最終更新日:2025/6/20

(株)ダイエットクック白老(ケンコーマヨネーズグループ)

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
北海道
資本金
3,000万円
売上高
社内規定により非公開
従業員
184名(2024年03月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
3

【夏採用 転勤なし/食品メーカー/多職種での採用(営業・管理事務職・品質管理・生産管理・工務・商品開発)ケンコーマヨネーズ株式会社の100%出資関係子会社です!!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

夏採用!募集決定! 7月の会社説明会を公開しました!!受付中です!! (2025/06/20更新)

伝言板画像

みなさん!こんにちは。ダイエットクック白老に興味を持っていただきありがとうございます。
東証プライム・ケンコーマヨネーズ株式会社の100%出資の関係子会社として、
1993年に北海道・白老町に設立された食品メーカーです。
北海道内全域の量販店やコンビニにサラダをはじめとする和洋中の惣菜類を、
また業務用分野ではポテトをメインとした商品を全国の主に外食店やコンビニ
エンスストアなどに供給しています。

「食」のお仕事に興味があれば、是非エントリーお待ちしております!

★只今、エントリーしていただいた方に夏採用のエントリーシートを送付しています。
 選考に参加を希望される場合はエントリーの上、送付するエントリーシートの
 ご提出をお願いいたします。【提出期日は7月27日です】

     ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
            弊社の特徴  
     □■□■□■□■□■□■□■□■□■□

会社の未来を支える存在として、期待を寄せています!
どのポジションであっても、実力次第で上を目指せますし、
会社としても「次代の中核メンバー」として大きな期待を寄せています。
主任→係長→課長代理→課長→次長→部長という明確なキャリアステップが
ある中、早い例ですと入社約3年で主任まで進んだケースも。

また「北海道・白老」の地で長くキャリアを重ねていけますし、希望休を申請
できる休日休暇など、プライベートの時間も大切にしながら働けます。

================================================
              選考ステップ
================================================

            マイナビよりエントリー
               ↓↓
              会社説明会(参加は任意です)               
             対面/WEBにて実施
               ↓↓
             1次面接(個別)Webにて
               ↓↓
              適性検査
               ↓↓
             2次面接(個別)対面にて
               ↓↓ 
               内々定

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や、希望休を申請できる休日休暇など、プライベートの時間も大切にしながら働けます。

  • 職場環境

    役職名ではなく、皆さん「さん」付けで呼び合います!お互いを尊重しフラットな意見交換ができる職場です!

  • やりがい

    積極的な商品企画が当社の自慢!。自分が携わった商品を「美味しい」と評価された時はやりがいを感じます!

会社紹介記事

PHOTO
 本社は白老にございます。転勤はございません。また、白老町は札幌まで車で90分程度とアクセスもいい地域です。
PHOTO
北海道内のスーパーやコンビニエンスストア向けのサラダや惣菜、外食店向けのじゃがいもをメインとした食品を供給しております!

入社2年目には、製造ラインの主担当となり、日々の業務を通して成長を感じています。

PHOTO

「外国人技能実習生と接する時、一人ひとりのタイプに合わせて言葉のかけ方を変えるようにしています」(M.Sさん)

入社2年目を迎え、現在は冷凍食品の製造ラインの管理を担当しています。工場など機械系の分野に興味があり、当社に関心を持ちました。入社から1か月ほど、ラインに入って製造工程を学ぶ研修が行われ、その後は先輩のもとで補助作業をしながら製造管理の基本業務を教えていただき、およそ1カ月後にはラインの担当として現場に立っていました。ステップとしては早いですが、機械に触れるのが楽しく、その分、業務をおぼえるのも早かったと感じています。

製造機械のオペレーションと、作業スタッフとコミュニケーションを図りながら製造作業を進めることが、製造管理者としての仕事です。今のラインは、私ともう1人の2人体制で動かしており、製造機械の起動から稼働状態のチェック、スタッフの作業ペースの調整、完成した製品の状態確認などを行っています。時としてトラブルが起こることもありますが、その際にいかに臨機応変に対処できるかが勝負。当初はベテランの先輩に聞きながらでしたが、最近は自分で対処できることも増え、成長を実感しています。

私のラインでは、パート・アルバイトスタッフとともに外国人技能実習生も多く勤務しています。ベトナムから来ている20代の方が多く、年齢は近いのですが、たとえば清掃に対する感覚や製品の状態への意識の向け方など、国柄として異なる部分が多々あるなかで、自分の感覚を押し付けないことを意識しています。ミスがあっても一方的に指摘するのではなく、「ここは難しいよね」と共感しながら自分で考えてもらうことを大切にしていて、実際に改善してくれたときは「しっかりと話を聞いてくれているんだ」と感じられて、嬉しくなりますね。

原料であるじゃがいもは、農産物なので状態はさまざまです。傷が多いと、それを取り除く工程に時間を要してしまい、予定した出来高(製造個数)に届かない可能性も出てきます。状態を見極め、いかにラインをコントロールして安定的に製造するかが、製造管理の腕の見せどころ。時間内に予定した以上の出来高が得られた日は、大きな達成感とやりがいを感じます。経験を積み、知識を高めて、ラインのトラブルの際には、一番に頼られる存在になることが目標です。
(M.Sさん)

会社データ

プロフィール

弊社はケンコーマヨネーズ(株)のグループ会社として1993年(平成5年)に北海道白老郡白老町に設立した食品メーカーです。
北海道内全域の量販店やコンビニエンスストアにサラダをはじめとする和洋中の総菜類を、また業務用分野では馬鈴薯(じゃがいも)をメインとした商品を主に外食店やコンビニエンスストアなどに供給しており、家庭用から業務用まで様々な形でみなさまにお召し上がりいただいています。
2018年(平成30年)4月には、環境に配慮した新工場を設立し、商品カテゴリーを従来以上に増やすとともに、地元の野菜を使った商品のメニュー提案・提供も加速させております。
ダイエットクック白老は、今後ともサラダというカテゴリーを通じてみなさまに愛される企業を目指してまいります。

事業内容
素材系ポテト(冷蔵食品・冷凍食品)、ロングライフサラダ、フレッシュ総菜の製造及び販売

#北海道 #食品 #サラダ #惣菜 #メーカー #工場 #製造 #営業 #事務 #総務 #経理 #品質管理 #生産 #工務 #設備 #商品開発 #苫小牧 #白老 #登別 #室蘭 #地方 #胆振 #説明会 #夏採用
本社郵便番号 059-0921
本社所在地 北海道白老郡白老町字石山68番地11
本社電話番号 0144-83-2111
設立 1993年08月
資本金 3,000万円
従業員 184名(2024年03月現在)
売上高 社内規定により非公開
主な取引先 量販店
関連会社 ケンコーマヨネーズ株式会社
サラダカフェ株式会社
ライラック・フーズ株式会社
株式会社関東ダイエットエッグ
株式会社関東ダイエットクック
株式会社関西ダイエットクック
株式会社ダイエットクックサプライ
株式会社九州ダイエットクック
平均年齢 40.4歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、外部セミナー受講
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(会社規程により)
メンター制度 制度あり
OJTトレーニング、メンター制度あり(先輩社員のフォロー)、フォローアップ研修(入社後1週間、1か月、2か月、3か月のタイミングで4回実施します。安全衛生研修と面談を実施し、悩みや課題を共に解決できるフォロー体制を敷いています)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
室蘭工業大学
<大学>
北海道大学、札幌学院大学、札幌大学、酪農学園大学、北海学園大学、北洋大学、北海道文教大学
<短大・高専・専門学校>
北海道武蔵女子短期大学、日本工学院北海道専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、札幌医学技術福祉歯科専門学校、東北電子専門学校

採用実績(人数) 2024年度  4名
2023年度  5名
2022年度  2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 2 3 5
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245800/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ダイエットクック白老(ケンコーマヨネーズグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイエットクック白老(ケンコーマヨネーズグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイエットクック白老(ケンコーマヨネーズグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイエットクック白老(ケンコーマヨネーズグループ)の会社概要