最終更新日:2025/5/16

(株)加島事務機

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • インターネット関連
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
1,000万円
売上高
17億2,000万円(2024年9月期)
従業員
60名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【働き方◎/創業70周年の安定企業】 オフィス環境も含めたトータルソリューションの提供を通じ、沖縄の企業発展を陰ながら支え続けています!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

オフィスのトータルコーディネートしませんか?【3月WEB説明会開催中!】 (2025/03/05更新)

伝言板画像

【マイナビのみでエントリー受付中】
こんにちは。

加島事務機、採用窓口の加島です。

WEB会社説明会を実施していますので、ぜひご参加ください♪


面接から内々定まで最短2週間で出しています!

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    昨年創業70周年を迎え、健全経営に徹し基盤を築いてきました。これからも100年企業を目指します。

  • 職場環境

    2022年度の年平均有給休暇取得日数は14.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    OA機器や事務用品の取り扱いを通じ、事務合理化のソリューションを提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
OA機器をはじめ、オフィスに欠かせないあらゆる商材を取り扱う加島事務機。オフィスのトータルコーディネートを含むカバー力でクライアントのビジネスを力強く支えている。
PHOTO
男性社員初、60日間の育休を取得した照屋さん。育休取得もそのひとつですが、「前例のない物事にも先輩や上司が一緒になって考えてくれる企業の温かさを感じた」と語る。

企業成長を支える高いやりがいと、想像を超える抜群の社内風土が魅力の加島事務機

PHOTO

取材に応じてくれた照屋さん(右)と神谷さん(左)。仕事中はもちろん、オフにも気の合う仲間と集まる機会が設けられるなど、仕事+αの魅力が感じられる職場だと話す。

一年早く入社していた同級生から当社の社内環境の良さや業務内容の魅力を聞いたことで現在に至ります。コロナ禍の入社ゆえにオンラインツール等を使用しての研修がメインとなりましたが、社内外の研修を通じて知識を獲得。社会人へとスムーズに移行が出来ました。

営業職として複合機をはじめとするOA機器やカメラ、冷蔵庫やテーブルなど、オフィスをトータルコーディネートする幅広い商材の中からクライアント毎に異なる最適な製品の提案をしています。公共や民間、業種や業態などクライアントも多様であり、各企業が抱える問題や課題、業務上のニーズなどを徹底的にリサーチし、どの商材によってクライアントを成長へ導くかといったロジカルな思考が欠かせません。クライアントと共に考え、悩み、学びながら提案した製品が採用された時の喜びは格別ですし、企業成長を製品提供で支えるやりがいや誇りも感じています。

社内の人間関係も素晴らしく、飲みに行ったり、ゴルフに行ったり、釣りに行ったりとオフも充実。土日やGWに有休を組み合わせた長期連休も取得可能ですし、働きやすさも実感しています。
【照屋太智/2021年入社】

工業系の学びを生かしつつ、クライアント企業の成長を機器の保守管理で支える業務内容に惹かれて入社しました。現在は金融機器事業部として銀行の両替機やATM、スーパーのレジなどのメンテナンスに尽力しています。

定期点検で機器の動作をチェックしていても、突発的なトラブルが起こることもあります。まずは電話で状況をヒアリングし、担当者様へいくつかの対応をお願いすることで早期復旧をめざしますが、現地対応が必要な際には自ら訪問します。離島地域に行く際は、複数の可能性を視野に入れて交換品を持参するなど、その場で完結できるよう準備。金銭を取り扱う重要な機器ゆえ高い緊張感が求められますが、無事に復旧した際には「本当にありがとう」「すぐに来てくれて助かった」という温かな言葉をいただけるなどやりがいも抜群です。模範となる先輩方を目標に、知識と技術を磨き上げることで当社にもクライアントにも役に立てる人材になりたいですね。

コロナ禍により中断しているものの、当社は懇親会やスポーツなどの社内イベントが豊富です。人間関係も良く、社会人生活への不安もすぐに安心へ変わると確信しています。
【神谷諒/2019年入社】

会社データ

プロフィール

当社はオフィスをトータルコーディネートできる会社です。
簡単に言うと、OA機器や事務用品の取り扱いをしている会社です。
世の中のニーズに即しながら、企業発展に貢献する事務合理化のソリューションを提供しています。
創業以来、健全経営に徹し今日の基盤を築いてきました。これからも100年企業を目指し、
『皆様に親しまれ、信頼され、地域社会の発展に寄与する企業』を当社は追求し続けます。

か: かわらない安心
し: しんらいの実績
ま: まんぞくのアフターフォロー

当社は、3つの心得を柱としています。


お客様へそして、お客様のオフィス環境へ最高のサービスとソリューションを全力でお届けしています!

当社で業務を通して学びながら、一緒に成長していきませんか?

事業内容
~当社はオフィスのトータルコーディネートを行っております~

◆オフィスづくりのトータルサポート
 (コスト削減・業務効率化・セキュリティ対策など)

◆オフィス用品の代理店販売
 (OA機器・オフィス家具・オフィス用品・現金処理機など)

◆販売管理システムの代理店販売

◆商品納品後のアフターフォロー
 (修理・保守メンテナンス)

PHOTO

働きやすいオフィス作りをトータルサポートしてり、オフィスに隠れているたくさんの課題のソリューションをご提供しています。

本社郵便番号 901-2122
本社所在地 沖縄県 浦添市 勢理客3丁目11番5号
本社電話番号 098-870-1255
創業 1954年4月
設立 1973年10月
資本金 1,000万円
従業員 60名
売上高 17億2,000万円(2024年9月期)
事業所 本社   :沖縄県浦添市勢理客3丁目11番5号
那覇支店 :沖縄県那覇市字上之屋330番地
中部支店 :沖縄県沖縄市美原2丁目21番10号
うるま支店:沖縄県うるま市字宮里923番地5
北部支店  :沖縄県名護市宇茂佐913番地10
主な取引先 ・沖縄銀行 ・沖縄海邦銀行 ・琉球銀行 ・コザ信用金庫 ・沖縄県労働金庫 ・沖縄県農業協同組合 ・各大学 ・各専門学校 ・各高等学校 ・各小中学校 ・官公庁 ・地方自治体 ・その他一般企業及び個人
主要仕入先 ・キヤノンマーケティングジャパン ・理想科学工業(株) ・プラス(株) ジョインテックスカンパニー ・ローレルバンクマシン(株) ・エプソン販売(株) ・コクヨマーケティング(株) ・(株)明光商会 ・京セラドキュメントソリューションズジャパン(株) ・(株)岡村製作所 ・ダイワボウ情報システム(株) ・日本電気(株) ・カシオ情報機器(株) ・アマノ(株) ・板山商事(株) ・シネックスインフォテック(株) ・日商エレクトロニクス(株) ・サンワサプライ(株) ・ソフトバンクコマース&サービス(株) ・(株)SYNCHRO ・その他
沿革
  • 1954年 4月
    • 故・加島一男が浦添市牧港に『加島タイピスト学院』創業。
  • 1956年 5月
    • 『加島事務機社』に社名変更。
  • 1958年 5月
    • 那覇市泊に新社屋を落成し移転。
  • 1958年 5月
    • キヤノン電子計算機の代理店になる。
  • 1972年 12月
    • キヤノンNP複写機を販売開始。
  • 1973年 4月
    • ローレルバンクマシン現金処理機を販売開始。
  • 1973年 10月
    • 『(株) 加島事務機』に社名変更。
  • 1979年 4月 
    • 名護市名護に北部支店を開設。
  • 1981年 6月
    • リソグラフ印刷機を販売開始。
  • 1982年 1月
    • 沖縄市安慶田に中部支店を開設。
  • 1986年 10月
    • LANシステムを金融機関に販売開始。
  • 1988年 4月
    • アップルコンピューターを販売開始。
  • 1990年 1月
    • 名護市宇茂佐に北部支店新築移転。
  • 1990年 1月
    • NECパソコン販売開始。
  • 1993年 12月
    • 沖縄市美里に中部支店新築移転。
  • 1994年 10月
    • Netwareシステムを金融機関に販売開始。
  • 2000年 12月
    • 加島 篤 が代表取締役社長に就任。
  • 2000年 12月
    • エプソン販売の代理店になる。
  • 2004年 1月
    • 浦添市勢理客に本社新築移転。
  • 2004年 3月
    • 那覇市上之屋に那覇支店を開設。
  • 2005年 3月
    • うるま市字宮里にうるま支店を開設。
  • 2013年 12月
    • 加島 一郎 が代表取締役に就任。
  • 2014年 4月
    • シンクロ静脈認証機器を販売開始。
  • 2016年 1月
    • 電気通信工事業の免許取得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
営業研修
技術研修
製品研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定のIT系/技術系資格取得時、受験料を会社が負担します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内人材育成推進制度あり
社内検定制度 制度あり
各種メーカー系資格取得制度があります。
・キヤノン
・理想科学工業
・エプソン
・京セラ

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄女子短期大学

採用実績(人数)     2018年 2019年 2020年
-------------------------------------------------
大 卒  1名   3名  0名
短大卒  1名   0名  0名
専門卒  0名   0名  3名
高 卒  1名   2名  0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 3 5
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246145/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)加島事務機

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)加島事務機の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)加島事務機を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)加島事務機と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)加島事務機の会社概要