最終更新日:2025/7/25

(株)アライ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
営業スタッフはお客さまからの問い合わせにスピーディに対応することが大切。お客さまのもとへ足繁く通いながら信頼を深め、相談してもらいやすい関係を築いていく。
PHOTO
自社工場内でサッシを組み立てる生産スタッフ。チームの先輩たちに作業のコツを教えてもらいながら、経験を重ねて一人前を目指せる環境がある。

募集コース

コース名
総合職コース
約4カ月間にわたる研修期間を経たのちに、本人の希望や適性を考慮の上で配属先を決定します。ゆくゆくはジョブローテーションによる部署異動の可能性もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

本人の希望や適性を考慮の上で、下記のいずれかの業務をお任せします。

◆ルート営業
既存の取引先(地域の工務店やリフォーム会社)に向けて、建築資材や住宅設備を提案・販売します。お客さまのもとへ通いながら信頼を深め、相談してもらいやすい関係を築きます。具体的には、ニーズのヒアリング、問い合わせ対応、見積もりの作成、新商品の紹介、仕入れ交渉、施工確認、工程調整などを行います。

◆配送
トラックを運転して、建築資材や住宅設備を新築・リフォームの施工現場へ届けます。そのほか、簡単な現地調整業務もお任せします。配送は2人1組で行います。最初は先輩のトラックに同乗して、補助業務を担当しながら作業の手順や配送スキルを身につけていただきます。

◆組立
営業が発注した窓サッシや玄関ドアの部材を自社工場で荷受けし、組み立てます。また、完成した窓サッシや玄関ドアを住宅の施工現場へ届けるため、養生をしてトラックの荷台に積み込みます。そのほか、商品や資材の管理も行います。組み立てはチームで作業を進めるので、先輩に教えてもらいながら成長できます。

◆総務・広報
車両管理や携帯電話の手配、備品発注などの総務事務や、SNS対応など社外に向けた広報業務を担当いただきます。

【入社後の流れ】
入社後、ビジネスマナー研修を実施します。
その後、社内でサッシに関する基本理解を深めてもらい、メーカーの商品研修に参加してもらったのちに、約4カ月間にわたる実務研修を実施します。
営業、配送、組立、総務・広報それぞれの部門をローテーションで研修し、どこでどのような業務が行われているのか、どのような人が適しているのかを理解していただいたのちに配属となります。

【教育研修制度】
メーカーが実施する新商品の研修に参加できます。
そのほか、インテリアコーディネーター資格や、メーカーが定める技術資格を取得するためのサポート制度(受験費用全額補助)や、指定資格を取得したのちに毎月支給される資格手当があります。

【当社で活躍できるのはこんな人】
・感謝の気持ちを言葉で表せる人
・素直に、前向きに仕事に取り組める人
・人の喜びを自分の喜びとして感じられる人
・失敗を恐れず果敢にチャレンジできる人
・さまざまな変化に柔軟に対応できる人

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

第二新卒の方も大歓迎です!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院卒/大学卒)

(月給)251,270円

201,270円

50,000円

総合職(専門卒/短大卒/高専)

(月給)248,130円

198,130円

50,000円

【諸手当】
固定残業代 一律 50000円
※既卒者は最終学歴に準じ上記と同額を支給

  • 試用期間あり

3か月間
試用期間中の条件に変更はございません。

  • 固定残業制度あり

総合職 (大学院卒/大学卒) :固定残業代 一律 50000円(30.86時間分)
総合職 (専門卒/短大卒/高専) :固定残業代 一律 50000円(31.34時間分)
固定残業時間を超えた場合は、超過分の追加支給をいたします。
※既卒者は最終学歴に準じ上記と同額を支給

諸手当 交通費
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(7月・12月)
※業績により変更の可能性あり
年間休日数 122日
休日休暇 週休2日制(土日)・祝日
(年に4~5回、土曜出勤があります。)

GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前産後育児休暇
有給休暇
介護休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度
産休育休制度
資格取得支援制度
車通勤OK
勤続表彰制度(勤続5年で15万円の旅行券進呈)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.67時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 Tel:045-803-3557
採用担当宛
URL https://araigroup.jp/
交通機関 ★徒歩の場合
相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅より約15分
市営地下鉄線ブルーライン 下飯田駅より15分
小田急江ノ島線 長後駅より約19分

画像からAIがピックアップ

(株)アライ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アライの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アライを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ