最終更新日:2025/4/18

(株)BSC

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
16.7億円(2024年3月度実績)
従業員
男性 102名 女性 31名  計133名(2025年3月1日現在)
募集人数
6~10名

【年間休日124日+有休20日(消化率68%)/文理不問/既卒歓迎/産休育休実績多数】関西が基盤のシステム開発企業です。豊富な研修制度で目指せるITエンジニア!

文理不問!面接2回のスピード選考!★受託開発やユーザ直の仕事が豊富です★ (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは。
当社のページをご覧いただきありがとうございます!

関西を基盤に、システム開発を行っている会社です。

自分がITエンジニアに向いているか分からないが挑戦してみたい、
これからIT業界へシフトチェンジしたい、そんな方も安心してください。

ぜひ一緒にIT業界で働きませんか?

株式会社BSC 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
先輩社員の8割が文系出身。豊富な研修制度と、配属後のフォロー体制により一人ひとりのペースでITエンジニアを目指すことが出来ます。
PHOTO
風通しの良い社風、とはよく聞くフレーズですが、当社もその言葉が似合います。清潔で落ち着いて作業が出来る空間です。

ITを通じて、お客様のもつ課題をビジネスチャンスに変える

「お客様との会話を通じて、お客様自身でも気が付いていないような課題を見つける。前よりもっと便利に、より使いやすく。」

BSCではそのようなシステムを実現するため、コンサルティングを始め、フレームワーク、
各種プログラミング言語、開発ツールなどを駆使して、システム開発に取り組んでいます。

◇ ローコードによる高速開発
システムは作るのに手間と時間がかかるためにどうしても高額になりがちですが、
BSCではローコード開発という手法を用いて、数倍の早さでシステム開発を行っています。
これにより、速くリーズナブルにというお客さまのニーズにお応えしています。

◇ 入社前Java研修
IT業界で活躍するために必要な能力において、文系・理系の区別はありません。ただプログラミングの技術習得は必要です。
そこで弊社では内定者に向けて、入社前Java研修をおこなっています。

もちろん入社後の3ヶ月間も、新入社員向けの研修を行っておりますので
設計からプログラミングまで幅広く対応できる技術者を目指すことが出来ます。
2年目以降もスキルアップのための研修が豊富に準備されています。(続きは下記『社内研修制度』をご覧ください)


◇ (株)ビジネスブレイン太田昭和(BBS)グループ入り
2022年4月 (株)BSCは(株)ビジネスブレイン太田昭和グループの一員になりました。
BBSグループの一員として活躍の場を広げてますます躍進していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

■BSCが目指すもの

当社は1989年に創業以来、システム開発に携わってきました。
また、お客様についても、産業、流通、金融、公共、医薬、教育などの幅広い分野でのシステム開発を強みとしております。

お客様の要望されるシステムを実現するために、社名にありますようにコンサルティングを始め、フレームワーク、各種プログラミング言語、開発ツールなどを駆使して、ベストなシステムをサポートすることを目指しています。

業務をデジタル化するIT化から、企業がビジネス環境の激しい変化に対応するためのDX化に進む中、これに対応すべくベストサポートを目指して取り組んでいます。

当社は、2022年4月に株式会社ビジネスブレイン太田昭和(BBS)のグループの一員となりました。これからはBBSとの協業、シナジー、コラボレーションなどで、より幅広くシステムをご提供できると考えています。

「人材」「人財」という言葉がありますが、どちらも人が財産という意味では変わりません。社員の皆さまに対しては、教育や研修に時間とコストをかけて、自らが成長して欲しいと願っています。
そういう意味では、人は「人財」と定義し、こちらもベストサポートしていきます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
□ソフトウェア設計・開発(業務系)
□Webサイト・ECサイト構築
□ネットワーク・サーバ基盤構築
□システムエンジニアリングサービス

<これまでの一部実績ご紹介>
◎物流業倉庫管理システム
 …物流倉庫内の「入荷検品」~「出荷検品」まで、処理の流れとモノの動きをリアルタイムに把握するシステムです
◎損害保険業個人向け損害保険の受付システム
 …顧客との契約業務をサポートするシステムです。日々発生する保険サービスの追加や変更に対応します。
◎製薬業会計システム
 …全社員が精算データの検索などを自由にできるシステムです。
◎流通系新受発注システム
 …商品調達から販売に至る一連業務のシステムです。発注指示から出荷・納品までのリードタイムが短縮されました。
◎公共インフラ系システム基盤構築

このほかにも、皆さんもご存じの様々な企業様のプロジェクトにも参画しています。

PHOTO

社名の由来のBest Support & Consultationこそ当社の特徴であり、目標であると考えております。

本社郵便番号 550-0002
本社所在地 大阪府大阪市西区江戸堀2丁目6番33号
江戸堀フコク生命ビル7F
本社電話番号 06-6447-1320
設立 1989年12月
資本金 5,000万円
従業員 男性 102名 女性 31名  計133名(2025年3月1日現在)
売上高 16.7億円(2024年3月度実績)
事業所 大阪本社、東京オフィス、名古屋オフィス
業績 2022年3月 売上高 13.8億円
2023年3月 売上高 14.1億円
2024年3月 売上高 16.7億円
株主構成 (株)  ビジネスブレイン太田昭和 100%
主な取引先 アイシン高丘(株) / アイフル(株) / NDIソリューションズ(株) / 小野薬品工業(株) / 加藤産業(株) / (株)CMC Solutions / (株)ジェイトップ / (株)ジャムコ / 住友電工情報システム(株) / (株)ダイフク / 武田薬品工業(株) / (株)タチエス / (株)ディーエイチシー / テーブルマーク(株) / (株)テクノスジャパン / 生活協同組合連合会 東海コープ事業連合 / 東洋紡(株) / トランスコスモス(株) / 日鉄パイプライン&エンジニアリング(株) / 日東電工(株) / 日本オフィス・システム(株) / (株)BBSアウトソーシングサービス / (株)ビジネスブレイン太田昭和 / (株)日立医薬情報ソリューションズ / (株)日立システムズ / (株)日立社会情報サービス / (株)日立製作所 / (株)日立ソリューションズ西日本 / (株)ファイナンシャルブレインシステムズ / (株)フリークラフト / 三菱電機インフォメーションシステムズ(株) / 古野電気(株) / 楽天損害保険(株) 他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社前研修(全11回×2.5時間)
  プログラム言語習得(Java)
  内定者が集まり、IT基礎からJavaプログラミング作成演習を行います。
  研修日は授業がない日から調整し、オンラインと対面、両方で実施しています。

■新人研修(4月~6月の計3ヶ月間)  
  プログラム言語習得(Java)・プログラム実習・データベース設計・操作・プロジェクト演習など、
  入社前研修と同様のカリキュラムから始まり、さらに詳しくJava言語やWebスキルを習得できる研修です。
  集合型研修ですので、チームワークで学習を進めることが出来ます。

■その他キャリア支援研修
 入社後も年齢やポジションにより必要な研修が豊富に用意されています。
 (階層別研修)リーダ研修 課長職研修
 (成果発表会(技術交流会))
 (BBSグループ研修)
 (外部研修受講)全社員で年間40件程度 交代で受講。費用は会社負担。
 (オンライン講座の受講)
    
自己啓発支援制度 制度あり
情報系資格試験の合格時に、
合格祝金を支給しています(2万円~最大15万円)
メンター制度 制度あり
入社後1年間 年次の近い先輩社員によるフォローアップ制度があります
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回 部課長とのキャリア面談があります
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪学院大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、帝京大学、帝塚山大学、兵庫県立大学、広島市立大学、佛教大学、明治大学、横浜国立大学、龍谷大学、早稲田大学、奈良女子大学、京都大学、滋賀大学、滋賀県立大学、徳島大学、神戸市外国語大学、同志社大学、大谷大学、京都産業大学、摂南大学、桃山学院大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、神戸電子専門学校

採用実績(人数)            2024年     2023年   2022年   2021年  
---------------------------------------------------------------------------------
大学院卒 情報系理系   ―      ―      ―      ―
     文系      ―      ―      ―      ― 
大卒   情報系理系   1名      1名     1名     1名 
     文系      8名      4名     8名     4名
専門学校卒        ―      ―      ―      ―
---------------------------------------------------------------------------------
合計           9名      5名     9名     5名



 
採用実績(学部・学科) 採用実績のある学部(在籍の多い順)
経済学部,情報学部,文学部,工学部,法学部,経営学部,理工学部,工学部,社会学部,外国語学部,商経学部,人間科学部,水産学部,基礎工学部,教養学部,工藝学部,国際学部,国際言語学部,教育学部.社会福祉学部,商学部,心理学部,人間文化学部,人文学部,農学部,理学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 2 9
    2023年 4 1 5
    2022年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 5 2 60.0%
    2022年 9 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245153/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)BSC

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)BSCの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)BSCを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)BSCの会社概要