予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。この度は当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。当社は「宇宙」「防衛」「社会インフラ」という3つの事業を行う会社です。セミナー開催中です!興味を持っていただけましたら、是非エントリーをお願い致します。日程が合わない方でエントリーいただいた方には、新しい開催日が決定しましたら当社よりご連絡させていただきます。皆様にお会いできる事を心よりお待ちしております。
当社は宇宙・防衛、ICTという領域で技術力を発揮。安定成長を続けています!
防災やスマートシティ、オンライン教育・モバイル通信など、社会貢献性の高いプロジェクトを手がけています
代表取締役社長の小田紀彦氏。「自ら積極的に学ぶ姿勢で仕事に取り組める方なら、学部・学科を問わず技術者として着実にスキルアップできる環境になっています」
■高い成長性を持つ宇宙関連ビジネスを支える宇宙通信事業は40年以上も前から人工衛星メーカーのパートナーとして事業を展開してきた領域です。今日では、衛星開発において部品の調達から製造・組立、検査,打上運用まで一貫してサービスを提供するほか、衛星地上設備における社内・現地調査、システム運用にも事業領域を拡大しています。こうした宇宙関連ビジネスは2050年に市場規模が4兆4000億円になると予測される成長産業です。今後も「宇宙から守る」というロマンあふれるビジネスに挑戦していきます。■ますます重要性を増す日本の安全保障を支える世界各地で紛争が起こるなど日本を取り巻く環境が大きく変化する時代を迎えています。それに伴って、ますます重要性になっているのが国家安全保障です。私たち三技協イオスでは宇宙通信事業と同様、40年以上前に防衛マイクロ回線整備で事業をスタート。今日では、「国を守る」ために欠かせないC4Iシステム(Command〈指揮〉 Control〈統制〉 Communication〈通信〉 Computers〈コンピュータ〉 Intelligence〈情報〉を網羅するエンジニアリングサービス体制を確立しています。■培った高い技術力で高度情報社会を支える通信インフラ事業は、創業来の宇宙通信事業や防衛通信事業で培ってきたミッションクリティカルな使命を全うする技術力を活用することで展開した事業領域です。今日では、公共ネットワークインフラ等の分野で、ネットワークの設計・構築から実装、運用・保守、さらには通信設備工事まで一貫したエンジニアリングサービスを提供。高度情報化が進む「社会を守る」ことに大きく貢献しています。なかでも、特徴あるビジネスとして国が提唱した教育のデジタル化に対応。義務教育はもちろんのこと、各種文化的育成や生涯教育でもオンライン教育のシステムデザインを提案しています。■3つのやりがいを存分に味わえる技術者育成に注力これら3つの事業でカギを握っているのは、第一線で活躍する1人ひとりの技術者です。だからこそ三技協イオスでは技術者の育成に並々ならぬ力を注いでいます。実習が可能な研修センターを開設しているほか、技術力のバロメーターになる資格取得を強力にサポート。文系出身を含む多くの社員が陸上無線技術士やCCNA等の資格を取得しています。
私たち三技協イオスは1996年、宇宙・航空やネットワークの検査、現地調整、保守業務などに特化したサービスを行う会社として誕生しました。以来、情報通信分野における高い技術力と専門知識を培うことで、お客さまに最適なエンジニアリングサービスを提供してきました。今日では、宇宙と防衛、そしてインフラの3つの分野で事業を展開。JAXAや防衛省、大手電機メーカー等から厚い信頼を受けています。共通しているのは、国民の皆さんの安心・安全で便利な暮らしに貢献していること。小惑星探査機『はやぶさ2』や、GPSの性能を大幅に向上させる準天頂衛星『みちびき』の打ち上げ・運用、災害救助や国際貢献でも活躍する自衛隊の通信装置の検査・保守などに、誇りを持って取り組んでいます。今後は、社会の少子高齢化やデジタルトランスフォーメーションに対応。ハードウエアの運用・保守だけでなく、ソフトウエア関連のサービスにも展開するため、会社の中核に成長できる人材の採用・育成に力を注いでいます。
本社ビル1階のラウンジ。快適に仕事に取り組めるオフィスづくりにも注力(上)本社敷地内にある会議棟のエントランス。クリエイティブな発想が浮かぶ快適な空間(下)
男性
女性
<大学院> 大阪電気通信大学、久留米工業大学、東京工業大学、徳島文理大学、奈良女子大学、福岡工業大学、北海道大学 <大学> 茨城大学、大阪市立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、九州共立大学、京都産業大学、久留米工業大学、公立千歳科学技術大学、芝浦工業大学、純真学園大学、城西大学、湘南工科大学、摂南大学、第一工業大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東北大学、東洋大学、名古屋外国語大学、新潟大学、日本大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、明治大学、明星大学、山口大学、横浜国立大学 <短大・高専・専門学校> 大阪電子専門学校、神奈川県立産業技術短期大学校、KCS福岡情報専門学校、湘北短期大学、情報科学専門学校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、東京電子専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、広島情報専門学校、北海道情報専門学校、松本情報工科専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245293/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。