予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名関西支店 社会システム開発グループ
勤務地大阪府
仕事内容電力会社間で電気を融通した際の料金を算出するシステムの開発
出社・メールチェック・当日タスク確認チーム内外からのメールやチャットを確認。本日のタスクを確認。
朝会プロジェクトリーダー、チームリーダーが集まり、リモートで会議。主にプロジェクト内の課題について議論。
成果物レビュー配下メンバが作成したプログラムやテスト仕様書のレビューを実施。内容を確認して、指摘箇所については修正を依頼。
テスト仕様書作成画面機能について、変更箇所を確認するためのテスト仕様書を作成。
昼休憩委託先の先輩とビル内の食堂に行って食べることが多い。
作業会システム開発メンバとシステムを利用するお客さまが集まってリモート会議を実施。主にシステム開発メンバからシステムに関する疑問点をお客さまに確認、システム開発メンバが作成した設計書の概要の説明を実施。
進捗確認自身の進捗状況と配下メンバの進捗状況を確認。
電力会社間で電気を融通した際の料金を算出するシステムの開発に従事しています。毎年、制度変更などによりシステム改修が必要で、設計から製造、テストまで年度を通じて作業を行っています。大手の会社から業務委託を受けて、委託元に入場して作業を行っています。私は画面チームのリーダーとして、画面機能の設計や配下メンバが作成した成果物のレビュー、進捗管理などを行っています。
委託元や実際にシステムを使用される方からお褒めの言葉をいただいたときにやりがいを感じます。また、委託元から信頼していただき、長く今の現場を継続できていることにもやりがいを感じています。
就職サイトなどを調べて意欲的に働けそうな会社を探していました。たまたま同期の友人から当社が募集を行っていることを教えてもらいました。業務内容も自分のやりたいことであったため、選考を受けた結果、採用となり入社に至りました。
自身の成長と後輩の育成に力を入れたいです。自分の今のポジションとして、さらに上を目指す必要があることと、自分の今のポジションにあてられる後輩を育成することでチームや会社全体としてさらに成長できるようにしていきたいです。