最終更新日:2025/4/12

中央港荷役(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
千葉県
資本金
6,000万円
売上高
20億円(2024年1月実績)
従業員
164名 正社員(2025年1月現在)
募集人数
1~5名

★26卒会社説明会受付中★ 福利厚生制度の充実!3大疾病全額保険料会社負担で「治療と仕事の両立支援」を強力にバックアップしていきます。

  • My Career Boxで応募可

2026年新卒入社説明会 短時間でサクっとご説明します♪既卒者も積極採用中!! (2025/04/12更新)

伝言板画像

「世界のモノづくりを支えている」港湾荷役業を生業としている会社です。

弊社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。
《2026年卒の新卒採用中》エントリーをスタートしました!

今年は現業担当者を積極採用いたします。
現業とは・・・一番現場に近く、現場スタッフの労務管理から現場管理まで、
事務所と現場の橋渡しをしている部署です。

既卒者の方も積極採用中です!

随時、説明会を開催しておりますので、日程確認にて是非一度ご参加ください。
皆さんとの出会いを採用担当一同楽しみにしています。
港湾荷役に少しでも興味のある方、船、海が好きな方お待ちしております。





モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    世界のものつくりを支える物流企業です。そして更なる世代へ新たなものつくりは日々歩み続けています。

  • 職場環境

    前年度有給休暇取得日数平均15日! 有休消化推進で「健康で働き続けられる企業」を目指しています。

  • やりがい

    資格支援制度が充実していることで、キャリアアップを重ね、物流の未来に挑戦しましょう。

会社紹介記事

PHOTO
中央港荷役(株)は1977年8月に設立して以来40年以上、千葉港において一般港湾運送事業の許可を受け、物流企業の中核として今日まで歩み続けてきました。
PHOTO
各種資格取得支援を通じたキャリアアップを支援。会社の中枢を担うメンバーとして活躍していただきたいと考えています。

長年の経験をもって、キーパーソン『荷役のスペシャリスト』を育てます!

PHOTO

資格支援制度を活かし、荷役のプロとして強い意欲を持って臨む「未来のスペシャリスト」業務部の楠さん

【フォアマンとしての自覚】
フォアマンとして荷役現場に立ち会っている際、現場指揮はもちろんの事、天候のチェックやトラブルの対応などを自分一人で行わなければならない所がこの仕事の大変なところです。現場では気を配らなければならないポイントが多く、安全かつスムーズに進行する事が要求されます。

自分の考えに固執せず、現場からの声にも耳を傾け業務を遂行していきたいですが、現場任せにするのではなく自らの目で確認して対応する事も心がけています。
何か問題に直面した時、自分で判断のつかない事は上司や先輩に判断を仰いでいるのが現状です。いつか自分に後輩ができた時同じように導いていけるように、これからはどんどん必要な知識を取り入れ、自ら先陣を切って問題解決などを図っていきたいと思っています。

(2016年入社/本社勤務/楠さん)

会社データ

プロフィール

■中央港荷役は千葉港で活躍
千葉港で一般港湾運送事業許可を取得し、「船橋営業所」を拠点とした港湾物流サービスを提供しています。
港湾一貫物流、物流倉庫(保税上屋)、保税野積場、通関業、陸上輸送など。高度な海陸一貫総合物流を構築し、お客様のニーズにお応えできるプランをご提案。

■安全第一が最優先
鉄鋼製品・重量物をはじめとした、お客様の大切な貨物を取り扱うに際し、安全意識と品質管理、コンプライアンスへの意識の強化にも取り組んでいます。
取扱製品が大きいため、現場指揮官であるフォアマンは一番近くで作業現場の安全確保を考える大切な仕事です。

■気楽に有給取得
業務に特別な予定がなければ、気軽に希望を出す事が可能です。
上司が率先して有給消化をしてくれるので、有給休暇の希望が出しやすく、有給を支給されて1年経たずに消化してしまう職員も少なくありません。
有給休暇の他にリフレッシュ休暇(3日間/年)も取得できます。

■福利厚生が充実
3大疾病サポート保険(団体型)加入(保険料全額会社負担)
【大切な仲間を守りたいから】ずっと働きつづけられる職場づくり・治療の負担と仕事の両立をサポートする健康経営をめざしています。

事業内容
《中央港荷役の3つの事業》
★港湾物流事業・構内請負事業
 海外と取引される商品の多くが、港を経由して輸出入されています。千葉
 港を拠点として、貨物の船積み、陸揚げ作業を中心とした仕事を展開
 市原地区では化学樹脂メーカーの工場内で構内請負事業を展開しています。
 製品保管管理から出荷までを請け負っています。
 
★倉庫事業
 船橋地区においては、お預かりした製品を当社所有の保税倉庫に保管し、
 客先へ 配達するためのデリバリー業務(車両手配)まで対応しています。
 製品や重量によって適合車種を選定することで適切且つ効率的な配送が可
 能です。
 この様に貨物船に製品を積むまでの期間を当社倉庫で保管し、または貨物船
 から降ろした製品を一時保管し客先までお届けしています。

 ---業務部の役割---
  ・現場への安全指導
  ・クライアントとの折衝
  ・社内会議の資料作成、請求書作成
  ・現場スタッフの労務管理
  ・現場でのトラブル対応
 

PHOTO

船橋営業所(保税蔵置場)鉄鋼流通の中継地

本社郵便番号 260-0024
本社所在地 千葉県千葉市中央区中央港 2丁目4番6号 キーペックスビル3階
本社電話番号 043-247-1566
創業 1977年(昭和52年)8月2日
資本金 6,000万円
従業員 164名 正社員(2025年1月現在)
売上高 20億円(2024年1月実績)
事業所 ■本社
〒260-0024
千葉県千葉市中央区中央港 2丁目4番6号 キーペックスビル3階

■船橋営業所
〒273-0016
千葉県船橋市潮見町43-9
主な取引先 日鉄物流(株) 宇部物流サービス(株)  日鉄物産(株) 日本製鉄(株) POSCO INTERNATIONAL ジャパン(株) 丸全昭和運輸(株) 伊藤忠丸紅鉄鋼(株) GSジャパン(株) 東京鋼鐵(株) 千代田鋼鉄工業(株) (株)シマブンコーポレーション  神鋼物流(株) その他
平均年齢 48歳
沿革
  • 1977年8月
    • 会社設立(資本金300万円)
  • 1981年
    • 船内荷役事業  千葉港第2種限定 第1020号
      沿岸荷役事業  千葉港第4種限定 第1029号
      (平成3年7月新免許取得により廃止)
  • 1986年
    • 港湾運送関連事業 第97号
  • 1991年5月
    • 港湾荷役事業  千葉港港湾荷役限定 第1008号
      (平成3年7月新免許取得により廃止)
  • 1991年10月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 2001年2月
    • 港湾荷役事業  千葉港港湾荷役 第10001号 無限定
  • 2002年8月
    • 船橋営業所開設
  • 2003年5月
    • 海運代理店業 第142号
  • 2003年6月
    • 倉庫業 第100号 登録4993号
  • 2003年7月
    • 貨物利用運送事業 第606号
  • 2003年10月
    • 通関業  業指令 第678号
  • 2003年11月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 2004年2月
    • 一般港湾運送事業  千葉港第1種条件付き 第11002号  
  • 2005年4月
    • 一般港右腕運送事業  千葉港第1種 第11002号
      (上記許可条件変更)
  • 2006年6月
    • ラフテレーンクレーン導入
      (KATO 油圧式50t)
  • 2008年7月
    • 資本金6,000万円に増資
  • 2010年9月
    • 移動式クレーン導入
      (住友重機 機械式80t)
  • 2016年12月
    • 機械式80tクレーン老朽化に伴い、オールテレーンクレーン導入
      (KATO 油圧式220t)
  • 2017年8月
    • 創立40周年記念式典開催
  • 2018年3月
    • 労働者派遣事業 派12-300786
  • 2018年6月
    • 通関業  本社営業所新設 業指令 第705号
  • 2019年5月
    • 50tラフテレーンクレーン老朽化に伴い、80tラフテレーンクレーン導入
      (KATO 油圧式80t)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.7%
      (27名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 各種職務内制度改正講習 管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について手当を支給
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事担当者とするキャリア等に関する相談窓口
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉商科大学、敬愛大学、駒澤大学、千葉大学、麗澤大学、淑徳大学、立正大学、千葉科学大学、明海大学、東北学院大学、神奈川大学、城西国際大学、拓殖大学、富士大学、中央学院大学、明治学院大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
千葉経済大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年 0名
2023年 0名
2022年 1名
採用実績(学部・学科) 文学部、外国語学部、社会学部、園芸学部、経営学部、生命薬科学科、工学部、人文学部、商学部、商経科、海洋学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244904/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中央港荷役(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中央港荷役(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中央港荷役(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中央港荷役(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央港荷役(株)の会社概要