予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!! ENEOSフィーチャス総務人事部人事グループです。2026年度卒の新卒採用活動展開中です。 エネルギー事業に、そしてリテールに関心が高い方、ぜひ一度web会社説明会にご参加ください。マイナビからエントリーをお願いいたします。
面倒見が良く、人が温かい風土が特徴の会社。社員同士のサポートが厚く、安心して働ける環境です。
エネルギーを安定供給することで、重要な社会インフラを通じて、お客様の生活を支えています。
当社は、人数の少ない会社なので、ひとりひとりが大切な存在であり、ひとりひとりの役割が大きい会社です。役割が大きい分、責任も伴いますが、チャレンジングに仕事をすることで充実感、そして自分の成長を実感する瞬間を感じることができるといえます。 当社の唯一にして、最高の経営資源は「人材」です。 社員ひとりひとりが前向きに仕事をしていくことができれば、これからも会社は発展していくことができます。 結局のところ、会社も仕事も、そこで働く人次第です。そのため、社員の成長や働きやすさ(ワークライフバランス)をサポートしていく必要性から、会社も教育研修の実施、労働環境の整備など、適切に対応しています。1.教育研修制度の充実 研修スタイル自体は、社内研修・社外研修の両方ありますが、社内研修においては、極力社員が講師役を務め、教える側も一緒に学んでいます。(1)新入社員研修(2)SS実地研修(3)ESG研修(4)コンプライアンス研修(5)資格取得支援 危険物取扱者資格(乙種第4類)、簿記3級、 リテールマーケティング3級、ビジネス実務法務3級(6)ENEOSグループ通信教育(一部費用負担あり) 2.労働環境の整備(1)フレックスタイム制 2021年度よりフレックスタイム制を導入し、より効率的に働くことができるようになっています。(2)社宅・住宅手当 社内規程に基づき、社宅の貸与を受けたり、住宅手当の支給を受けたりすることができます。(3)風通しの良さ 社内におけるコミュニケーションが図りやすく、そのことが風通しの良さを生み、働きやすさに繋がっています。
当社は、2021年7月に創立50周年を迎えました。今日、当社があるのは、偏にお客様と社員の皆さまのお蔭であると考えています。 当社は、モータリゼーションの波に乗り、石油事業を本業とする会社として、1971年7月17日に三井物産株式会社・共同石油株式会社(現ENEOS株式会社)の出資会社・物産共石株式会社として誕生しました。 その後、現在の株式会社ENEOSリテールサービスになるまで、株主変更や商号変更が行われてきましたが、設立当初の「進取の気性」は受け継がれ、石油事業を力強く展開して参りました。 そして、私たちは100周年を目指して、「新しい事業環境に相応しい会社」を作っていくべく、正に「第二の創業期」へ一歩踏み出したところです。 この「第二の創業期」を共に盛り立てていきませんか!?
男性
女性
<大学院> 明治大学、高崎経済大学 <大学> 下関市立大学、松蔭大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、中央大学、東京国際大学、東洋大学、日本大学、広島修道大学、北海道教育大学、目白大学、桃山学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246041/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。