最終更新日:2025/4/28

社会福祉法人徳心会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 医療機関
  • ホテル・旅館
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
福祉の事業は、人がすべて。新人研修にはじまって定期的なフォロー研修、先輩による細やかなレクチャー、また生涯にわたってスキルアップできる体制・制度を整えています。
PHOTO
地域との関係性も盤石。例えば納涼祭では、地域の婦人部の皆様がご利用者に浴衣を着付けてくださいます。ご利用者も、地域の皆様も、職員も、皆が楽しめる日々を創ります。

募集コース

コース名
介護職員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員

高齢者がご自宅や施設で日々生活をしていく上で、必要な支援をいたします。朝起きて、食事をして、お手洗いに行き、お風呂に入って寝るまでの日常の身の回りのことを、それぞれのご利用者に合わせサポートします。また、ご利用者が楽しんでいただけるようなイベント・外出企画なども行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 小論文

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定


募集コースの選択方法 エントリー時に希望のコースをご選択ください。
コースを迷っている場合は、説明会にて各職種の違い等を説明させていただきますので、迷っていることをお伝えください。
採用試験受験までに希望のコースを決めていただくようお願いいたします。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 エントリー>説明会(各施設にて)>採用試験>内々定(面接後1週間~10日程度)
*対面での面接が難しい場合、WEB面接の実施相談可能

【採用試験内容】
適性検査(HCi-AS検査)、 小論文(時間は30分程度)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
成績証明書
資格取得見込証明書(該当者のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
既卒者の方の入職時期については随時

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 あゆみえん(東京都青梅市) 5名
いずみえん(東京都大田区) 5名
さくらえん(東京都武蔵野市)3名
こぶしえん(東京都目黒区) 5名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職員(大学、大学院卒)

(月給)266,900円

205,900円

61,000円

介護職員(短大、専門卒、高専卒)

(月給)250,400円

189,400円

61,000円

介護職員 職務手当 一律15,000円/月
     調整手当 一律26,000円/月(いずみえんのみ28,000円/月)
     居住支援特別手当 一律20,000円/月(6年目以降は10,000円/月)
※調整手当は処遇改善加算
※居住支援特別手当は東京都の補助制度に基づく手当です。

既卒者は学歴・職歴により上記と同額もしくは同額以上を支給

  • 試用期間あり

3カ月
条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 介護職1年目(実家暮らし)の場合
 月収:282,900円
 内訳:基本給 205,900円
    職務手当 15,000円
    調整手当 26,000円
    居住支援特別手当 20,000円
    夜勤手当 16,000円(1回4,000円×4回)
諸手当 ・通勤手当 月額24,500円まで
・資格手当 7,000円(介護福祉士)
・住宅手当 月額35,000円まで
・扶養手当 月額30,000円まで
・夜勤手当 4,000円/回(月平均4回)※介護職員
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(昨年度実績4.0ヶ月分、初年度2.5ヶ月分)
年間休日数 120日
休日休暇 「あなたが幸せになることも、たいせつな仕事です。」

人を幸せにすることを目的とする福祉だからこそ、
まず、働くその人自身が幸せである必要がある。

そう考える徳心会は、ワークライフバランスを重視しています。
仕事だけでなく、プライベートも大切に。

休日休暇も、福利厚生も、ただ「制度」があるだけでなく、
存分に活用することを推奨する「風土」があります。


◎4週8休(年間休日120日)
◎リフレッシュ休暇(14日間以上の連休制度)
◎特別休暇(結婚休暇、配偶者の出産休暇、忌引き休暇)
◎育児休業、介護休業制度 ※男性の育休取得実績あり
◎年次有給休暇(初年度10日)
待遇・福利厚生・社内制度

◎職員旅行(海外・国内)年1回実施
海外旅行 or 国内一泊 or 日帰り旅行!あなたのご希望で選べる職員旅行が毎年あります。
2023年度は、台湾に3泊4日。これまでもインドネシア・バリ島やタイなどを訪れ、
職員同士の親睦が一層深まっています♪
2024年度は、国内旅行2泊3日で島根県出雲市に、1泊2日で大型テーマパークへ!
自由時間も多く、好きに過ごせるため、堅苦しい旅行ではありません。

◎各種社会保険完備(健保、厚生、雇用、労災)
◎退職共済金制度加入
◎就労に伴う転居資金貸与制度
◎転居サポート制度、住宅購入支援制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

あゆみえん : 東京都青梅市新町9-2153-3 (JR青梅線「小作」駅からバス15分) 
いずみえん : 東京都大田区矢口3-1-5   (東急多摩川線「矢口渡」駅から徒歩5分)
さくらえん : 東京都武蔵野市桜堤2-8-31 (JR中央線「武蔵境」駅からバス10分)
こぶしえん : 東京都目黒区下目黒6-18-2 (東急東横線「学芸大学」駅から徒歩15分・JR山手線「目黒」駅からバス10分)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    シフト制・勤務時間1日8時間(休憩1時間)
    ◆介護職員  
     早番 7:00~16:00、 日勤 8:30~17:30、遅番A 12:00~21:00、遅番B 13:00~22:00、
     夜勤 21:30~翌7:30(休憩2時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 ・新入職員合同研修(4日間)
・施設内研修(4日間)
・OJT(プリセプター制度)による実務研修
・新入職員フォロー研修、中堅職員研修、幹部職員研修
・看護師等修学金貸与制度あり
・介護福祉士資格取得研修資金貸与制度
自己啓発支援 在職中に介護福祉士取得のための支援(実務者研修)、看護師資格取得のための支援、介護支援専門員取得のための支援など、自己啓発に繋がる制度を取り揃えています。

問合せ先

問合せ先 〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-26-12 三鷹三菱ビル8階
社会福祉法人 徳心会 法人本部 採用担当

TEL 0422-70-5550
MAIL saiyo@tokushinkai.jp
URL https://tokushinkai.jp/
E-MAIL saiyo@tokushinkai.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人徳心会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人徳心会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人徳心会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人徳心会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ