予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!MIEテクノ 採用担当です。当社の情報を閲覧くださり誠にありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。会社説明会・選考会は随時実施いたします。説明会・セミナー画面よりお申し込みください。皆様のご応募お待ちしております!
「ワーキンググループなど部署を越えてつながる場面が多く、社内全体の協力体制とコミュニケーションは良好です」(荒木さん)
当社はステンレス製管継手の総合メーカーです。「継手」とは、パイプやチューブといった管同士や、管とバルブなどを接続する配管部品のこと。石油化学、食品、薬品、半導体などの産業設備やLNG、LPGタンカー、ケミカルタンカーなどの造船、浄水場などの社会インフラ向けまで幅広い分野で使われており、社会を支えるうえで無くてはならない存在です。当社は創業当初、当時の新素材であったホーロー製品のメーカーでしたが、その後培った技術を駆使し主要製品をステンレス継手に移行。現在は配管設備や部品をトータルに手掛けるメーカーとして成長し海外にも拠点を持ち販路を拡大しています。企業としての安定性は、働きやすさにも直結。年間休日126日に加え、誕生日休暇や連続休暇を取得しやすい環境づくり産休・育休からの復帰サポート、短時間勤務など、誰もが安心して長く働ける体制づくりに力を入れています。また、本社のある桑名市や近郊の四日市市出身の人々から人気が高く、Uターン就職による人材も活躍中ですね。また三重県以外にも東京や大阪に支社があり、いずれもアクセスがよい好立地にあります。さらに当社は人材育成にも力を入れています。仕事のスキルアップだけでなく、個人のライフワークを重視する育成プランとして、将来を見据えた思考力を養う研修会などを開催。グループワークも取り入れ、社員同士のコミュニケーションを促しています。また、ISO内部監査員から公害防止管理者国家資格まで、業務に必要な資格取得も会社が全面的にサポート。語学に関しても、海外のOEM工場とのやりとりで必要な英語力を養うためオンラインの英語研修もおこなっていますね。メーカーと商社機能を併せ持つ当社では、さまざまな仕事を経験して総合力を身に付けたゼネラリストの育成を目指しています。半期ごとに立てた目標を上司と共有し、それをもとに本人の志向や将来を見据え、育成プランをじっくり練っていきます。少数精鋭であるからこそ一人ひとりに合わせた育成ができるのだと思います。今後の展望として、当社製品の需要はさらに高まると思います。次世代エネルギーが成長していく中で、エネルギーの輸送の際に使われる配管として将来的な需要が見込まれているためです。このように将来性もありインフラを裏から支える役割を担う当社では、非常に魅力的な仕事ができると思いますよ。(荒木 理孝さん/総務経理部)
ステンレス製継手の総合メーカー
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、南山大学、名城大学、金沢工業大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、三重大学、富山大学、中部大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245100/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。