最終更新日:2025/4/24

(株)伝食

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
高性能な冷凍機「トンネルフリーザー」をはじめ各種加工機械を導入し、自社商品の製品加工を行います。全国でも蟹の加工工場としてはトップクラスの規模。
PHOTO
当社主力商品「カット生ずわい蟹」高鮮度高品質で生でも食べられます!

募集コース

コース名
総合職 製造系
雇用形態
  • 正社員
配属職種 水産加工、品質管理

2022年に新設した工場にて、自社オリジナル商品の製品加工を行います。成長に応じて約50名の従業員の生産指導や管理に関わります。ネットショップでも圧倒的な売れ筋でふるさと納税返戻品としても好調な主力商品をメインに生産しています。
水産加工部は人員や事業の拡大が著しく現在社内一のマンモス部署となっており、今後は他部門と連携し新商品の開発製造など新たな展開を目指しているところです。
また、最近はHACCPに基づく衛生管理に本格的に取り組み始めました。工程管理や危害予測、微生物の採取検査などを行う品質管理を専門としたチームを作り上げ、更なる食品衛生の徹底に努めています。
水産加工場は新しくキレイな現場で、従業員層も男女ともに20~30代と年齢が若く、明るい環境で仕事が出来ます。自分が手掛けた商品がネットや実店舗、ふるさと納税を通じて全国の方に届き美味しいと喜んでもらえるよう、チーム一丸となって日々業務に励んでいます。

※変更の範囲(会社が定める業務)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. WEB面接・適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. (最終):対面面接

  7. 内々定

一次面接:WEB面接と適性検査【WebOPQテスト】を実施する予定です
最終面接:対面面接 ※職場見学をご希望の場合はご案内可能です

募集コースの選択方法 募集コースを選び、エントリーシートをご提出ください
複数のコースにエントリーも可能です
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 応募受付開始⇒会社説明会(WEBまたは対面※職場見学あり)⇒エントリーシート提出⇒書類選考⇒選考試験(一次選考:WEB面接及び適性検査)(最終選考:対面面接)⇒内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシートまたは履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集対象は、2026年3月卒業見込み、及び卒業後3年以内の方です。
既卒者の方は最終学歴に合わせた待遇となります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 生産管理・品質管理業務で2名程度募集予定
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

現時点で水産加工場・品質管理室は1拠点だけになりますので、転居を伴う転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接:交通費支給あり《伝食ロジスティクス(福井県)》
◆県外在住もしくは30km以上離れた地域に在住の方のみ往復の交通費支給(往復の乗車券等の領収書をご持参ください)【上限1万円】
◆帰省、領収書なしは支給対象外

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大卒

(月給)223,200円

223,200円

総合職 短大・専門学校卒

(月給)209,000円

209,000円

◎通勤手当・時間外手当・休日出勤手当・住宅手当(対象者のみ)別途支給あり

  • 試用期間あり

試用期間6ヶ月、労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 総合職(入社3年目)※実例
大卒:239,000円(通勤手当・時間外手当・住宅手当 別途支給あり)
短大卒:232,700円(通勤手当・時間外手当・住宅手当 別途支給あり)

※通勤手当・住宅手当は距離や家賃等により支給額不同、時間外手当は平常月と繁忙月で変動のため、モデル月収には含んでおりません
諸手当 ・通勤手当(片道2km以上が対象:上限2万円)
・時間外手当(割増賃金率 法定通り)
・住宅手当(自宅から30km以上距離があり勤務地の近くに転居してきた者が対象、家賃共益費の5割支給:上限3万円)
・役割手当(主任以上)
・回数手当(物販飲食部・インバウンド部のみ、土日及び繁忙時期に勤務した日数分が支給対象 日額5,000円 ※両部署への応援業務も対象となる)
・地域手当(東京・大阪勤務が対象)
・赴任手当(人事異動による赴任者が対象)
・子供手当(子供を扶養している親が対象 1人につき5,000円/月)
昇給 年1回(4月)
昇給額は人事評価により判断
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・完全週休2日制(個々で固定曜日を設定、週2日休み)
・会社指定休日(正月・創立記念日・週休二日以外に公休14日/年)
・有給休暇(入社6ヶ月後、法定通り付与)
・他、慶弔休暇や育児休暇等あり
待遇・福利厚生・社内制度

医療保険加入(保険料会社負担)
キャリアアップ人事制度導入
社員旅行(国内・海外 選択可 ※費用は会社負担 参加自由)
自社取扱商品の社内販売あり(社員価格)
永年勤続表彰
社内託児所あり
リゾートホテルエクシブ全国利用可

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外の所定場所に喫煙スペースあり(分煙)

勤務地
  • 福井

福井県敦賀市

※変更の範囲(会社が定める事業所)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    現在、時差出勤適用中
    早番:7:00~16:00(休憩60分)
    遅番:8:00~17:00(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒914-0811
福井県敦賀市中央町2丁目22-32
株式会社伝食
管理部 総務人事課 採用係
TEL 0770-47-6825
URL https://denshoku-corp.jp
E-MAIL hr@denshoku-corp.jp
交通機関 JR北陸本線 敦賀駅から車で約5分
敦賀コミュニティバス 東浦線 田結口バス停から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)伝食

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)伝食の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)伝食と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)伝食を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ