最終更新日:2025/5/3

日本ロール製造(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
51億円(2024年9月期)
従業員
77名
募集人数
1~5名

ものづくりを支える”ものづくり”企業

対面説明会実施中!選考直結×最短2週間で内定!皆様のご応募お待ちしてます! (2025/04/22更新)

◆機械技術系を専攻した方を歓迎します
こんにちは!日本ロール製造(株)の採用担当です。
当社はゴムや皮製品、タイルやシートなどの製造に必要な圧延機械の設計・製造・販売を行っている企業です。
圧延プラントの開発・設計エンジニアとして活躍していきたい方のご応募お待ちしております。

現在、スピード選考を実施中です。
説明会当日に一次試験も実施出来ます!
最短2週間で内定も可能です。皆様のエントリーをお待ちしております。
説明会及び面接は、対面実施になります。

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分が製図した部品が様々な工程を経て1つの大きな製品になっていく瞬間に立ち会うことが出来る

  • やりがい

    客先や社内の仲間と何度も話合い検討し仕様を設計。製品として形になって稼働した瞬間は大きな達成感がある

  • どんな成長ができるか

    若手のうちから色々な案件を任せられ様々な経験が出来る。上司や周囲のサポートを受けながら成長できる

会社紹介記事

PHOTO
お客様の新商品開発に不可欠なオーダーメイドの機械を開発!
PHOTO
顧客や製造現場とも綿密に打ち合わせ、開発していくエンジニア

ものづくりを支える”ものづくり”企業です!

PHOTO

ファミリー的雰囲気で定着率も高い「人を大切にする風土」

当社は圧延プラントを設計・製造する「機械ロール事業部」と、建築資材全般を販売する「テーロン建材事業部」の二本の柱とする、ものづくり企業です。

当社が製造する圧延機械は、一つ一つお客様のニーズを受けて設計・開発するオーダーメイド。新素材を用いた新商品の開発などお客様の新たなチャレンジにあたって、お客様と共にそれに必要な機械の開発・製造に取り組み、成功を力強く支援していきます。機械の据え付けなどで海外出張するチャンスも少なくありません。お客様は、電気や化学・化成、ゴム・タイヤ、製薬など、「薄く延ばす」工程のある商品を手がける多彩な分野のメーカー。創業以来135年超の当社の歴史はお客様と共に歩んできた時間であり、その中で多様な取引先と培ってきた技術力とノウハウが当社の競争力の大きな源泉となっています。

設計エンジニアとして、機械系・電気電子系の方を求めます。当社ではプロジェクトごとに数名のチームを編成し、機械を開発していくスタイルで、複数のプロジェクトを兼務することもあります。営業担当と共にお客様との仕様打ち合わせに始まり、その内容をもとに機械装置を構想。部品の選定・検討を経て設計図を作成し、製造現場ともやりとりしながら機械を完成させて試運転にも立ち会います。コミュニケーションの要素も多い仕事であり、最初はサポート的な業務から、着実にステップアップしていけます。将来的には設計専門職の他、志向や適性に応じて営業や経営などにも関わるゼネラリストとしての道も開けています。

「若い人を育てよう」という意識があり、部署を問わず何か質問すればていねいに教えてくれる風土です。定着率も高く、ここ5年ほどで入社した新卒者は一人も退職していません。女性社員も、育児休暇を取って復職する人がほとんどです。社内バーベキューも開催!やりがいのある仕事とファミリー体質の社風が相まって長く働き続けられるイメージが持てるからか、近隣の江戸川区や江東区、浦安市、市川市、船橋市に居を構える社員が多く、マイカー通勤の要望も高いため会社では従業員駐車場を完備しています。

会社データ

プロフィール

江戸川区の本社・工場敷地内に4,000平米を超える新工場を平成28年に建設し、竣工を迎えました。みなさんの若い力をお待ちしています。当社は圧延プラントを設計・製造する「機械ロール事業部」と、建築資材全般を販売する「テーロン建材事業部」の二本の柱とする、ものづくり企業です。

事業内容
◆機械ロール事業部/プラスチック加工機械やゴム加工機械、および金属圧延機械、二次電池加工機械等の製造・販売

◆テーロン建材事業部/建築資材全般の販売
本社郵便番号 134-8533
本社所在地 東京都江戸川区東葛西9-3-1
本社電話番号 03-3878-6616
設立 1888年(明治21年)
資本金 1億円
従業員 77名
売上高 51億円(2024年9月期)
事業所 【本社】   
東京都江戸川区東葛西9-3-1 ※本社内に総務部・企画部(管理部門)あり

【機械ロール事業部】
営業/設計(機械・電気)/購買/製造(機械製造/機械加工/ロール製造)品質管理/生産管理/出荷管理
 東京都江戸川区東葛西9-3-1

【テーロン建材事業部】
東京営業所
 東京都江戸川区東葛西9-3-1

成田営業所
 千葉県成田市東町111-8

主な取引先 (株)ブリヂストン オカモト(株) アキレス(株) (株)タツノ化学 東洋ゴム工業(株) 信越化学工業(株) 東リ(株) ヤマウチ(株) 筒中プラスチック工業(株) 信越ポリマー(株) 大日本インキ化学工業(株) ニチアス(株) タキロン(株) 三菱化学(株) 昭和ゴム(株) 宇部興産(株) (株)カネカ 大平洋セメント(株) (株)コーセー 旭化成(株) 日東紡績(株) 日本ミシュランタイヤ(株) 花王(株) 京セラ(株) 昭和電工(株) 住友化学(株) セメダイン(株) ソニー・ケミカル(株) 大正製薬(株) 帝都ゴム(株) 東洋インキ製造(株) (株)トーエイ 東レ(株) 日本ビクター(株) 豊田合成(株) 久光製薬(株) 古河電気工業(株) 富士フィルム(株) 松下電工(株) ミドリシーエムビー(株) 三菱樹脂(株) しなのポリマー(株) 明和グラビア(株) 日立電線(株) 大同化成工業(株)  他 
関連会社 ■東京倉庫実業(株)

■エヌ・アール通商(株)

■小池精機(株)

■エヌアールエンジニアリング(株)

平均年齢 40歳
平均勤続年数 15年
沿革
  • 1888年(明治21年)
    • 本所松坂町に青木鉄工所を開業
  • 1918年(大正 7年)
    • 事業の発展に伴い本所錦糸町に移転ロール機械の製造を始める
  • 1920年(大正 9年)
    • 青木鉄工所を個人経営より合資会社組織に変更する
  • 1933年(昭和 8年)
    • (株)に組織変更。社名を青木ロール製造所と称す
  • 1943年(昭和18年)
    • 社名を日本ロール製造(株)に変更する
  • 1957年(昭和32年)
    • 硬質ビニール管、水道協会指定工場及び日本工業規格許可工場となる
  • 1959年(昭和34年)
    • 20t電気炉及び新製鋼工場を完成し、大型鋳鋼系ロール及び大型鋳鋼の生産を開始する
  • 1972年(昭和47年)
    • 仙台営業所開設
  • 1985年(昭和60年)
    • 大型熱間研磨機導入
  • 1993年(平成 5年)
    • 「6本ロールカレンダーの構造及び使用方法」特許取得。(特許第1735179号)
  • 2000年(平成12年)
    • パイプ事業部 ISO9001認証取得
  • 2008年(平成20年)
    • 創業120周年を迎える
  • 2012年(平成24年)
    • テーロン建材事業部発足
  • 2016年(平成28年)
    • 江戸川区に新工場建設
      2016年設置のC工場棟太陽光設備設置
  • 2016年(平成28年)
    • 成田営業所竣工
  • 2024年(令和6年)
    • D倉庫棟に太陽光発電設備(200kW)を設置。
      C工場棟太陽光設備と合わせ合計240kWの発電能力となり、
      年間の総発電量は32万kWh になる見込です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:4月から数か月間実施:実技講習・座学(安全衛生・加工機械・図面CAD他)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、亜細亜大学、大阪産業大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、日本大学、日本工業大学、明治大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年度:大卒1人
2023年度 大卒0人
2024年度 大卒0人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246269/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本ロール製造(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本ロール製造(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本ロール製造(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ロール製造(株)の会社概要