最終更新日:2025/4/11

生活協同組合コープえひめ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生活協同組合
  • 共済
  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品

基本情報

本社
愛媛県
資本金
112億8,766万円
売上高
361億8,365万円
従業員
1,726人(正規489人、嘱託163人、パート834人、アルバイト182人)
募集人数
16~20名

愛媛県内で働くことができ、『食』を通して愛媛県に貢献できる組織です。

コープえひめ人事教育部の高市です (2025/04/11更新)

伝言板画像

当組合のページをご覧いただきありがとうございます。

皆さんにお会いできる事を楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    各事業から組合員さんの生活・くらしを支えることを実感しながら仕事ができます。

  • 制度・働き方

    福利厚生が充実しており、職員の成長を支援できる組織です。

  • 製品・サービス力

    コープラン商品・コ―プクオリティなど様々取り揃えています。

会社紹介記事

PHOTO
宅配事業は10の事業所があります。各事業所から組合員さんの所へ商品をお届けし山間部から離島まで愛媛県内の組合員さんに寄り添い、日々配送しています。
PHOTO
店舗は県下13の店舗があります。「地域一番店を目指して」を合言葉に来店してもらうため様々な工夫・取り組みをしています。安心して買い物ができるよう心がけています。

組合員に食だけでなく安心安全を届ける仕事!

PHOTO

1974年7月12日にえひめ生活協同組合として誕生。
2004年10月1日合併を経て生活協同組合コープえひめとして新たにスタートしました。
誕生した当初は712名の組合員からスタートし今では30万人を超える組合員数となり、世帯加入割合は約51%、2軒に1軒の割合で組合員さんとなっています。過半数を超え多くの方がコープえひめを支持していただいています。

『よりよいくらしの想いをかたちに』を実現できるように組合員さんのために何ができるのかを常に考え仕事をして各事業から組合員さんの生活・くらしを支えていきます。

会社データ

プロフィール

「安心・安全」な食品を中心とした商品の販売・供給事業である【宅配事業】・【店舗事業】を根幹事業とし、『食』だけでなく暮らしの安心安全を提供できるように【共済事業】【福祉事業】【サービス事業】など、5つの事業を通して生活のあらゆる面で組合員さんを支える事業を展開しています。

愛媛県内の組合員数は30万人を超え、世帯割合見れば約51%以上の加入率(組織率)になっています。

事業内容
■事業内容
〇共同購入・宅配事業
毎週決まった曜日・時間に商品カタログ『まいコ―プ』で注文された商品の配達しています。
お届けのスタイルは共同購入(グループ)・個人宅配などあり約13万人以上の組合員に利用されています。

○店舗事業
県内13店舗展開し、「地域一番のお店になろうよ」を合言葉に各店舗のカラーを出し特色ある店舗づくりをしています。
ご来店が難しい方向けに「お買いものサポートカー」を稼働し、最寄りの店舗への送迎をしております。

〇共済事業
コープ共済は、ケガや病気、災害など、くらしの中で困ったことが起きたときにみんなで支えあい、助け合うことを目的とした保障。
組合員さんの加入が増える事で、商品改定もあり良い商品に変わっていく事ができる商品です。

○福祉事業
これから来るであろう介護についての相談窓口やケアプランの作成など進める中で生活の介助等必要な方にヘルパーの派遣(訪問介護)を行っています。

〇サービス事業
コンサートのチケット手配・旅行プラン作成・コ―プ葬祭など暮らしに関わる全般を支援しています。

その他
○子育てひろば
○平和への活動

本社郵便番号 790-8543
本社所在地 愛媛県松山市朝生田町3丁目1番12号
本社電話番号(人事直通) 089-931-5202
設立 1974年7月12日
資本金 112億8,766万円
従業員 1,726人(正規489人、嘱託163人、パート834人、アルバイト182人)
売上高 361億8,365万円
事業所 10支所(配送センター)13店舗(スーパーマーケット方式の店舗)
関連会社 (有)コープサービスしこく
(株)コープ住まいるえひめ
(株)ハートフルコープえひめ
平均年齢 45.31歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 15 2 17
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    26.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (54名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
監督職研修
管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…生協について・自己啓発について支援をしています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、芦屋大学、愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、高知大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、四国大学、四国学院大学、下関市立大学、城西国際大学、聖カタリナ大学、専修大学、創価大学、東亜大学、東海大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、福山大学、松山大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
河原デザイン・アート専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、河原電子ビジネス専門学校、東京交通短期大学、愛媛県立農業大学校

採用実績(人数)         2022年   2023年   2024年  2025年(予)
------------------------------------------------------------------------
大卒      17名    6名     6名   2名
専門/短大卒   ー     3名      2名   2名
高卒       1名    2名     4名   1名
 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 6 12
    2023年 10 1 11
    2022年 12 6 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 1 91.7%
    2023年 11 1 90.9%
    2022年 18 1 94.4%

先輩情報

食を通して組合員さんとの関わりを!
下村明日香
1年
23歳
松山大学
経済学部
店舗事業部 コープ余戸
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244767/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

生活協同組合コープえひめ

似た雰囲気の画像から探すアイコン生活協同組合コープえひめの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

生活協同組合コープえひめと業種や本社が同じ企業を探す。
生活協同組合コープえひめを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 生活協同組合コープえひめの会社概要