最終更新日:2025/4/10

ナイス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億5,000万円 ( 2023年12月 現在 )
売上高
売上:77.9億円 / 海外連結売上高:97.5億円 ( 2024年03月 )
従業員
192名 ( 2024年06月 現在 )
募集人数
6~10名

接合技術で Solution を提供する企業です。【 黒字経営60年以上 】【 B to B 】

  • 積極的に受付中

特殊溶接材料・特殊接合技術の溶接総合メーカーです! (2025/02/12更新)

伝言板画像

特殊溶接材料・施工 / 異材、特殊接合技術で認知頂いているメーカーです。
取引先は自動車、空調、給湯、製鉄、製紙、化学、半導体などなど多岐にわたり、
商談先は全て法人の B to B なのでチーム対応ですので入社後の成長がしやすいです。

現在様々な業界のお得意様は約1,600社以上★★ → 不況に強い企業なんです。

現在 WEB会社説明会 + WEB面接 のご予約を受付け中です!

ぜひ、お気軽にご予約してください。
一緒に働けることを願っております!

< neis キーワード >
#溶接 #溶接施工 #家電 #自動車 #プラント 
#営業 #技術 #セールスエンジニア #BtoB
#兵庫 #尼崎 #千葉 #静岡 #浜松 #岐阜 #海津
#和歌山 #倉敷 #広島 #福岡 #直方
#文理不問
#年間休日 #年間休日120日 #社宅 #住宅手当

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    お気に入りの物件を会社が借り上げて社宅とするため、初期費用はゼロで使用料は5,000円から。

  • 安定性・将来性

    成長投資を続けていますが実質無借金です。

  • 製品・サービス力

    ニッチな分野で競争力があります。

会社紹介記事

PHOTO
一人ひとりが輝く「ダイヤモンド主義」が経営理念。頑張りをしっかり評価する企業風土で、誰もが将来の幹部候補が目指せる環境です。現社長も新卒入社です!
PHOTO
溶接・接合技術は、あらゆるものづくりに必要不可欠。ナイスの技術と開発力は、スマホやテレビ、空調機器などに内蔵される半導体製造装置等に幅広く貢献しています。

溶接・接合技術のエキスパート集団!モノづくりへの貢献が実感できる仕事です!

PHOTO

「歴史に培われた溶接・接合技術のノウハウはすごい!知識やスキルは1から学べ、やればやるほどものづくりの面白さが実感できる仕事です」塩尻さん(左)と宇賀さん。

創業70年を超えるメーカーの安定性、グローバルに展開する将来性に惹かれて入社しました。
現在はエアコンや給湯器メーカー向けの、溶接接合材の販売、真空ろう付の提案型営業に携わっています。接合によりお客様の製品に組み込まれますが、当社の接合材料と接合技術はものづくりに必要不可欠な技術。営業経験を積むほどに日本のものづくりへの貢献が実感できる仕事だと感じています。
ものづくりの手法は、技術の発展とともに変化します。お客様が材料や施工法を変える必要に迫られた時こそ大きなチャンス。当社にはさまざまな試作ができる設備があるため、お客様と一緒に新たな技術に挑戦することも多く、「ナイスに相談すればなんとかなる」と言ってもらえることが大きなやりがいです。そうしたお客様から他のお客様の紹介をいただくと、営業冥利に尽きますね。
当社は特殊溶接材料の開発から溶接施工までを手がけるメーカーです。営業の仕事は、お客様の抱える問題を解決するための「きっかけづくり」。当社では一つの案件に技術職や製造がチームとなって臨みます。進捗後はお客様と社内の間に立ち、双方の意見をしっかり聞きながら調整力を発揮することを心がけています。
目標は今のお客様への深耕営業です。さらに深掘りし、当社ならではの接合技術で貢献したいと思っています。
(塩尻健太さん 大阪営業所 副長/2008年入社 法学部卒)

製造業の営業を目指し、ニッチな分野に強みのある会社を志望。独自の技術力を持つ当社に入社を決めました。入社後はジョブローテーションで各事業部や工場で仕事の流れを学び、真空ろう付エンジニアリング事業部に配属されました。
現在は、主に半導体製造装置メーカーや研究所向けの営業に携わっています。半導体製造装置の中には、真空ろう付の接合技術が詰まっています。お客様の図面を読み、要件を満たすために何が必要かを検討、材料の選定やコストを考えて提案するのが私の仕事。入社当初は右も左も分からない状態でしたが、どんなことも聞きやすい環境が成長を後押ししてくれました。他社で出来なかった施工をやり遂げ、お客様から感謝される達成感はたまりません。
目標は一から試作を作って量産品を手がけることです。量産品を増やし、お客様のものづくりに貢献したいと思っています。
(宇賀大祐さん 真空ろう付エンジニアリング 2015年入社 経済部卒)

会社データ

プロフィール

当社は特殊溶接材料メーカーです。

接合技術を強みとし、特殊金属、非鉄金属など、長年の技術力を評価頂いております。

設立から60年以上黒字経営であり、業界トップクラスの実績を誇る現在も、お客様からのあらゆるニーズに対応するため、大学の研究室や各種研究機関との溶接材料の共同開発を続けています。現状の技術やノウハウだけに満足せず、常に新しいモノを生み出し続ける姿勢が認められ、取引先は業界問わず1600社に及びます。

お客様からの高評価をいただく中、今後は海外進出している日本企業を支援するために、海外展開にも力を入れております。
営業職は理系、文系を問いません。
必要なのは成長して行ける人物である事だと考えます。

事業内容
・特殊溶接材料の製造販売
・特殊溶接の施工
・自動機器、真空機器の設計・製作
・真空ろう付施工

当社は、尼崎市に本社を置くメーカーです。
本社郵便番号 660-0804
本社所在地 兵庫県尼崎市北大物町20-1
本社電話番号 06-6488-7700
設立 1948年1月 溶接機材の販売を目的として設立
資本金 1億5,000万円 ( 2023年12月 現在 )
従業員 192名 ( 2024年06月 現在 )
売上高 売上:77.9億円 / 海外連結売上高:97.5億円 ( 2024年03月 )
事業所 本社 / 兵庫県尼崎市

営業所
東京 (松戸、袖ヶ浦)、東海 (浜松)、大阪 (尼崎)、広島 (広島)、九州 (直方)

工務所
千葉 (袖ヶ浦)、名古屋 (海津)、機器・溶接Eng (尼崎)、和歌山 (和歌山)
倉敷 (倉敷)、九州 (直方)

真空ろう付Eng ( 尼崎、姫路、千葉 袖ヶ浦 )


業績 売上 71.9億円 / 経常利益 5.5億円
海外連結売上高 94.8億円 ( 2023年03月 )

売上:77.9億円 / 経常利益 7.6億円
海外連結売上高 97.5億円 ( 2024年03月 )
平均勤続年数 14.0年 ( 2024年度 実績 )
沿革
  • 1948年 1月
    • 協和商事株式会社設立(溶接機材の販売)
  • 1964年 1月
    • 日本ナイス株式会社設立(特殊溶接工事)
  • 1965年 8月
    • ナイス低温溶接棒株式会社設立 (溶接棒製造)
  • 1969年 4月
    • 上記3社を合併統合しナイス株式会社に商号変更
      製造・販売・溶接工事の一貫体制が整う
  • 1980年 3月
    • フラックス入りワイヤの生産開始
  • 1984年 3月
    • 真空ろう付加工開始
  • 1984年12月
    • 資本金1億5千万円に増資
  • 2000年 6月
    • ISO 9002 認証取得(本社 真空工場)
  • 2001年 8月
    • neis(Thailand)Co.,Ltd 設立
  • 2006年 7月
    • ISO 14001認証取得(本社および本社工場)
  • 2011年 8月
    • 全社ISO9001認証取得
  • 2011年10月
    • 韓国現地法人 NEIS KOREA Co.,Ltd. 設立
  • 2012年10月
    • タイ現地法人 NEIS & TOCALO(Thailand)Co.,Ltd. 設立
  • 2018年10月
    • 千葉県袖ケ浦市椎の森工業団地に進出し千葉真空工場開設
  • 2021年 3月
    • 千葉工務所を袖ヶ浦市に新築移転
  • 2022年 8月
    • 袖ヶ浦市に千葉製造工場開設
  • 2023年12月
    • 姫路市に姫路眞空工場開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (34名中1名)
    • 2024年度

    役員 + 管理職

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
 入社後、本社で研修。

●配属先で研修、OJT教育

●本社にて社員研修 ( 新人・若手・主任・管理職・所長 ... etc )
自己啓発支援制度 制度あり
申請 → 承認 にて費用会社負担

セミナー受講、通信教育、有資格研修

*受験料 一部 制限有 ( WES 2回目 受験 など )
メンター制度 制度なし
大きな組織ではありませんので周りの人が全てメンターみたいなものです。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に事業部長の面接があります。長所を伸ばし苦手な分野をフォローしていきます。自己研鑽の費用は会社が負担します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、兵庫県立大学、大阪工業大学、大阪学院大学、東海大学
<大学>
愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州共立大学、京都先端科学大学、近畿大学、久留米大学、県立広島大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、埼玉工業大学、静岡大学、水産大学校、西南学院大学、専修大学、創価大学、東海大学、同志社大学、獨協大学、名古屋工業大学、奈良学園大学、南山大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島工業大学、北海道教育大学、山口大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
関西外国語大学短期大学部、関西社会福祉専門学校、産業技術短期大学、富山高等専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------------
院卒  1名   1名   ー    ー    ー  
大卒  2名   2名   3名   4名   1名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 1 3 4
    2023年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

先輩情報

接合材料の開発で社会に貢献
T.Y
2016
33歳
兵庫県立大学大学院
工学研究科物質系工学専攻
技術グループ
溶接、ろう付材料の研究、開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244777/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ナイス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンナイス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ナイス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ナイス(株)の会社概要