最終更新日:2025/4/23

(株)匠

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 建設
  • 金属製品
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
宮崎県
資本金
2,000万円
売上高
17億3,100万円(2024年6月)
従業員
45名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定まで最短2週間】都城市で住宅やビルの建築資材を扱う仕事に携わってみませんか?#事務職#建築技術職#工務職#設計職#営業職

  • 積極的に受付中 のコースあり

都城市で働きたい方、是非一度会社説明会へご参加ください。 (2025/04/23更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!株式会社匠 採用担当の児玉です。
弊社は都城市で窓やドアを中心に建築資材を販売している会社です。
資格取得支援に力を入れておりキャリアアップがしたい方には是非話を聞いてほしいです。

都城市で働きたい方、是非一度会社説明を聞いてみてください。
会社説明会へのご予約をお待ちしております。

===会社説明会について===
本社会議室で対面で行う会社説明会と「Zoom」を使ったWEBセミナーの2通りで実施中です。

=マイナビだけでエントリー受付=
ご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。
まずは是非エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ワークライフバランスを推進するため、有給休暇は時間単位での取得も可能です。

  • キャリア

    資格取得に強い会社です、頑張る社員を全力で応援しています。

会社紹介記事

PHOTO
本社オフィスは自社でリフォーム。仕切りがないので開放的で機能的な空間になり、声をかけやすい環境です。部署や役職に関係なく意見交換が行われています。
PHOTO
創業からの網戸製造をはじめ、商業施設の自動ドア製造、一般住宅の水周り品の施工販売、公共工事まで幅広く担っています。地域の方々の快適な暮らしを目指します。

住宅建材の施工販売・窓の製造・リフォームなど3事業を中心に活躍するプロ集団!

PHOTO

「第一線で活躍できる舞台を用意しています。1年後、5年後、10年後、周りよりもずっと先を行く自分に出会いましょう。」と川田社長。

●3つの事業を中心に九州から沖縄まで展開し成長中。
(株)匠は、窓の網戸を製造する会社として宮崎県都城市で1983年に創業しました。現在では、大きく分けて3つの事業を展開しています。1つ目は、創業から続く網戸の製造および、九州各県のコンビニエンスストアや、大型商業施設の窓や自動ドア等の製造を行う事業です。2つ目は、窓やカーポート、キッチンやユニットバス等の建築資材の販売・施工を行う事業です。最後に、一般住宅の新築工事やリフォーム工事、県や市が発注する公共工事の施工管理を行う事業です。これらを柱に、一般住宅から商業施設、公共施設の多くの建物に携わっています。それぞれの事業を太く強く育てながらバランスよく展開していきたいと考えています。

●誰にでもチャンスが与えられる環境です。
「匠」の社名に恥じないよう、常にプロフェッショナル集団でありたいと、会社全体で様々な資格取得や新たな技術・工法・製品の勉強に取り組んでいます。資格取得にかかる費用は会社が負担、取得者には毎月の給与に資格手当を支給して前向きにチャレンジする人を応援しています。すべての従業員にチャンスが与えられる環境なので、プロジェクトを統括する経験や新しいアイデアも積極的に採用する柔軟さを大切にしています。

●業界に先駆けて革新的な取り組みを行っています。
何もないところから建物を造り、それが何十年と人や街の役に立ちながら残っていく。当社では、設計・施工から維持管理までの工程で情報活用を行うBIM(Building Information Modeling)という最先端機器の導入で、ワークフローを革新的に変える取り組みを行い、仕事の効率化や働き方改革を目指しています。幅広い事業を行っているので、自分の可能性を大きく広げることができるはずです。責任あるポジションで挑戦してみたい方、モノづくりで人と街に貢献したい方に適したフィールドが広がっています。

会社データ

プロフィール

スモールストロングカンパニー(小さいからこそ強い会社)を目指しています。

(株)匠は、1983年に住宅用網戸の製造販売業として創業し、現在、約50名の社員が働いています。

主に都城市を中心として、南九州管内での窓やカーポート等のアルミニウム製建材、キッチン・ユニットバス・トイレ等の水回り商品などを工務店や建設会社へ取付け販売しています。
また、製造工場を持ち、コンビニエンスストア等の大型サッシや自動ドアの製造も行っています。
建物の顔となる「窓やドア」などを扱う会社です。

職種としては事務職、施工管理職、工務職、設計職、営業職の5つの職種があり、様々な知識を身に付ける事ができます。

事業内容
【建築資材施工販売事業】
◆窓やカーポート等のアルミニウム製建材、キッチン・ユニットバス・トイレ等の水回り商品、また、お客様のご希望を叶えるフルオーダーで製作する建築資材を仕入れ、販売と工事管理までを請負う営業主体の事業。

【製造事業】
◆網戸の製造や、コンビニエンスストアや商業施設の大型の窓や自動ドア等を製造しています。

【建築工事業】
◆建築工事を主体とした個人住宅の新築・リフォーム工事に加え、官公庁から発注される公共工事を行っています。

 この3つの部門を持つ企業というのは、建築業界で非常に珍しいことです。3つの部門それぞれが、その部門における同業他社に負けない機能を持っています。お客様のご要望に中小企業ならではのスピード感をもって応えることができるスモールストロングカンパニー(小さいからこそ強い会社)です。

PHOTO

店舗用・ビル用アルミサッシ(窓)の製作から取付工事まで一貫して行えるのが当社の強みです。

本社郵便番号 885-0041
本社所在地 宮崎県都城市一万城町21-10
本社電話番号 0986-24-6282
創業 1983年11月16日(昭和58年)
設立 1984年8月1日
資本金 2,000万円
従業員 45名
売上高 17億3,100万円(2024年6月)
事業所 【本社】
 宮崎県都城市一万城町21号10番地
 TEL:0986-24-6282 FAX:0986-25-3129
【第一工場】
 宮崎県都城市上長飯町71号1番地(住宅用サッシ)
【三股工場】
 宮崎県北諸県郡三股町大字宮村字堀川2287番1(網戸・アルミ手すり・ビル/店舗用フロントサッシ)
 TEL:0986-36-8288 FAX:0986-36-8289
【鹿児島営業所】
 鹿児島県姶良市加治木町木田267-1
 TEL:0995-55-0118 FAX:0995-55-0116
主な取引先 大淀開発株式会社、吉原建設株式会社、都北産業株式会社、株式会社LIXIL、三協立山株式会社など
関連会社 (株)メタル匠(しょう)
平均年齢 47歳
沿革
  • 1983年
    • 匠建材工業を設立 住宅用網戸の製造販売を開始
  • 1984年
    • 有限会社に組織変更 アルミサッシの製造販売を開始
  • 1992年
    • 株式会社に組織変更 建築金物等建築資材の取り扱いを開始
  • 1994年
    • 第一工場を新設稼働
  • 1996年
    • 宮崎市内に宮崎営業所を開設
  • 1998年
    • (株)匠へ社名を変更
  • 2001年
    • 鹿児島県姶良市に鹿児島営業所を開設
  • 2002年
    • 第二工場を新設稼働
  • 2017年
    • 代表取締役に川田匠が就任
      宮崎営業所を閉鎖
  • 2018年
    • 三股工場を新設稼働
      (第二工場より改称)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、入社時研修、新人研修(各部署3カ月~1年間)、社外研修(購入品メーカーの研修)他
自己啓発支援制度 制度あり
資格の取得時(費用会社負担や手当など)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内外の研修や講習参加によるスキルアップや中長期の目標設定を行い、それに対するサポート
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京電機大学、名城大学、大阪芸術大学、福岡大学、長崎大学、宮崎大学、鹿児島大学、南九州大学、宮崎産業経営大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、鹿児島キャリアデザイン専門学校、都城コアカレッジ、都城工業高等専門学校

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒  ―   2名   1名
高卒  ―    ―    ―
採用実績(学部・学科) 経営学部、人間発達学部、工学部、農学部ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2024年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2024年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245029/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)匠

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)匠の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)匠を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)匠の会社概要