最終更新日:2025/6/24

應和監査法人

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
世界2位のALLINIAL Global と ”Worldwide Association Network Group”の中でTop5に入る「AGN International」に加盟しており、グローバル環境への挑戦も可能です。
PHOTO
有給休暇や産休・育休、介護休暇など、ライフステージが変わっても長く安定して働ける制度を豊富にご用意しております。働きやすい環境づくりにも力を入れています。

募集コース

コース名
監査アソシエイト
・監査に関する業務の実施および補助
・IPO支援業務
・コンサルティング業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■アソシエイト職

会計の専門家である公認会計士は、企業の決算書等が適正な形で作られているかをチェックする「監査」を実施していきます。有資格者ではないアソシエイトはその業務の補助を担う職種です。文字通りの会計のプロとして行動していきます。

【具体的な業務】
・監査に関する業務の実施および補助
・IPO支援業務
・コンサルティング業務
・会計士の下での監査調書の作成および作成補助(OJT)
など。

◎充実の教育体制
入所までに「日商簿記検定3級」の合格を目指します。内定後に法人内で教材の説明や模擬テストなどを行い合格に向けて支援します。
新人研修としては、社会人マナーのほか、監査のマニュアルなどに沿った座学での教育を行います。また、本配属後もクライアントとの対話を想定したロールプレイ、会計に関する知識、監査ツールを学ぶ場も定期的に開催します。監査法人の会計士が受講する集合研修も一緒に受けます。会計士と遜色なく業務が行えるよう法人として監査マニュアルや監査ツール、会計や税務知識の習得に関する教育・研修の体制を整えています。

◎配属後はチームで行動
基本的には5~7人のチームで行動して、お互いに連携しながら各作業を進めていきます。会計に関してわからないことがあっても、周囲の先輩が優しく丁寧にフォローします。監査チームには必ず有資格者が配置されており、OJTを通じて会計知識や業務遂行能力の向上をサポートします。

◎将来のキャリアは多彩
決算書を読み込み、企業HP等で情報を集め、実際に働く人から話を伺っていく~そのプロセスの中では会計のみならず、経営・ビジネスのプロとしての素養がおのずと磨かれていきます。将来はコンサルタントとして飛躍できる可能性も高まりますし、投資家、起業、独立、企業再生アドバイザー、起業顧問といった道も開かれるでしょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

法人説明会は、オンラインでの開催を予定しています。

募集コースの選択方法 応募時に選択
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
成績証明書(大学)
直近の健康診断結果(選考には関係しません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 監査アソシエイトとしての採用
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

監査アソシエイト

(月給)226,000円

195,000円

31,000円

諸手当(一律/月)は固定残業代
固定残業代20時間分31,000円支給
※固定残業時間を超えた場合は別途支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月です。試用期間中は待遇の変更なし。

  • 固定残業制度あり

固定残業代20時間分31,000円支給
※固定残業時間を超えた場合は別途支給いたします。

モデル月収例 基本月額  195,000円
見込み残業代 31,000円(20時間分※固定残業時間を超えた場合は別途支給いたします)
住宅手当  20,000円 (規定あり)
資格手当  6,000円(簿記2級の場合)
合計    252,000円
諸手当 通勤手当、残業手当、住宅手当、資格手当、昼食補助制度あり
※住宅手当と昼食補助については、法人規程に従っての支給となります。
※簿記3級:1000円 簿記2級:6000円 簿記1級:10000円ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月・12月・3月)
年間休日数 125日
休日休暇 土日祝、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
監査業務の繁忙期が4月から6月となるため、ゴールデンウイーク中の祝日・土曜日等が出勤となりますが、振替休日を取得していただきます。
■有給休暇
入社半年経過時点10日
■その他
その他(事務所一斉休業/産前産後休暇/育児休暇)
待遇・福利厚生・社内制度

・監査アソシエイトのみ家賃補助あり
住宅手当2万円(条件あり)
・健康保険:有  厚生年金:有  雇用保険:有  労災保険:有
・オフィスグリコ
仕事の合間に、ちょっとしたおやつタイムを楽しんでいただけるよう、オフィス内には「オフィスグリコ」を設置しています。お好きなタイミングでリフレッシュでき、チームメンバーとのコミュニケーションも自然に生まれます。
・法人主催イベント(全額法人負担)
社員同士の絆を深め、チームワークを強化するために、定期的に法人主催のイベントを開催しています。BBQやボウリング大会、新年会忘年会など、全額法人負担で実施し、リラックスした環境での交流の場を提供しています。
忘年会でのゲーム景品例)ipad.apple watch. 叙々苑のペア食事券など
・簿記1級教材支給
スキルアップを支援するため、簿記1級の資格取得に向けた教材を支給しています。資格取得のための学びを支援し、社員のキャリア成長をサポートします。自分の成長が会社の成長にもつながるという実感を得られる環境です。

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:15~17:45
    実働7.5時間/1日

    ※休憩時間60分を含む

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
【求める人材】 ◎【好奇心旺盛で学び続ける意欲のある人】
無資格者ではありますが、アソシエイトも会計士と遜色ない業務に携わり、「会計のプロ」として行動していきます。好奇心旺盛で、学び続ける意欲がある人、会計に興味がある人を歓迎します。
◎【コミュニケーション能力が高い人】
監査法人の仕事は、クライアント先で監査チームがお互い連携しながら進めていきます。また、クライアントの担当者に質問や依頼、説明をする場面が多々あります。チームの一員としてクライアントから信頼を獲得し、質の高いサービスを提供するためには、コミュニケーション能力が需要です。
◎【責任感がある人】
監査法人の仕事は、クライアントだけでなく社会全体に影響を及ぼすものです。そのため責任感が必要ですが、同時にやりがいもあります。
教育制度 OJTによる教育。クライアントの往査は有資格者と必ず行い、OJTを実施します。
監査アソシエイトを対象とした研修実施。
・監査業務の基礎
・会計知識の習得(簿記・工業簿記・原価計算)
・監査に必要な知識(登記簿の読み方、指標分析等)
監査業務については、法人全体研修でも知識の習得を行います。
研修制度 制度あり
入所前研修、入所後研修
事務所全体研修
アソシエイト研修(月2回以上)
その他随時実施
自己啓発支援制度 制度あり
・会計教育研修機構の講座
弊法人では、会計教育研修機構が提供する講座を通じて、最新の会計基準や監査手法を学ぶ機会を提供しています。実務に役立つ専門知識を身につけることで、会計分野でのスキルアップが可能です。業務に合わせた内容で学べるため、成長を実感しながら自分のペースで学べます。
・プレゼン研修
外部講師を招いて行うもので、プレゼンテーションスキルを向上させるための研修です。
・Allinial Globalの研修プログラム
グローバルな監査・コンサルティングネットワークであるAllinial Globalの研修を活用し、ICTやサステナビリティに関する知識、国際的な視点を深めることができます。また、希望者は海外研修にも帯同できます。

問合せ先

問合せ先 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町一丁目105番 神保町三井ビルディング
TEL:03-6848-6025
URL https://recruit.ohwa-audit.co.jp/
E-MAIL recruit@ohwa-audit.co.jp
交通機関 東京メトロ半蔵門線神保町駅 徒歩1分
都営地下鉄都営三田線神保町駅 徒歩1分
都営地下鉄都営新宿線神保町駅 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

應和監査法人

似た雰囲気の画像から探すアイコン應和監査法人の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

應和監査法人と業種や本社が同じ企業を探す。
應和監査法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ