXイン 秋葉原」開業
  • 2016年4月  
    • 第9号館「京急EXイン 京急川崎駅前」開業
  • 2016年6月  
    • 第10号館「京急EXイン 品川・泉岳寺駅前」開業
      ※2022年6月 閉館
  • 2016年8月  
    • 第11号館「京急EXイン 東銀座」開業
  • 2017年1月  
    • 第12号館「京急EXイン 横須賀リサーチパーク」開業
  • 2017年10月  
    • 第13号館「京急EXイン 羽田」開業
  • 2019年3月
    • 第14号館「京急EXイン 浜松町・大門駅前」開業
  • 2019年8月
    • 第15号館「京急EXイン 羽田・穴守稲荷駅前」開業
      ※2022年6月 閉館
  • 2020年4月
    • 第16号館「京急EXイン 東京・日本橋」開業
  • 2020年9月
    • 第17号館「京急EXイン 羽田イノベーションシティ」開業
  • 2022年4月
    • 第18号館「京急EXイン 京急蒲田駅前」開業
  • 2022年6月
    • 第19号館「京急EXホテル 札幌」開業
  • 2024年6月
    • 第20号館「京急EXホテル みなとみらい横浜」開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 6 7
    取得者 1 6 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (13名中2名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社時研修】
◆京急グループ合同研修
(グループ理念・グループ事業・コンプライアンスなど)
◆京急イーエックスイン導入研修
(企業理解・マナー研修・メンタルヘルス研修など)
◆現場でのOJT研修
(2か月程度、マンツーマンで実施)
自己啓発支援制度 制度あり
会社規定の資格を取得し、申請・承認された場合に「資格取得奨励金」や「資格手当」が支給される。
例:TOEIC、接客サービスマナー検定、ホテル実務技能認定試験、自衛消防技術認定
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
跡見学園女子大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川工科大学、杏林大学、近畿大学、國學院大學、国士舘大学、駒沢女子大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、就実大学、秀明大学、淑徳大学、首都大学東京、駿河台大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京理科大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、新潟大学、日本女子大学、日本大学、福山大学、文教大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、目白大学、横浜商科大学、立教大学、早稲田大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢大学、神田外語大学、関東学院大学、京都女子大学、共立女子大学、相模女子大学、札幌国際大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、白百合女子大学、城西国際大学、明星大学、江戸川大学、和洋女子大学、愛知淑徳大学、高千穂大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京富士大学、獨協大学、二松学舎大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、文京学院大学、法政大学、立正大学、聖学院大学、新潟青陵大学、東京成徳大学、成蹊大学、名古屋学院大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、城西大学、創価大学、長崎純心大学、福知山公立大学
<短大・高専・専門学校>
JTBトラベル&ホテルカレッジ、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、専門学校神田外語学院、大妻女子大学短期大学部、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、専門学校東京アナウンス学院、大分県立芸術文化短期大学、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、外語ビジネス専門学校、熊本YMCA学院専門学校、国際情報ビジネス専門学校、札幌ビューティーアート専門学校、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、仙台YMCA国際ホテル専門学校、東京外語専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、中村国際ホテル専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、専門学校日本ホテルスクール、横浜理容美容専門学校、早稲田文理専門学校、鹿児島女子短期大学、共立女子短期大学、香蘭女子短期大学、戸板女子短期大学、水戸経理専門学校

採用実績(人数)      2024年   2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名     4名
専門卒  1名      ― 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 3 4
    2024年 1 2 3
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244702/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)京急イーエックスイン【京急EXホテル/京急EXイン】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)京急イーエックスイン【京急EXホテル/京急EXイン】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)京急イーエックスイン【京急EXホテル/京急EXイン】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)京急イーエックスイン【京急EXホテル/京急EXイン】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)京急イーエックスイン【京急EXホテル/京急EXイン】の会社概要