最終更新日:2025/3/26

(株)オカモト

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
千葉県
資本金
2,000万円
売上高
14億3,800万円(2023年3月期)
従業員
53名
募集人数
若干名

私たちの仕事は、千葉県の「水」を守ること。家族に、地域に誇れる仕事。#WEB説明会実施中#土日休み #年間休日120日以上

【26卒採用実施中】安全な水を届けて約半世紀。これからもオカモトの使命は変わらない。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。(株)オカモトの採用担当です。

【私たちの誇りは、安全に「水」を 千葉県内に提供し続けていること】

・建設業とは
・施工管理とは

説明会で詳しくお話し致します。ぜひ、ご参加ください。
皆様とお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得の支援や、希望すればスクールの受講費用を負担するなど、教育・研修制度が充実しています。

  • 職場環境

    年間休日は120日以上で、有給休暇取得日数の平均は10日とプライベートも充実の環境です。

  • やりがい

    水道工事を通じて、安全な水を半世紀以上提供し続けている使命感と誇りを持って取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
福利厚生はもちろん、社員旅行も国内・海外から好きなところを選べ、費用はすべて会社負担と社員思いの同社。社員同士が交流する機会も多いから自然と絆が生まれます。
PHOTO
上下水道管の敷設など公共工事多数。新人は全員で育てる意識が根づいているほか、技能の証明となる資格取得も全面的に支援。独自の研修も定期的に開いています。

管工事を中心に安定成長。公共事業も多く、社会に貢献できる仕事です

PHOTO

「当社の仕事には管工事施工管理技士をはじめ、さまざまな国家資格が必要なため、資格取得の支援にはことのほか力を入れています。」と岡本社長

私たちオカモトは千葉県市原市を中心に、管工事を主力事業として、付帯する水道工事や土木工事まで幅広い工事を手がけています。当社の強みの1つは、水道管の敷設など市や県の公共工事が多いことです。かつては8割が公共案件で、その工事品質の良さは市や県の公式評価でもずっとAランクを維持するなど折り紙つきです。今ではオフィスビルやマンションの給排水工事、冷暖房の空調工事などの民間案件も徐々にその割合が増えており、事業基盤はきわめて安定しています。他には千葉県企業局と市原市の指定工事店として、個人宅の漏水などの緊急対応工事も行っています。

管工事の成果は、多くは建物のように目に触れるものではありませんが、給排水や空調など人々の暮らしのライフラインとして絶対に欠かせないものです。特に水道管は、震災のとき管が損傷して大規模な断水を引き起こし、千葉県でも沢山の人々が不便を強いられました。私たちも県の協力業者(組合員)として修復に追われましたが、日頃はこれらが問題なく機能していることによって、当たり前の日常生活が送れる、という実感を多くの人が持たれたことと思います。そうした面では公共的な側面も強い仕事です。さらに水道管は経年劣化による老朽化が問題視され、一方で管の機能も地震に強いものなどに進化したことから、各自治体ではいま入替作業が進んでおり、当社にも発注が相次いでいます。網目のように張り巡らされた県営水道は全長およそ9,400キロにもなり、年間に80キロ単位で交換する計画なので、全て完了するには途方もない歳月がかかります。つまり私たち事業者からすれば、水道管工事は盤石です。これを基盤に、本業に関連した新しい事業の創出や民間工事の増加など、さらなる事業発展に取り組んでいきます。

当社の仕事には管工事施工管理技士をはじめ、さまざまな国家資格が必要なため、資格取得の支援にはことのほか力を入れています。希望すればスクールの受講費用も負担するほか、主要資格に合格すれば毎月資格手当も支給しています。企業風土としても資格取得の意識が高く、先輩たちが進んで勉強を見てくれるなど恵まれた環境です。今後は教育・研修体制もさらに充実させていく予定です。公共工事が多く、社会の役に立つ喜びが得られる当社に、ぜひ注目していただければ幸いです。
<代表取締役 岡本和也>

会社データ

プロフィール

給排水衛生設備工事空調工事の建設会社です。
千葉県市原市の公立小学校・高校、商業施設、総合公園等などの地元施設の
給排水衛生設備の施工を専門として、創業から56年。公共工事80%を誇る市原市の安定企業です。

事業内容
当社は千葉県市原市に本社を置き、創業以来50年以上にわたり上下水道や関連設備に携わっています。
堅実な仕事ぶりで官公庁からの信頼も厚く、
公共工事を入札するための格付けは「A」最高ランクです。

■配水管整備工事
■空調設備工事
■衛生設備工事
■一般土木工事
■舗装工事
■建築工事
本社郵便番号 290-0082
本社所在地 千葉県市原市五井中央南一丁目11番地8
本社電話番号 0436-22-1188
創業 1965年(昭和40年)7月
設立 1966年(昭和41年)2月1日
資本金 2,000万円
従業員 53名
売上高 14億3,800万円(2023年3月期)
事業所 千葉県市原市/本社
主な取引先 千葉県企業局、市原市、千葉県
平均年齢 42歳
工事実績 ■千葉県企業局
市原市姉崎海岸43番地先配水管整備工事
市原市青柳北3丁目2番地先配水管整備工事
給・配水管緊急修繕工事

■市原市
千葉県市原市給水管更新工事
市原市営水道配水管緊急修繕工事

■千葉県
健康福祉センター
耐震改修外機械設備工事
など(一部抜粋)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
資格取得に向けた外部研修制度
階層別研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
国家資格キャリアコンサルタントによるキャリア面談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉大学、千葉工業大学、足利大学、帝京平成大学、淑徳大学、東京理科大学、国際武道大学、熊本県立大学、立正大学、東海大学、山形大学、神奈川大学

採用実績(人数)      2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   4名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 3 1 4
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 2 50.0%
    2021年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245647/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オカモト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オカモトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オカモトと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)オカモトの会社概要