最終更新日:2025/4/23

(株)YELL

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
栃木県、埼玉県
資本金
300万円
売上高
12億8千円(2024 年12月実績)
従業員
198名(社員36名 パート/アルバイト162名)
募集人数
1~5名

毎年新規事業、新ポストが続々誕生中!!若手大活躍!!充実の働きやすさで、『食』をちゃんと『職』にする!

プライム画像

【採用スタート!】縁ある人を幸せにする!共に働く人は共に生きていく人。 (2025/03/18更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
弊社理念に少しでも共感された方、是非まずは説明会にお越しください!!
会社の想いをお話しさせていただきます。

対面・WEBともに開催!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    店舗プロデュースや商品開発、人材育成など若手でも自分の夢を形にすることができる環境です。

  • 制度・働き方

    福利厚生や研修制度が充実。社宅・家賃補助制度や育休・産休制度などもあります。

  • 安定性・将来性

    現在全7ブランドを展開中で、年商は毎年前年比120%以上で成長し続けています。

会社紹介記事

PHOTO
20代・30代活躍中!社員の自己実現のために研修にも力をいれており、他業界の方と交流したり、講師陣も元アナウンサーなど様々な研修を準備しています。
PHOTO
【何をするかよりも誰とするか】アルバイトから社員となった者も多数。決め手はこの人たちと働きたい!という気持ち。アルバイト含め距離が近く仲が良いです!

誰かにYELLをおくる自分たちでありたい、そしてYELLをもらえる自分たちでありたい。

PHOTO

(代表 中村)

現在弊社は創業9年目。
全7ブランドを展開しており(直営15店舗、FC5店舗)
年商は毎年前年比120%以上で
成長をし続けております。

創業時には数多くの壁に直面してきましたが、
お客様や業者さんから「YELL」をいただき、
共に乗り越え、成長してまいりました!

縁のある人からいただいた応援をいつか返せる会社になりたい。
こんな思いから「縁ある人を幸せにする」という経営理念が生まれ
現在CSR活動にも力を入れています。
(「夢食堂」を出店、理念を体現するための経営を心がけています)

また、これからさらに会社を成長させる事業の軸として
■スイーツ事業「BEAR BUTTER BAKE and Coffee」
■海外事業
を中心に展開していきます。

特に海外事業に関しては、
すでに一度アメリカのカンザスシティで5日間のPOPアップ出店を果たし
3千人の現地の方が来店して下さり、大盛況となりました。

今後YELLは世界を視野に入れたグローバルカンパニーとなり
「日本食」の可能性を世界に広めていきます!

誰かが創ってきた道を歩くのではなく、
自分で歩む道を仲間と創ることができる。
会社が大きくなったときに、
自信を持って「YELLの成長に携わってきた」と言える。

まだないポジションをこれからたくさん作っていきます。
挑戦できる機会を豊富に準備しています。


『これから出会うすべての人にYELLを。』


少しでもご興味を持たれましたら
ぜひ一度の説明会にお気軽にご参加ください!

会社データ

プロフィール

(株)YELL~人にこだわる経営の理由~

■「縁ある人を幸せにする」
今も昔も、一緒に働く仲間と共に幸せになりたい。
お店に来てくれるお客様に感謝をする。
一緒に働く仲間に感謝をする。

その思いを胸に、業態の変更や社内体制も
変更してきました。

人によって価値観は様々、それぞれの価値観や強みを
活かしていかなければならない。

そう気づいた私は、何よりも従業員の幸せを重視し、
YELLをその幸せの実現の場として考えてほしい。
そのために社員への還元はもちろん、
心の豊かさも感じてもらうための面談や
社員旅行に年に1回行ったり、全体研修など
絆を大切に、
全社員の物心両面の幸福の追求をしています。

経営理念となっている
【縁ある人を幸せにする】
そしてそのキャッチコピーである
【これから出会うすべての人にYELLを】

その思いは、
私たちが提供できる価値で最も強いものです。
まだまだ若い会社なので、発展途上ですが

ご入社いただける皆さんと共に
さらに素晴らしい会社を作り
必ず将来に後悔の無い会社を目指していきます。

弊社の理念に共感して頂ける方、
お会いし、お話できることを楽しみにしています!

代表取締役 中村

事業内容
■飲食店の経営
≪展開ブランド≫
横浜家系らぁめん 辻田家
純米味噌ラーメン みそら堂
唐揚げ専門店 はっぴ商店
壬生蘭々亭
BEAR BUTTER BAKE

3年後には直営店30店舗を目指しており
積極的に新業態に挑戦していきます。

店舗プロデュースや商品開発、人材育成など
若手でも自分の夢を形にすることができる環境が整っています。

これからさらに新業態や新店舗を作っていきます。
どんな業態だったら
どんなお店だったら
働く従業員も
利用してくださるお客様も
【みんなが幸せになるのか?】
常にそこを判断基準において取り組んでいます。

■FCコンサルティング
自分たちで業態や店舗をつくりあげていくだけでなく
企業様のサポートとして
コンサルティングも行っております。

BtoCにとどまらずBtoBの事業も行い
【縁ある人を幸せにする】という理念を様々な形で体現しています。

PHOTO

積極的に新業態に挑戦していきます。

本社郵便番号 321-0216
本社所在地 栃木県下都賀郡壬生町壬生丁211-8
本社電話番号 0282-21-7478
第二本社郵便番号 340-0155
第二本社所在地 埼玉県幸手市大字上高野1507-4
設立 2017年1月
資本金 300万円
従業員 198名(社員36名 パート/アルバイト162名)
売上高 12億8千円(2024
年12月実績)
事業所 【栃木エリア】
宇都宮市/小山市/壬生町/河内郡
【Our Mission】 「縁ある人を幸せにする」
我が社は食のプロフェッショナルとしてお客様に最高のサービスを提供し、 全社員の物心両面の幸福の追求と日本の食文化の繁栄に寄与することを目的とします。
主な取引先 (株)足利銀行
(株)栃木銀行
(株)タカラトミーアイビス
(株)中山酒店
(株)太陽食品
(株)TakeAction
平均年齢 28歳
沿革
  • 2015年7月 OPEN
    • アジアンビストロ YELL
  • 2016年10月 OPEN
    • 横濱家系らぁめん辻田家小山店
  • 2017年2月 OPEN
    • 横濱家系らぁめん辻田家石橋店
  • 2018年4月 OPEN
    • 北海道味噌ラーメンなかむら商店
  • 2018年10月 OPEN
    • 唐揚げ専門店 はっぴ商店おもちゃのまち店
  • 2019年6月 OPEN
    • 唐揚げ専門店 はっぴ商店宇都宮店
  • 2019年10月 OPEN
    • 純生食パン工房 HARE/PANおもちゃのまち店
  • 2020年5月 OPEN
    • マルヨシ幸手店
  • 2020年6月 OPEN
    • 純生食パン工房 HARE/PAN佐野店
  • 2020年10月 OPEN
    • マルヨシ東松山店
  • 2021年2月 OPEN
    • 純生カステラ キミとホイップおもちゃのまち店
  • 2021年4月 OPEN
    • 辻田家鶴田店
  • 2021年5月 OPEN
    • 純生カステラ キミとホイップインターパーク店
  • 2021年11月 OPEN
    • 辻田家真岡店
  • 2021年12月 OPEN
    • クロワッサン専門店 月のトリコインターパーク店
  • 2022年3月 OPEN
    • 焼き鳥お持ち帰り専門店 桃山鶴田店
  • 2022年6月 OPEN
    • 壬生蘭々亭
  • 2022年9月 OPEN
    • BARE BUTTER BAKE
  • 2022年9月 OPEN
    • みそら堂 鶴田店
  • 2022年12月 OPEN
    • みそら堂 おもちゃのまち店
  • 2023年4月 OPEN
    • 辻田家 簗瀬店
  • 2023年6月 OPEN
    • みそら堂 小山店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (20名中8名)
    • 2023年度

    ※責任者(店長)以上の役職についている社員の割合。

社内制度

研修制度 制度あり
*キャリアアップ制度に紐づいた月1回の面談
*3日間の外部マネジメント研修
*チームビルディング研修
*人材教育研修
*理念研修
*ビジネスマナー研修
*MG研修
*EG研修
*店長育成研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、跡見学園女子大学、育英大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、浦和大学、関東学園大学、共栄大学、桐生大学、群馬大学、群馬医療福祉大学、群馬県立県民健康科学大学、群馬県立女子大学、群馬パース大学、國學院大學、国際医療福祉大学、埼玉大学、埼玉医科大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、作新学院大学、芝浦工業大学、尚美学園大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、聖学院大学、西武文理大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、大東文化大学、帝京大学、東京家政大学、東京国際大学、東京電機大学、東都大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本保健医療大学、人間総合科学大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、文星芸術大学、平成国際大学、前橋工科大学、武蔵野学院大学、明海大学、目白大学、ものつくり大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、茨城大学、茨城県立医療大学、筑波大学、筑波学院大学、筑波技術大学、つくば国際大学、常磐大学
<短大・高専・専門学校>
足利短期大学、作新学院大学女子短期大学部、國學院大學栃木短期大学、東京福祉大学短期大学部、群馬県高等歯科衛生士学院、群馬県立太田産業技術専門校、群馬県立高崎産業技術専門校、群馬県立農林大学校、群馬県立前橋産業技術専門校、群馬工業高等専門学校、群馬社会福祉専門学校、群馬医療福祉大学短期大学部、専門学校群馬自動車大学校、群馬調理師専門学校、群馬動物専門学校、群馬日建工科専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-----------------------------------
大卒   7名   1名  1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 2 4 6
    2021年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 6 0 100%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245714/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)YELL

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)YELLの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)YELLと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)YELLを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)YELLの会社概要