最終更新日:2025/7/3

デンソクテクノ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
2

仕事紹介記事

PHOTO
【製造グループ】大型製品から手にの乗るサイズの小型製品までほとんどの製品を社内で生産しております。(一部他社製造委託している製品もあります。)
PHOTO
【検査・品質保証グループ】カタログ品から特注品までさまざまな製品の出荷前試験、定期校正試験などを行います。大型製品は客先で試験を行うことがあります。

募集コース

コース名
【技術職】設計/製造/検査・品質保証・メンテナンス
エンジニアのお仕事です。
電力関係装置向けの試験機・測定器等・当社製品をお客様のご要望に添って
設計・開発・製品の組立・検査を行っていただきます。
(ご本人の希望や適性により配属を決定します。)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計

◇電気・電子回路設計
 ・シーケンサを用いた制御回路設計
 ・トランスやパワー素子などを使用した電源回路設計
 ・マイコンやFPGAなどを使用したデジタル回路設計
 ・オペアンプやA/Dコンバータなどを使用したアナログ回路設計
◇機構・筐体設計
 3DCADを使用した機構筐体設計
 (自動化に対応した治具の設計や小型から大型までの筐体設計)
◇ソフト開発
 当社製品に搭載するソフトウェア開発、システムの構築
 装置のUI設計(使用言語:VB、シーケンサ、C言語 etc)

配属職種2 製造

当社製品の組立配線、基板実装(手はんだ)、大型装置の据付作業
・精密機器、試験装置、電源装置、機構の組立配線
・大型製品は客先での改造および据付作業
・板金穴あけなど電動ドリルやボール盤を使用しての作業

配属職種3 検査・品質保証・メンテナンス

当社製品の検査・実験・評価、製品納品時の取り扱い説明、客先での設置納入検査
・製品の定期校正や不具合製品の調査、点検、修理、校正試験
・大型製品は客先での定期点検、メンテナンス、校正試験
・設備品(標準器)の管理業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考・SPI試験

  3. 小論文(作文程度)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会時にどのコースで選考するか、確認致します。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 STEP1 マイナビからエントリー
STEP2 会社説明会(オンライン会社説明会)・見学会 ※1
STEP3 書類選考(履歴書)
    SPI試験(オンライン受験)※ご希望によりペーパー受験も可 90分程度
STEP4 小論文作成(作文程度A4用紙1枚)※2
    採用面接 合わせて2時間程度 ※3
STEP5 内定通知

※1 事前見学・説明会の必要ない方はSTEP4の選考時にご案内します。
※2 小論文は5つのテーマから1つ選択し、A4サイズのレポート用紙に記載。
   ご自身の経験談や考え方についてのテーマで、学生さんの人となりなどを知るため
   に実施しておりますので、あまり身構えず選考に進んでいただけますと幸いです。
※3 面接時の交通費の支給はございませんのでご承知おきください。
   遠方の方は一次選考通過後にweb面接を行う場合があります。

選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 STEP3:履歴書(写真付)
STEP5:履修または成績証明書・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後1年以内の方
・月に1~3回日帰り・宿泊出張対応可能な方
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)をお持ちの方または入社までに取得予定の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理工学部 情報工学部 特に電気・電子、機械、情報系の学科を歓迎いたします。

募集内訳 設計/製造/検査・品質保証・メンテナンス いずれか2名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大学院了

(月給)229,500円

224,500円

5,000円

技術職、大卒

(月給)217,500円

212,500円

5,000円

技術職、短大卒・高専卒

(月給)196,680円

191,680円

5,000円

諸手当:住宅手当一律5,000円/月
※ 住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

6ヶ月 試用期間中と本採用時の労働条件の相違無し

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【技術職】
 大学院卒    229,500円(住宅手当を含む)
 大学卒     217,500円(住宅手当を含む)
 短大卒・高専卒 196,680円(住宅手当を含む)
諸手当 通勤手当:上限 50,000 円迄/1ヶ月
住宅手当:5,000 円/月
出張手当あり
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回 2023年度実績:6ヵ月分
※業績により賞与の支給時期を変更する場合や支給しない場合がある。
年間休日数 127日
休日休暇 土曜・日曜・祝日、夏季休暇 4 日(当社カレンダーによる)
年末年始休暇(当社カレンダーによる)
有給休暇(入社4ヶ月目より付与)
特別有給休暇(結婚・忌引等)

127日(2025年間休日カレンダーにより)
待遇・福利厚生・社内制度

入社支度金:50,000円(入社時新卒者のみ)
慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金・弔慰金・傷病見舞金等)
お誕生日お祝い・永年勤務記念に商品券を進呈
外部カウンセリング窓口設置(EAP)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

建物内に共有喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00(60分)

    試用期間後は時差出勤可

    • 事業場外みなし労働時間制
    みなし労働時間
    7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
退職金制度 勤続3年目より中小企業対象金共済へ加入

問合せ先

問合せ先 〒144-0033
東京都大田区東糀谷6-4-17 OTAテクノCORE 301
TEL:03-6423-8122 FAX:03-6423-8123
デンソクテクノ株式会社
部署:総務・経理グループ 採用担当
URL https://densokutechno.co.jp/
E-MAIL dtec@densokutechno.co.jp
交通機関 電車:京浜急行空港線「穴守稲荷駅」徒歩20分
バス:JR蒲田駅東口「蒲35」系、東糀谷6丁目行 終点 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

デンソクテクノ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンデンソクテクノ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

デンソクテクノ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ