予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は16日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
提案した部品が採用され、製品となって街中で見かけるなどモノづくりの一翼を担うやりがいがあります。。
取引先は大手機械メーカーばかり。75年の歴史があり、現在もグローバル企業として躍進中です。
誰もが個性や能力を伸ばせる会社。一人ひとりのライフスタイルや価値観を尊重した働き方が選べる、多様性を活かした職場づくりを推進しています。
【ゴム以外の製品も豊富!一貫体制で付加価値を提供】日本メーカーの農業機械や建設機械は、世界中の食やインフラづくりを支えています。当社は、これらの機械に使われるゴム製品の専門商社としてスタートし、樹脂や金属製品なども多彩に扱う商社として発展。世界各国にネットワークを築き、タイ、中国、インドネシアには自社工場を設けています。国内においては20カ所に営業所を展開し、輸入から在庫管理、デリバリーまでの一貫体制を構築。あらゆるニーズに臨機応変に対応できる機動力を武器に、大手企業のパートナーとしてともに成長を続けています。【売るだけじゃない!新製品づくりにも携わる営業】営業の仕事は、お客様に依頼を受けた製品を提供するだけではありません。例えば、新しい技術や素材の提案。1つの部品ではなく、ユニット単位で作ることで効率化やコスト削減を図るなど、様々な付加価値を生み出しています。新製品のプロジェクトともなれば、お客様から図面をいただき、工場への依頼、試作品づくり、量産化、納品後のフォローに携わります。その過程には多くの苦労がありますが、日常生活で自分が手がけた農機や建機を目にしたときは、心から嬉しさがこみ上げ、誇らしい気持ちになります。【好奇心旺盛に挑戦!仕事をとことん楽しもう】営業には、製品や素材、ものづくりの専門的な知識やノウハウが求められるため、当社では新人研修やOJT研修、営業同行などを通じてスキルアップできる体制を整えています。1年目はわからない・できないが当たり前。大切なのは「わからない」と素直に聞き、何事にも興味を持って学んでいく姿勢です。インターネットであらゆる情報を収集できる時代、例えば鉄の硬度を調べて、お客様に最適な製品を提案して採用に至れば、その喜びは倍増します。一つひとつ着実に経験を積み重ね、スキルを身に着け、自分自身の価値を高めていける人は、仕事を楽しみながら成長していけます。近い将来、世代交代の時期を迎える当社には、全国20カ所の営業所の責任者、本社での営業推進部などポストチャンスが多彩に広がっています。若手社員には、次世代を担う要の人材としての活躍を期待。それぞれの希望やライフスタイルを尊重し、従業員全員の幸せを実現できる会社を目指しています。(代表取締役 山本 武志)
農業機械や建設機械などの部品に使われるゴム・樹脂・金属製品をに扱う商社として75年の歴史を誇る旭ゴムグループ。国内(大阪,千葉,神奈川,茨木,栃木,新潟,長野,石川,京都,滋賀,岡山,福岡)に営業ネットワークを展開する他中国・タイ、インドネシアに自社工場、アメリカ,インドにも営業所を展開して、グローバル企業としても躍進中。20カ所ある営業所の統括者候補としてお迎えします。
男性
女性
<大学> 関西学院大学、立命館大学、関西大学、同志社大学、大手前大学、香川大学、関西外国語大学、甲南女子大学、同志社女子大学、奈良大学、武庫川女子大学、中央学院大学、龍谷大学、近畿大学、帝京大学、帝塚山大学、大阪教育大学、大谷大学、茨城大学、千葉大学、阪南大学、東京工芸大学、大阪学院大学、大阪商業大学、日本大学、大阪経済大学、京都女子大学、大阪工業大学、島根大学、拓殖大学、明海大学、千葉商科大学、沖縄国際大学、福岡大学、法政大学、琉球大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245968/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。