予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは。ユニマテック(株)の採用担当です。この度は当社のページにアクセスいただきありがとうございます。今後の選考フローなどの詳細はエントリーを頂いた方から順にご案内しておりますので、お気軽にご応募をお願いいたします。
「ワークライフバランスが良好で、産育休を取得後に復帰して活躍する先輩も多く在籍しています。安心して長く働ける環境が整っていますよ」(右からNさん・Yさん)
■住宅資材の提案・販売を通じて住まいづくりをサポート入社以来、工務店やビルダーに向けて住宅資材を提案・販売する営業を担当しています。既に当社と取引実績のあるお客さまや新規のお客さまに対して、新商品のご案内をしたり、他社と比較した優位性をお伝えしたりして販路拡大や売上拡大を目指しています。そのほか、お客さまからのお問い合わせに応えることも重要な業務の一つ。メールや電話、対面の打ち合わせなどで、どのような資材がいつまでにどれくらい必要なのかをヒアリングし、建築現場にお納めするまでをフォローします。開口部や階段まわりの資材を扱うことが多いのですが、お客さまのオーダーどおりにしっかり納品できたときには、毎回やりがいや達成感を覚えます。納品時には現場監督とやりとりすることが多いのですが、何度か同じ現場監督とお仕事させていただいて顔なじみとなり「ありがとう、またよろしく頼むよ」などと声をかけてもらえたときもうれしく思います。扱う商品の種類が多く、まだまだ覚えることはたくさんありますが、今後は水回りの設備や資材などへの知識も深めて提案の幅を広げていきたいです。<Nさん 住宅資材営業部 営業担当 2022年入社>■営業事務として、建築現場の状況に合わせて資材を供給営業事務として、大手ハウスメーカーのお客さまから発注いただいた住宅資材の管理を担当しています。もう少し詳しくご説明すると、戸建て住宅の建築には実にさまざまな建築資材が必要となります。その供給を当社が担っており、工事の進捗状況に応じて必要となる資材を現場へ届けています。この仕事に何より求められるのは、臨機応変に対応できること。工事の進捗が思ったより遅れたり、追加資材が至急必要となったりと、現場では大小さまざまなトラブルが起こります。そうした際に、迅速に現状を把握して、対応策を考えたうえで実行に移す判断力や行動力を養うことが重要です。的確な対応ができ、納品がスムーズに行えたときや、現場から感謝されたときには大きなやりがいを感じます。建築の専門用語に慣れなければならないなどの大変さもありますが、自身の成長の手応えが感じられたときには喜びを感じます。<Yさん 住宅資材営業部 業務担当 2022年入社>
1926年(大正15年)3月に日本で最初の建材問屋「松浦商店」を創業、2002年(平成14年)4月にテノン(株)(伊藤忠商事グループ)と松浦商事(株)(日本製紙グループ)が合併し、ユニマテック(株)が誕生いたしました。当社は大手住宅会社へ住宅資材を販売する住宅資材営業部を中心にサービスを展開しております。創立100周年へ向けて「明るく、笑顔で、積極果敢!」をスローガンとして企業努力を続けていきます!
男性
女性
<大学> 江戸川大学、追手門学院大学、関東学院大学、群馬大学、国士舘大学、秀明大学、城西大学、城西国際大学、聖学院大学、成城大学、拓殖大学、大東文化大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、明海大学、明治大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、埼玉大学、共栄大学、学習院大学、神奈川大学、千葉工業大学、杏林大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244908/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。