最終更新日:2025/4/21

(株)名古屋三越

  • 正社員

業種

  • 百貨店

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
822億円(2023年3月期 ※億以下は切り捨て)
従業員
699名(2024年4月時点/自社直接雇用者のみ)
募集人数
6~10名

「こころ動かす、人の力で」名古屋の地で”特別な”百貨店であるために

『株式会社名古屋三越』へのアクセスありがとうございます!! (2025/04/21更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
株式会社名古屋三越の採用担当です。

2026年卒「総合職」採用へのエントリー受付は終了いたしました。
追加募集が決まりましたら、ご連絡いたしますのでお待ちください。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちの大切なミッションは「お客さま満足向上」。お客さまとの対話を基に、ニーズに沿ったご提案を目指しています。
PHOTO
顧客視点を基本に、イベント企画や出店交渉、ディスプレイの編集など、若手社員のうちから幅広い業務を経験できます。

お客さまに『名古屋三越が必要』と思っていただくために

PHOTO

百貨店の枠を超えて、お客さまに新しい価値を提供します。

名古屋の地で「三越」の看板を掲げてから、一日一日お客さまと向き合い続けて40年。
都市型百貨店の栄店、地域密着型の星ヶ丘店、専門館のラシック、小型店のMIプラザ常滑、三越豊田を運営しています。

私たちは「三越」の伝統と暖簾への信頼を大切にしながら、
「百貨店」という枠にとどまらず、特別なおもてなし、高感度上質な商品や売り場展開、時代にマッチしたプロモーションなど、様々な視点からお客さまに新しい価値を提供しています。

原点であるお客さまとの時間を大切に、「お客さまのお困りごとを感動的に解決し、関心事に対し革新的に提案する」ことができる、“特別な”百貨店を目指します。

会社データ

プロフィール

名古屋三越は栄店・星ヶ丘店・ラシックの3店舗を中心に運営しています。
私たちが名古屋の地に「三越」の暖簾を掲げてから、40年以上の間多くのお客さまと向き合ってまいりました。

私たちのルーツは350年前、1673年(延宝元年)まで遡ります。
「現銀掛値無し」「小裂何程にても売ります(切り売り)」や、三越百貨店としての「デパートメントストア宣言」。変わりゆく時代の中、常に「お客さまのお役に立ちたい」一心で、信念である“まごころの精神”を胸に様々な変化を推進してきました。
それは現代の世でも変わることはなく、専門館ラシックの開業・伊勢丹との経営統合などを経て今日に至ります。

この年月にお客さまからいただいたご愛顧や信頼を誇りに、「お客さまにとって必要な店舗」であり続けるために何が必要なのかを日々考えています。
お客さまや私たちを取り巻く環境が目まぐるしく変化していく中で、自社の役割やお客さまからの期待を汲み取り、百貨店の枠にとらわれない様々な視点で価値を提供します。

事業内容
【小売業】百貨店業・専門館事業
愛知県を中心とした東海エリアで百貨店・専門館を運営しています。
名古屋市内/百貨店…栄店・星ヶ丘店、専門館…ラシック
近隣エリア/小型2店舗(三越豊田・エムアイプラザ常滑)
地域の様々なお客さまのお役に立つために、特色ある大小のリアル店舗営業(地域最適)を展開しているのが特徴です。

また、新たに三越伊勢丹グループ各店や百貨店外コンテンツを扱う企業の「新しい価値」とお客さまのニーズを結びつけるための取組みも実施しています。

『思い出が生まれる場所』である百貨店に、『新たな価値に出逢える』楽しさを上乗せすることで、お客さまの生活をスタイリングします。

PHOTO

特性の異なる3つの店舗(百貨店2館・専門店1館)を運営。それぞれの店舗で働き方も異なります。

本社郵便番号 460-8669
本社所在地 名古屋市中区栄3-5-1
本社電話番号 052-252-1111(大代表)
開業 1980年10月1日
設立 2009年10月1日
資本金 5,000万円
従業員 699名(2024年4月時点/自社直接雇用者のみ)
売上高 822億円(2023年3月期 ※億以下は切り捨て)
事業所 1.栄店(名古屋市中区)
2.星ヶ丘店(名古屋市千種区)
3.ラシック(名古屋市中区/栄店隣接)
その他、小型店舗・外商部営業所あり
平均年齢 46.9歳(2024年4月)
沿革
  • 1980年
    • 10月1日:(株)名古屋三越百貨店(栄店・星ヶ丘店)が開業。「4M時代(三越・松坂屋・丸栄・名鉄百貨店)」の幕開け。
  • 1982年
    • 4月29日:星ヶ丘店が地下鉄東山線「星ヶ丘駅」と直結。これを機に全館を改装し、1階から3階をレディスフロアとして拡大。また、星ヶ丘の代名詞である食品フロアが地下に集約された。
  • 1991年
    • 6月1日:(株)名古屋三越百貨店から(株)名古屋三越に商号変更する。
  • 2000年
    • 3月1日:栄店全館リニューアルオープン。
      「いつも新鮮 ファッションの三越」をコンセプトに、名古屋初登場32ブランドを含めた計48ブランドが登場。
  • 2003年
    • 9月1日:(株)三越・(株)名古屋三越・(株)千葉三越・(株)鹿児島三越・(株)福岡三越の5社が合併し「新・三越」が誕生。名古屋カンパニーとして再スタート。
  • 2003年
    • 9月10日:星ヶ丘店の1階と2階が増床リニューアルオープン。現在の食品2層体制の原形となる。
  • 2005年
    • 3月5日:栄店の南側にライフスタイル提案型の専門店集積業態の商業施設「ラシック」がオープン。ラシックのネーミングには英語の「シック」や「自分らしく」「暮らし」という意味が込められている。
  • 2008年
    • 4月1日:(株)三越と(株)伊勢丹が経営統合し共同持株会社である(株)三越伊勢丹ホールディングスが誕生。売上高規模として国内業界首位となる。
  • 2009年
    • 10月1日:ホールディングス傘下、(株)名古屋三越として新たに設立。
  • 2014年
    • 9月26日:イオンモール各務原店に「エムアイプラザ各務原」オープン。婦人ファッションやデパ地下和洋菓子をはじめギフト商品など百貨店アイテムをセレクト。名古屋三越社員が専門知識を用い対面接客を行うスタイル。
  • 2015年
    • 12月4日:イオンモール常滑店に「エムアイプラザ常滑」オープン。
  • 2020年
    • 2月22日:久屋大通公園内旧市バスターミナル地に「ミツコシマエヒロバス」がオープン。名古屋三越を含めた5社による共同運営。
      10月1日 開業40周年を迎える。記念とし様々なイベントを実施。
  • 2022年
    • 4月22日:豊田市駅 T-FACEに「三越豊田」オープン。
      10月1日:星ヶ丘店の一部フロアリニューアル。「無印良品」が新規出店。
      10月29日:栄店食品フロアがリニューアルオープン。生鮮・総菜エリアを刷新し、フロア全体が大きく変化。
  • 2023年
    • 三越が創業350周年を迎える。
      “伝統を超える革新性”をテーマに、これまでのご愛顧への感謝を込めて、「これからの三越への期待を感じていただく特別な価値」をお届けするため、1年を通じてさまざまな営業施策に取り組む。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 24.0%
      (171名中41名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【実施予定】
1.「基礎教育期間」 入社1年目:年間4-5回のセミナー 入社2年目・3年目:年間2回のセミナー
2.「育成期間」入社4~6年目:年間1-2回のセミナー
3.スキルアップセミナー
4.新任職務セミナー
5.外部教育プログラム公募
※eラーニングでの教育コンテンツ有(領域知識・ビジネススキルなど)
自己啓発支援制度 制度あり
労働組合において自己啓発支援制度あり(資格取得・講座受講などで適用/上限あり)
メンター制度 制度あり
スポンサー制度:教育指導やフォローを行う先輩を所属内で選任します。(入社1年目)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア形成フォロー面談(入社1-2年目)・自己申告制度・社内公募(チャレンジキャリア制度)
社内検定制度 制度あり
【取得推奨/補助資格】接客販売技能検定(ファッション・ギフト)など ※領域により社内独自資格あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、神奈川大学、金沢大学、学習院大学、京都芸術大学、京都産業大学、金城学院大学、岐阜大学、慶應義塾大学、神戸女学院大学、駒澤大学、静岡大学、椙山女学園大学、専修大学、創価大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東海学院大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、日本大学、日本福祉大学、福井県立大学、文化学園大学、法政大学、三重大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 【総合職採用】
24年度 23年度 22年度 21年度 20年度 19年度 18年
-----------------------------------------------------------------
 5名   0名   4名   4名   6名   6名  7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 0 0 0
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246449/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)名古屋三越

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)名古屋三越の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)名古屋三越と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)名古屋三越を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)名古屋三越の会社概要