最終更新日:2025/3/7

(株)姫野組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
徳島県
PHOTO
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

前向きに取り組む姿勢

  • 槌賀 瑞樹
  • 2024 入社
  • 24歳
  • 徳島大学大学院
  • 創成科学研究科 理工学専攻 社会基盤デザインコース 卒業
  • 事業推進本部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名事業推進本部

  • 勤務地徳島県

姫野組に入社した決めてはなんですか?

「徳島県で建築に携わりたい」という就活の軸があったことから、地域密着型の建築関係企業の中で特に実績の高い姫野組を志望しました。
 就活の軸にマッチしていたことと、インターンシップで感じた社内環境の良さから、姫野組で働きたいという気持ちが強まったことが入社の決め手です。
建設業界は残業が多く、しんどいというイメージを持っていました。ですが、姫野組では業務推進部という現場をサポートする部署を設置して、現場の方々の業務負荷を軽減し、残業時間の削減や生産性の向上に取り組んでいる点に魅力を感じ、入社を希望しました。


仕事で嬉しかったことや印象的なエピソードを教えてください。

現場の測量の際、レーザースキャナーを用いて地形データを3D化する業務があります。初めは機械の使い方すらわからず、先輩に手取り足取り教えてもらっていました。そこから、測量を重ねていくうちに操作にも慣れ、一人で行えるようになり、出来上がった3Dデータがきれいに仕上がった時に自分の成長を感じられたことがとても嬉しかったです。


当面の目標はなんですか?

まだまだ土木に関する知識が足りていないので、1級土木施工管理技士やコンクリート技士、測量士などの資格に挑戦し、土木の知識を身に着けることです。


学生さんへ伝えたい「姫野組の魅力、メッセージ」

上司や先輩方は若い社員の意見も否定せず耳を傾けてくる意見が言いやすい職場だと思います。
困ったことがあればいつでも先輩方がサポートしてくれます。


インターンシップに参加して良かった点

実際に現場を見学することができ、自分が現場に出たときのことをイメージしやすい。
先輩社員と一緒に昼食を食べることができ、会社説明会や面積では聞きにくいことも質問しやすい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)姫野組の先輩情報