最終更新日:2025/7/17

明光化成工業(株)【小島グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 非鉄金属

基本情報

本社
岐阜県
資本金
5,000万円
売上高
75億円 (2023年)
従業員
254名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【新卒定着率93%】今年給与ベースアップ!★小島プレス工業グループの一員としてトヨタのクルマづくりを支えるモノづくり企業です

  • My Career Boxで応募可

【夏採用】恵那市本社【既卒・Uターン・Iターン大歓迎】★昼食無料・フリードリンク付★ (2025/07/17更新)

伝言板画像

7月会社説明会日程アップしました!!
詳しくは、「説明会・セミナー」画面よりご確認下さい。

○弊社では2025年度より待遇・福利厚生をさらに拡充いたしました○
★給与ベースアップ(大学院25万・大卒23万)
★賞与年2階(5か月分)支給
★日替わり昼食無料提供・フリードリンク付
★社員用セルフガソリンスタンド補助(社員価格)
★車検・点検補助(社員価格)
★レジャー格安チケット
★有給休暇を入社時に10日間付与(以降勤続に応じ最大20日間付与)


○今注目!地方移住のシミュレーション○
※Yahoo不動産引用

<名古屋に暮らした場合の固定費>
・家賃(ワンルーム):8.8万円
・駐車場代:1.5万
・食事代:4万円
・光熱費:2万円
【合計】16.3万円

<恵那市に暮らした場合の固定費>
・家賃(ワンルーム):5.2万円
・駐車場代:0.3円
・食事代:2万(昼食代会社支給のため)
・光熱費:2万円
【合計】9.5万円

★★★月6.8万円もお得★★★
口コミ:
・趣味にお金を使うことができる!
・名古屋まで電車で1時間(名古屋駅ー恵那駅)、終電は23時までと以外とアクセス良い!
・昼食支給のため食費が浮く!
・満員電車に乗らなくて良いのが嬉しい


○外部機関からも優良企業として認められてます○
・岐阜県エクセレント企業認定 (恵那市4番目に認定)
・健康経営優良法人認定 
・厚生労働大臣もにす認定 (恵那市初認定)
・厚生労働省大臣ユースエール認定

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    街中で目にする自動車の内装部品を手がけ、仕事の成果が目に見える形で表れます!

  • 制度・働き方

    昼食無料です!定食・麺・丼・カレーから好きな食事を選べます!

  • 職場環境

    先輩や上司に質問しやすい環境です!★ワークライフバランスエクセレント企業認定★ユースエール認定

会社紹介記事

PHOTO
地域貢献として恵那市のお祭りに参加
PHOTO
アシストグリップを筆頭に、インパネ、レジスタ、シフトノブ、オイルキャップなど“目に見える内装部品”を数多く手がけています。

「社員は家族」。一人ひとりを大切にする”人中心の経営”を展開しています。

PHOTO

無料給食です。このような食事を無料で提供しています。ドリンクバーも完備。

トヨタ自動車のパートナー企業として同社のクルマづくりを支え続けている小島プレス工業。当社はそのグループ会社として1983年に設立されました。主力製品はシフトノブやメーターフード、オイルキャップといった自動車用内装プラスチック部品です。なかでもアシストグリップに関しては、プリウスをはじめとするトヨタ車27車種に納入。皆さんが街中でよく目にするさまざまな自動車に、当社が手がけた製品が使用されています。

そんな当社の事業の原動力になっているのが、社是である「和」を基本理念とする「人中心の経営」です。簡潔にいえば、家庭の和があってこそ会社の和があるという考え方。当社にとって社員は家族同然の大切な存在です。人を育てることが何よりも大切であり、それがモノづくり企業にとって不可欠な技術を育てることにもつながると考えています。

そうした思いがあるからこそ当社では教育制度や福利厚生の充実をはじめ、社員が働きやすい職場づくりに力を入れています。たとえば教育面では、社員の成長ステージにあわせた階層別研修や各部門別の専門教育、スキル研修、資格取得の支援など、さまざまな制度を取り入れています。福利厚生に関しても敷地内にバーベキュー場や散策道、芝生広場などを整備しているほか、無料の給食制度を導入。工場の緑化活動もその1つで、2015年に内閣総理大臣賞を受賞しました。いずれも社員が働く場所をより快適に、居心地の良いものにするための取り組みです。

もちろん仕事のやりがいも大切です。私たちが手がける製品は、内装部品のなかでも目に見える部品や手に触れる部品が中心です。仕事の成果が目に見える形になって表れるのはモチベーションになりますし、街中で走行している自動車を見るたびにきっと自分の仕事に誇りを感じるはずです。一方で、当社はチームで仕事を進めていくスタイルですから、やはり仕事場でも「和」を大切にしています。重視するのは知識ではなく人柄です。前向きに仕事に取り組みつつ、仲間も大切にできるような方と一緒に当社の未来を創っていきたいと思っています。

会社データ

プロフィール

創業者の理念「我社の本領は最大の會社(かいしゃ)たらんとするにあらずして常に良品を製造する會社で有る事」を受け、安全・安心・安定した生産現場で、常に「良い物」だけを作り続けられるような企業を目指しています。

★岐阜県ワークライフバランスエクセレント企業認定
★ユースエール認定
★もにす認定


★キーワードから見る明光化成★
岐阜県/東野地域/恵那市/中津川市/瑞浪市/多治見市/土岐市/小島プレス工業グループ/トヨタ自動車/トヨタ車体/豊田自動織機/日野自動車/ダイハツ工業/総合職/技術/事務職/事務/文系/理系/文理不問/機械/住宅手当/週休2日
愛知教育大学/愛知淑徳大学/愛知学院大学/朝日大学/東海大学/金沢工業大学/名古屋学院大学/名古屋商科大学/名城大学/大同大学/國學院大學/静岡大学/中京大学/中央学院大学/名古屋工業大学/日本大学/愛知大学/中部大学

事業内容
自動車用内装プラスチック部品の製造

本社 明智工場  岐阜県恵那市明智町1001-228
岩村工場  岐阜県恵那市岩村町飯羽間2835-2

PHOTO

自動車用内装プラスチック部品の製造を行っている自動車部品メーカーです!

本社郵便番号 509-7731
本社所在地 岐阜県恵那市明智町1001-228
本社電話番号 0573-54-2626
創業 1983年(昭和58年)2月1日
資本金 5,000万円
従業員 254名
売上高 75億円 (2023年)
事業所 本社/岐阜県恵那市明智町
岩村工場/岐阜県恵那市岩村町
関連会社 KOJIMAグループ
主な取引先 小島プレス工業(株)
豊和化成(株)
主要納入先 トヨタ自動車(株)
トヨタ自動車九州(株)
トヨタ自動車東日本(株)
トヨタ車体(株)
(株)豊田自動織機
日野自動車(株)
ダイハツ工業(株) 他
平均年齢 38歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
国家技能他各種資格取得支援 報奨制度と受講料免除規定
メンター制度 制度あり
専属の教育トレーナーが入社後から正式配属後まで社会生活をするうえでの助言、相談、フォローを実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
等級制度により半年に1度個人面談を通じて個人のキャリア支援を実施
社内検定制度 制度あり
業務に必要な知識、技能取得について社内教育を実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知教育大学、愛知淑徳大学、愛知学院大学、朝日大学、東海大学、金沢工業大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名城大学、大同大学、國學院大學、静岡大学、中京大学、中央学院大学、名古屋工業大学、日本大学、愛知大学、中部大学
<短大・高専・専門学校>
近畿大学工業高等専門学校

採用実績(人数)     2022年度  2023年度  2024年度
男性  0人      2人     2人    
女性  0人      0人     1人    
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245358/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

明光化成工業(株)【小島グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン明光化成工業(株)【小島グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

明光化成工業(株)【小島グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 明光化成工業(株)【小島グループ】の会社概要