最終更新日:2025/3/26

(株)ランディックス【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 不動産(管理)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億9,135万円
売上高
170億円(2024年3月実績)
従業員
123名
募集人数
11~15名

【上場ベンチャー | 安定×成長】若手が挑戦し活躍する組織・圧倒的成長スピードが速い

☆内々定まで最短2週間☆ 26卒募集中! (2025/03/19更新)

伝言板画像

こんにちは!
株式会社ランディックス 採用担当です。
数ある企業の中から当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!

4月会社説明会の日程が決まりました↓
--------------------------------------------
・4月2日(水) 11:00~12:00 Web

・4月7日(月) 16:00~17:00 Web

・4月9日(水) 15:00~16:00 対面

・4月11日(金) 12:00~13:00 Web

・4月16日(水) 14:00~15:00 Web

・4月18日(金) 14:00~15:00 Web

・4月21日(月) 15:00~16:00 Web

・4月23日(水) 13:00~14:00 対面

・4月25日(金) 13:00~14:00 Web

・4月29日(火) 11:00~12:00 Web
--------------------------------------------

不動産業界に興味がある方はもちろん、ランディックスってどんな会社なんだろう?と関心をお持ちの方もぜひ説明会にお越しください!

▼採用Xも随時更新中!ぜひご覧ください▼

新卒採用担当:https://x.com/kamioka_landix

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実しており、産休・育児休暇の取得実績もあり働きやすい環境です。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は9.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    設立以来、24期連続で増収増益を続けており、2019年に東証グロース上場しています。

会社紹介記事

PHOTO
【圧倒的な成長性】1年目からバッターボックスに立ち、若手のうちから沢山の経験積むことができます◎
PHOTO
【チーム制】リーダーや先輩社員に頼れる環境があります。仲良く和気あいあいとした雰囲気です。

安定基盤・成長性・キャリアアップ・働きやすさ・・・当社の魅力をお伝えします!

PHOTO

当社の考え・目的に共感し、一緒に挑戦してくれる方、お待ちしております!

《 経営理念 》
「唯一無二の『豊かさ』を創造する」

城南エリアを中心に富裕層のお客様に特化した住宅用不動産事業を展開。
自社で土地の仕入から開発・分譲、お客様へ土地のご紹介・契約、ハウスメーカーへの引渡まで
一貫してサポートしています。パーソナライズ化された「オーダーメイド住宅」を提供することで、
「豊かさ」を追求しております。

建売住宅やマンション販売、収益用不動産事業、サードプレイス事業(別荘)
にも力を入れ、事業を拡大しております。

事業拡大期を迎えている今だからこそ、
「情熱を持って一緒に成長したい」という方を求めています。

《 ランディックスはこんな会社です 》
▼安定した基盤
設立以来、24期連続で増収増益を続け、好調な業績。
2019年には東証グロース上場し、さらなる安定した基盤を確立しています。
また2022年には目黒に3階建ての自社ビルが完成。
現在は東証プライム上場を目指しております。

▼充実した研修とチーム制
入社後は5日間の研修からスタート。
ビジネスマナーから不動産の基礎知識、営業のノウハウ、資金計画の立て方、税務などを、
一から丁寧に教育していきます。
また、チーム制をとっており、チームの上司や先輩に同行して仕事の流れ、進め方など、
実践的な営業スキルを直接レクチャーしてもらえます。

▼裁量大きく活躍できる環境
「実力主義×チャレンジ精神を応援する社風」なので、頑張れば頑張るだけ収入もキャリアも高みを目指して
成長できる環境です。実際に、入社後2ヶ月で初契約を取れた先輩や、新卒2年目でメンター(副主任)、
新卒3年目にしてリーダー(課長)に昇格する社員もいます◎

▼心理的安全性の高い環境
良い仕事をするためには、リフレッシュも必要です◎
当社では、完全週休2日制のほか、夏季休暇・冬季休暇(各9日間)もあり、
お休みも充実しています。1日の平均残業時間は1時間程度。
メリハリつけた働き方が叶う環境が整っています!

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

富裕層のお客様向けに、
オーダーメイド住宅用の「土地」を販売し、
お客様と物件のマッチングをお手伝いしております。
また、お客様に販売する「土地」も、当社で仕入、商品化しております。

2019年に東証グロース市場に上場し、2022年には、目黒に3階建の自社ビルが完成。
2024年4月には、不動産テックベンチャーのリンネ(株)をM&A、
11月には建築事業を担う(株)LDXデザインクラウドを設立いたしました。

ランディックスグループの4社(ランディックス、グランデ、リンネ、LDXDC)で
事業シナジーを創出し、順調に「規模拡大」を進めています!!

今後、不動産業界をけん引する存在へと飛躍を遂げるために
5年後、10年後に当社を担う存在となって活躍していただく方が必要です。

事業内容
1.不動産売買事業
東京の城南エリアをメインとして、富裕層のお客様に向けて住宅用不動産の提案を行っています。

2.不動産ディベロップメント事業
城南エリアの資産価値の高い良質な土地を仕入(買取)・分譲(商品化)を行います。

3.不動産メディア事業
不動産ネット媒体や自社ポータルサイトに土地の情報を掲載し、Webをメインに、お客様の土地探しをお手伝いしています。

4.新規事業
・収益用不動産事業
・リノベーション事業
・別荘シェアリング事業
・VR技術の促進

PHOTO

東証グロース市場上場 | 成長ベンチャー企業

本社郵便番号 153-0064
本社所在地 東京都目黒区下目黒1-2-14
本社電話番号 03-6420-3230
設立 2001年2月13日
資本金 4億9,135万円
従業員 123名
売上高 170億円(2024年3月実績)
事業所 ■目黒本社
東京都目黒区下目黒1-2-14

■桜新町支店
東京都世田谷区新町3-22-2

■自由が丘支店
東京都世田谷区奥沢5-40-4
業績 ■2024年3月期実績
経常利益 :11億8,500万円
当期純利益:7億9,000万円

■2023年3月期実績
経常利益 :16億300万円
当期純利益:10億5,000万円

■2022年3月期実績
経常利益 :14億1,900万円
当期純利益:9億3,700万円

■2021年3月期実績
経常利益 :6億3,900万円
当期純利益:4億2,900万円

■2020年3月期実績
経常利益 :9億6,900万円
当期純利益:6億7,500万円

■2019年3月期実績
経常利益 :8億8,900万円
当期純利益:5億7,100万円

■2018年3月期実績
経常利益 :6億6,400万円
当期純利益:4億3,600万円
売上高推移 170億円(2024年3月実績)
150億円(2023年3月実績)
111億円(2022年3月実績)
82億円 (2021年3月実績)
80億円 (2020年3月実績)
64億円 (2019年3月実績)
56億円 (2018年3月実績)
主な取引先 ・(株)みずほ銀行
・(株)三菱UFJ銀行
・(株)三井住友銀行
・(株)りそな銀行
・(株)横浜銀行
・(株)きらぼし銀行
・(株)群馬銀行
・(株)山梨中央銀行
・世田谷信用金庫
・(株)香川銀行
・(株)千葉銀行
・(株)武蔵野銀行
・(株)徳島大正銀行
・オリックス銀行(株)
・(株)東京スター銀行
・(株)北陸銀行
関連会社 (株)グランデ
リンネ(株)
(株)LDXデザインクラウド
平均年齢 (株)ランディックス
31.8歳

(株)グランデ(※ランディックスからの出向を含む)
29.7歳
沿革
  • 2001年2月
    • 不動産の売買・賃貸・コンサルティング業を目的とし、東京都目黒区に設立
  • 2003年8月
    • 不動産売買事業の効率化を目的として(株)グランデを桜新町に設立
  • 2016年7月
    • 不動産の売買仲介の営業所として、自由が丘センターを開設・(株)グランデの本店を自由が丘センターへ移転
  • 2017年4月
    • 当社ITメディア「sumuzu(スムーズ)」のプレオープン(前身LANDNET)
  • 2018年1月
    • オーダーメイド住宅マッチングサイト「sumuzu(スムーズ)」のリリース
  • 2018年4月
    • 不動産の売買仲介の営業所として、恵比寿センターを開設・(株)グランデの本店を恵比寿センターへ移転
  • 2019年10月
    • 【sumuzu】無料・匿名でオーダー住宅の相見積ができるサービス「sumuzu Matching」スタート
  • 2019年12月
    • 東証グロース(旧マザーズ)市場へ新規上場
  • 2021年3月
    • 自由が丘サテライトオフィスOPEN
  • 2022年1月
    • 目黒新本社OPEN
      (株)グランデの本店を目黒へ移転
  • 2023年3月
    • 収益1棟レジデンス事業のシリーズ化
  • 2023年7月
    • 一級建築士事務所登録申請を決定
  • 2023年7月
    • 別荘事業(ウェルス事業部)始動
  • 2024年1月
    • 桜新町支店リニューアルオープン
  • 2024年4月
    • リンネ(株)をM&A
  • 2024年11月
    • (株)LDXデザインクラウドを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (10名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内定者研修】
入社までの約1年半、月1回程度の内定者研修を実施。物件のキャッチコピーを考えるワークやロープレ、宅建ガイダンスなどを通して、スキルを磨いていきます。また、営業社員との座談会も実施し、社員との交流も行っています。

【新人研修】
4月・9月には外部の講師を招き、1週間の集中研修でビジネスマナーや社会人の基礎を学んでいただきます。その後、月1回程度の社内研修を約1年間実施し、実務に必要な知識や営業のノウハウを身に付けていきます。

【チーム制】
少人数のチーム制を取り入れており、各チームにはリーダーとメンターを配属しています。上司や先輩社員からの手厚いフォローにより、1年目から契約ができる環境を整えております。

【マネジメント(階層別)研修】
リーダー(課長)とメンター(副主任・主任)を対象に、社長が講師となり、
マネジメント研修を実施。
自己啓発支援制度 制度あり
【宅建取得支援】
宅建勉強会や模擬試験の実施。
また、外部の企業と提携し宅建5点免除のご案内。
宅建合格者には月2万円の手当を支給。

【表彰制度】
年2回の納会で、新人賞・若手賞・トップ賞・社長賞・・・など
数多くの賞に該当する社員を表彰しています。
営業社員のモチベーション向上に繋がっております。
メンター制度 制度あり
【チーム制】
チーム制を取っているので、チームのリーダーやメンターなど、常に周りの人に相談しやすい環境が充実しています。また、20代のメンバーが中心のため、気軽に何でも話せる雰囲気の職場環境です。

【サーベイ・人事面談】
人事面談やサーベイを定期的に実施し、社員の健康状態をチェックしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【評価制度】
MBOとコンピテンシーの2軸で評価しています。昇給・昇格は、毎年4月です。

【営業・人事ミーティング】
営業部内での定期的なミーティングの実施。
人事部とのミーティングでキャリアについて相談できる機会も設けています。
社内検定制度 制度あり
【宅建社内模擬】
外部による宅建模試だけではなく、社内でも宅建模試や勉強会を実施。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、桜美林大学、関東学院大学、学習院大学、共立女子大学、敬愛大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、尚美学園大学、順天堂大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、長岡造形大学、日本大学、日本女子大学、東日本国際大学、広島経済大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、東京経済大学、埼玉学園大学、亜細亜大学、大正大学

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
------------------------------------------------------------------------------
大学院了   -     -      -      -      -
大卒    7名    12名    12名    13名    12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 5 13
    2023年 9 3 12
    2022年 10 2 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 2 84.6%
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 12 2 83.3%

先輩情報

「お客様の役に立ちたい」という想いを形にできる仕事です。
H・S
2023年入社
22歳
東洋大学
国際学部 国際地域学科 国際地域専攻
流通営業部 仲介営業
土地・家を購入するお客様のサポートを行っています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246022/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ランディックス【東証グロース上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ランディックス【東証グロース上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ランディックス【東証グロース上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ランディックス【東証グロース上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ランディックス【東証グロース上場】の会社概要