最終更新日:2025/4/29

(株)ワイ・デー・ケー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 受託開発
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

CADを用いたモデル、図面の製作及び関連した資料の作成

  • R.A
  • 2024年入社
  • 神奈川工科大学
  • 工学部 機械工学科
  • 東京工場 メカトロ技術部
  • より良いモノづくりを目指して

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東京工場 メカトロ技術部

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容より良いモノづくりを目指して

現在の仕事内容

お客様からいただいた情報を基に3D-CADを用いて3Dモデルを製作し、
3Dモデルから部品図や組図、部品構成表の製作をしています。
定期的にあるお客さんとのミーティングにも参加し、途中経過を共有しながら
新しい要望や情報を聞き、お客差様に満足してもらえるものを目指して
設計をしています。作業を進めていく中で疑問点や困ったことが出てくる場合もありますが、先輩や上司の方々に聞き、日々勉強しながらより良い設計を目指して仕事をしています。


入社を決めた理由

私は高校と大学の両方でモノづくりについて学んできました。
高校ではモノづくりの基礎を学び、工作機械の経験を得ました。
大学では更に深いモノづくりの知識を学び、一つの目的に複数人で設計する経験や一から一人で設計する経験を得ました。
弊社では設計から製造、納品までを一貫して行っており、弊社でならば私のこれまで学んできたモノづくりの知識や工作機械の経験、設計の経験を活かせると思い、入社しました。


就活生の皆さんへメッセージ

何から始めれば良いのか、何の準備をいつまでにしなければならないのか、
わからないことばかりだと思います。
まずは落ち着いて、なるべく早く周りの人に相談することをおすすめします。
ご両親であれば親身になって相談に乗ってくれるでしょうし、
大学、高校の先生方でしたら就職に関する知識を多くお持ちになっています。
やることが明確になったら早め早めの行動を意識しましょう。
そうすればより多く就職について考える時間ができます。
就職がすべてではありませんが、重要な選択であることには変わりなく、
考える時間は多いに越したことはありません。
悔いが残らないことを願っています。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワイ・デー・ケーの先輩情報